• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:マンションに執着している住人)

マンションに執着する住人とは何なのか?

merciusakoの回答

  • merciusako
  • ベストアンサー率37% (909/2438)
回答No.5

確かにちょっと病的ですね。 その人にとって最高の価値を手に入れた。 だから自慢したい、ってことじゃないかと。 まあ、そのマンションでは有名なんでしょう。 たぶん誰も相手にしていないでしょうけど。 このような人が管理組合の役員にならないことを祈るだけです。

myumyu233
質問者

お礼

ありがとうございます。 みたいです。最高のもをを手に入れたようです。すべての条件が一致した、人生、最高の買い物のようです。 非常に残念ながら、管理組合の役員です。ただ、旦那の方が、妻が周囲に避けられてるのに薄々気がついているようです。

関連するQ&A

  • 現在、賃貸マンションで迷っています。

    現在、賃貸マンションで迷っています。 今、分譲賃貸なのですが、大通りで排気や騒音がひどく、古いので水回りが使いにくく、間取りも不思議なので引っ越しを考えています。 最初は新築を買う予定で、契約寸前に、主人のお父様から金銭面の大変さを説明 され、こどももいて養育費もかかるし、家賃補助が出ているため、毎月無理をして暮らすより、買うのをやめて賃貸にすることにしました(納得はしています) そこで何軒かみていますが、いまが古いなりにも分譲賃貸なので広い(77平米)し、気持ちが新築だったため、どれも、安っぽく、かつ狭く感じます。 今は間取りはかなり変ですがリビングは広いです。 しかも少しきれいな部屋でも、引っ越すと狭くはなり、家賃は上がります。 小学校から遠くなりますが、こどもがたくさんのファミリー向けマンション(通勤便利、平地、造りはしっかりした6階部分、キッチンは広いが間取りがやや使いにくい?)か、造りはかなり安っぽいが小学校にはかなり近いマンション(通勤は大変な坂道、エレベーターなし3階、間取りはまだよいがキッチンが狭い、眺めは抜群) どちらも決め手に欠けるためかなり迷っています。 場所や間取りだけなら坂道の家、部屋の造りや騒音なさそうなら6階です。 皆様のご意見を聞かせて下さい! よろしくお願いします。

  • マンション・アパート住人の困った経験?

    分譲でも賃貸でも集合住宅に住んでいるといろいろと面倒なことがあると思います。 どんなトラブルがあって、どうやって解決したかなど自由に書いてください。 例えば、賃貸の一階に住んでますが2階の住人の生活が不規則なため生活によって生じる騒音で困ってます。管理会社に相談しましたが、限度があるようで。 やはり、早く引越しをできるように金を貯めたいと思っています。二十代 男

  • マンション住人の騒音問題

    はじめまして。 私は、とあるマンションの1階に住むものですが、2階の住人(男) が、毎日22時~1時くらいまで何分かおきに大声で意味不明なことを 叫びます。窓を開けているので(その住人が)非常に響いて私だけでなく 周辺の人も大迷惑だと感じています。 管理物件の会社にも通報しましたが張り紙1枚張ることもなく、無対応です。 男は知的障碍者が発するような大声ではなく確信的な大声です。 これはなにか刑法に抵触するのでしょうか?だとすれば警察に通報する段取りは 出来ています。 法律のお詳しい方どうかご教授ください。 *カテ違いかもしれませんがよろしくお願いします

  • 超高級マンション

    こんにちは。 病院へ通院の為、近くのマンションを賃貸しようと思っているのですが、そのマンションが超高級分譲マンションなのです。 私が借りようとしているのはオーナー様が15万円で賃貸に出されている2LDKなのですが、このマンションの最高のお部屋は3億7000万円だそうです。 こういう高級マンションに住んだ経験がないので、少し不安です。 そこで、超高級マンションにお住まいの方、入居予定の方、お住まいの経験がある方に質問です。 こういったマンションの入居者は永住者ばかりでしょうか? 住人はどういう感じの方が多いでしょうか? ちなみに、このマンションは50階建で10階までお店やオフィス、フィットネスが入っています。 住居部分の間取りは1Kから5SLDKです。 宜しくお願い致します。

  • マンション内の住人とばったり会った時挨拶しますよね?

