• 締切済み

イスラム国の日本人を人質にとる目的は?

H240S18B73の回答

回答No.2

イスラム国対策支援をやめさせるのが目的でしょう 2億ドルというのはイスラム国対策の支援として日本が出した金額 テロもそれに対する制裁みたいなカンジで言ってますし ニュースにならないのは多分前の同様の事件での 炎上があったからそれに対する配慮? もうネット上では被害者情報晒しあげて 自己責任だと批判の嵐の手遅れ状態って感じですが

関連するQ&A

  • イスラム国が日本人を人質にとったと警告した件

    「イスラム国」が、日本人を人質にとり、身代金2億ドルを支払わなければ殺害すると警告したニュースについて。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150120-00000080-jij-pol 背景には、安倍首相が、17日にカイロで行った演説で、イスラム国対策としてイラクなどに2億ドル程度の支援を行うと表明したことがあるようですね。 このニュースを見たとき、正直、「安倍首相何やってるんだ?」と思いました。 もちろん、イスラム国に対抗する姿勢自体は間違ってないと思いますよ。 ただ、イスラム国に対抗することを明確に表明したら、イスラム国の標的にされるかもしれないことは容易に想像つきますよね。 それを安倍首相は十分分かっていて、あの行動をとったのか、疑問でしかたありません。 それに、そもそも、2億ドルなんていう大金を他国の支援に使えるだけの余裕が、今の日本政府にあるのか?と思いますけどね。 それはともかく、とにかく今回の件は日本政府の考え方が甘かったんじゃないかと思います。 イスラム国を刺激することが、いかに危険なことか、認識不足だったんじゃないですか? そのリスクを負う覚悟もないまま、安倍首相は簡単に言ってしまったように思います。 皆さんはどう思いましたか?

  • 北朝鮮は日本政府に事前通告なしで日本上空を通過する

    北朝鮮は日本政府に事前通告なしで日本上空を通過するミサイルを発射したとニュースでやっていたけどその北朝鮮がミサイルを発射する前日だけ総理官邸に停泊してすぐに記者会見を開けるようにしていたという話と矛盾するのはどう説明出来るのでしょう? もし日本政府に北朝鮮が事前通告してたのに安倍政権が国民に知らせていなかったとすると信頼出来ない政党ってことになる不信感が生まれるのでは?

  • 日本政府は劉氏の釈放要求をしたのでしょうか?

    日本政府は劉氏の釈放要求をしたのでしょうか? ニュースなどで日本政府が中国政府に対して、釈放要求をしたというような報道を見たことがありません。 日本政府は要求などしていないのでしょうか?

  • 日本はテロリストに2億ドル支払うべきか?

    イスラム国がジャーナリストと軍事会社の日本人2人を人質にとり 2億ドル要求しています 日本政府は2億ドル支払うべきと思いますか 値切るべきと思いますか 支払うべきではないと思いますか ご教示を

  • 身代金200億円の緊急募金があったら、出す?

    すでに大きなニュースとなっていますが、イスラム国で2人の日本人が捕らえられ、72時間以内に2億ドル(約236億円)の支払いを要求しなければ命がないと言っています。 政府はこのイスラム国の行動を非難しながらも、人命尊重優先を掲げました。 さてそこで・・・ もし、この人質救出のために、政府から国民に向けて身代金200億円の緊急募金の呼びかけがあったら、どうしますか? 出しますか?出しませんか?

  • 【韓国人従軍慰安婦問題】韓国政府が日本政府に対して

    【韓国人従軍慰安婦問題】韓国政府が日本政府に対して数十億円の要求を外務省を通して行ったのに、なぜ日本国内のニュースになると韓国に対して数億円の新たな基金を設立して賠償する準備をしていると相手方の要求額の1/10で報道されてるのはなぜですか? 韓国のニュースだと数十億円 日本のニュースだと数億円 どういうこと? 日本の外務省は数億円で従軍慰安婦問題を解決する気? 数十億円で解決するなら相手方の要求額通り支払ってチャラにして不満なく解決すべきではないでしょうか。 数億円ならまた相手方が要求してきますよ。 あと公文書を残さない。交わさないって馬鹿ですか?

  • 人質見殺しこそテロに屈した事にならないか?

    我々はテロリストと違って人命を尊ぶ。そこがテロリストとの大きな違いです。またテロリストは人質を残酷な方法で殺す事で恐怖を与えようとしているので身代金さえ支払えば人命も救えるし恐怖のバラ巻きも防げる。そもそもイスラム国による誘拐は金が目当てであり誘拐ビジネスで、恐怖をバラ撒く事は手段に過ぎない。(英米人の時は定かじゃないが。)独立を求めるという政治的目的の為にアイルランドのテロリストが殺しまくったのとは全く違う。我々は身代金を払わない事で彼らに恐怖をバラ撒かせており我々がテロに協力しているのではないんでしょうか?(湯川と後藤も昨年から身代金要求があり政府が応じず挙句の果てに挑発するに至ったため1月20のビデオでの最後通牒となった。)質問は、人質見殺しこそテロに屈した事にならないか?です。

  • 実は、イスラム国と人質2人はグルなのですか?

    回答者:2014itochan 回答日時:2015/01/21 23:55 . そうです合成です で、手に入れたお金は オレンジ色の彼らも含めて、山分けです。 無茶苦茶、無理な、不可能な仮説ではないでしょう・・・・・ ということなのですが、まさか、グルなのでしょうか? 朝日新聞の北朝鮮との事件の時も、政府などの対応に愛想を尽かし、記者が1兆円国から引き出させて、割り振りを着服し、逃亡し現在に至るとうことですが、 そういうこともありますから、 このイスラム国での人質というのも、おとり捜査のようなもので、イスラム国の首脳陣との密約で人質解放戦線に協力してくれれば、200億入ろうものなら、分け前で二人に1億ずつ与えようという密約なのではないでしょうか? もしかと鑑みれば、どちらかというと、イスラム国に入国しにいく人というのは、どちらかといえば、イスラム国側に肩を入れる傾向があるわけで、わざわざそんな危険なところにいくというのも、金のためというのもありましょうが、日本国内政府などは、無能だと向こうのつまりは、イスラム国側の気持ちになって考えてなどせずに勝手に正義感ぶっているだけだとする考えをもっているはずなのです。 だとすれば、すでに日本人人質とイスラム国首脳陣とでは、仲間内でどちらかというと、イスラム陣からしたら、ずっととどまっていてほしいというもの。 なので、殺害の現場はメディア向けに報動したいだけなのだから、本当には殺しはせず、いかにも人形をボロボロにして殺したようにみせ、獲得した200億円にて、盃を交わしながら、分け前て、イスラム商人もお前たちのおかげだとお祭り騒ぎとなるのではないでしょうか? 一方、日本国内など政府からしても、実はめんどくさいし、うすうすは先にやったのは、アメリカだったり大元はイギリスとフランスなんだから、イスラムは被害者なんだという認識にたっており、200億あげたとしても、これで裕福に暮らして欲しいという意味でもまぁよいではないかと、捕まった記者などからしても、二人には任せっきりで不安な毎日をさせてしまったということで、水面下で渡すのではないでしょうか?

  • イスラム国に拉致された日本人、結局はタダですか?

    イスラム国に拉致・拿捕された日本人=後藤氏と湯川氏ですが、自己責任と宣っていたものの、実際には日本政府は無視することなどできないので対応せざるを得ず、事実上は相当な費用=コストが生じていること明らかだと思われます。 そこで、教えてください。 (1)この2人の日本国民、結果的に何らかの費用を請求されるのですか?されないのですか? (2)されるとしたら、その費用はいくら程なんですか? (3)その場合、その費用は生きて解放された場合と処刑され殺された場合とでは請求額=負担額は異なるのですか? (4)異なるとしたら、無事に生きて帰国の場合と処刑されて死んだ場合と、それぞれ額としていくら程の差があるんですか? どうなっているんですか日本の法律というか決まりは…? ご存知の方、教えてくださいますか、よろしくお願いします。

  • 日本人にSOSを発信する周庭さん

    を見殺しにできますか? 香港で103万人大規模デモ https://www.sankei.com/world/news/190609/wor1906090018-n1.html の指導者が、日本人に救援を求めている 周庭さんの救援要請内容っ 1.香港デモ情報の拡散 2.日本政府への陳情 3.日本マスコミへの報道要求 4.野党等から攻撃を受けた場合の日本政府擁護 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190613-00010008-huffpost-int