    こんにちは。すごく単純な質問で恐縮ですが 私は最近集中して仕事に専念できるように セカンドハウスを賃貸で契約しました。 できる限り安い所を選んだので 住まいの分譲マンションとは雲泥の差なのですが それでも8万という出費はなかなか痛いです。 そこでです! すごく違和感を感じたのが 住人達がすれ違いざままったく挨拶をしないことです。 分譲マンションと安い賃貸マンションの違いでしょうが すごくぶっきらぼうにまるでラブホテルのように いやそれ以上に目を合わせるのを嫌うのです。 (こっちが会釈しているんだら 少しくらい気にかけろよーって思います。) 正直すごく不快な気分になりました。 安めのアパートやマンションって皆こんな感じなのでしょうか!? 正直すごく居心地悪いです。 ご意見頂けると嬉しいです。よろしくお願い致します。

  • マンションの住人がうるさいんです

    私は、大学生です。 マンションを借りて一人暮らしをしているのですが、マンションには同じ大学の学生がたくさん住んでいます。 同じ階に住むある男子が、毎晩のように友達を連れ込み、夜遅くから朝にかけて、ベランダに出て10人くらいで大声で騒いでいるのです。 うるさくて夜も眠れません。 私が住むマンションは学生が多いので、友達と騒ぎたい気持ちはわかりますが、自転車やバイクに乗って駐車場に溜まっていたり、夜中まで騒がれるのは迷惑なんです。 学生だけじゃなく、家族で住んでいる方や会社員の方もいます。 私は学生ですが、今の状態では住んでいて嫌な気持ちになります。これから先、卒業するまで我慢しなければならないのでしょうか? 大家さんに苦情を言おうと思いましたが、同じ大学生の苦情なので、もしバレた時に何言われるかわからないので言えずにいます。 何かいい対策法はないでしょうか?学生たちの溜まり場にならずに、マンションの住人が穏やかに過ごせるような環境にできないものでしょうか? どんな意見でも結構です。お願いします。

  • 築35年の分譲マンションの10階の住人です。

    築35年の分譲マンションの10階の住人です。 お風呂場を囲っている仕切り部分が、コンクリートの囲いになっています。 今風のユニットバスにするため、このコンクリートの囲いを取り外しても大丈夫でしょうか。

  • 中古マンションの希望

    中古分譲マンションの購入者は、3LDKや4LDKといった希望の間取りや地域や4000万円までみたいな値段は希望を必ず言ってきますが、最上階希望者はめったにいないのはなぜでしょうか? 上の住人が騒音出す迷惑な人だったら地獄でしょうが、最上階ならそれを回避できるから重要では?

  • マンションに住むにあたって

    マンションに住む際にかかる費用は何があるのでしょうか?家賃以外でどれくらいかかるかマンションによって違うと思いますが、おおまかで結構ですので教えてください。(分譲と賃貸とどっちもお願いします)

  • 賃貸マンションを分譲として購入できるか

    こんばんは、いつもお世話になっております。 マンション購入についてのご質問です。 全くのど素人です。 今私が住んでいる賃貸マンションですが、 最近、空き部屋が分譲として売り出されています。 その部屋は自分が住んでいる部屋と同じ間取りで 4階上で、4200万~のようです。 今の自分の部屋をとても気に入っており、もしも分譲だったら購入したいなあと 考えておりました。 そこでいくつかご質問です。 1:今自分が住んでいる部屋を分譲として購入したいと、管理会社に交渉できるのでしょう   か。 2:今まで賃貸の家賃を1200万ほど払っておりますが、それは値引き交渉の   ネタには出来ませんよね。   (私は新築の時から6年住んでおりますが、管理会社が何度か変わっています) 3:何か値引き交渉をするコツなどはあるのでしょうか。 4:マンションvs一軒家はどちらがお勧めですか 詳しい方、宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう