• 締切済み

知らない相手との食事

度々質問しています 先日の喧嘩の件は無事解決しました お互い話し合い、彼女の方から 「ごめんね、こんな付き合い方だけど慣れて。強くなって」と言われました 皆さんの言う通り、都合のいい男なのかもしれません それでも好きな気持ちは変わりません もう少し様子を見ようとは思います デートを連絡なしでドタキャンされ、その喧嘩の仲直りをかねて彼女とデートをしていた際に 彼女から知らない人と2人でご飯を食べに行くと聞きました たぶん会社の付き合いだとは思いますが その事を聞いて、少し不機嫌になってしまい 気付いてか「大丈夫だよ、向こう結婚してるから」と言ってくれました が、自分としては素性の知らない人と2人でご飯に行ってほしくありません そもそも、その人が男なのか女なのか分かりませんし どんな知り合いなのかも知りません 一応ご飯だけなの?と聞いたら そだよ、とは言ってくれましたが 正直、怪しいものです もし何かしらあるのなら、自分の彼女が不倫の片棒を持っていたらと思うと怖いです 一応彼女には、「今度から二人で行くときは連絡して」と伝えてあります 当日には、食事終わって帰ってきたら連絡してほしいとお願いしました しばらくして彼女から 「行く相手がインフルになったから、なしになったよ」と連絡があり 疑ってはいましたので、当日に会えなかったら最悪嘘かもしれないと思っていました こっちが疑っているから、なしにした可能性がありますので 仕事終わりで彼女と会う約束をし、家族が帰ってくる間だけでしたが一緒にいられました 本当は彼女の会うために用意した用事だけ済ませて、帰ろうと思っていました 一応家には上がりましたが、何度ももう帰るねと言うと やだと言うので 正直、今日会えなかった人の変わりに寂しさを紛らしてほしかっただけなのかと 変にネガティブになってしまいました 初彼女と言うこともあり、色々な方に相談していたので、自分の中で分からなくなっているのもありました 彼女から、今日一緒にいれて嬉しかったと連絡があった時は泣きそうになりました 長くなりましたが質問です 会社の付き合いだとしても、自分の知らない相手と2人でご飯に行く女性を許せますか? 自分は嫉妬はしますが 向こうの付き合いもあるでしょうから、極力束縛はしたくないのですが やはり、何かしら言ってくれないと怖い気持ちがあります 皆さんはどういう対処をしていますか?

みんなの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20102/39851)
回答No.4

本当に貴方次第だよね? この件「だけ」のイライラなら・・・ まだ貴方側の訴えたくなる気持ちも分かるんだよ。 既に貴方は、 「度々」彼女に不安を訴えている人。 それも、 何も起きていないのに、 自分「が」不安だと感じただけで直ぐに訴えている人。 彼女は貴方の不安(の訴え)慣れさえしている。 その度に、 貴方の口角に付いたよだれを拭いて、 大丈夫よ大丈夫よと貴方を優しくなだめてきた彼女。 ⇒もっと肩の力を抜いて、無理なく楽しくいきましょ、と。 そんな事が繰り返される中で、彼女も少し疲れてしまった。 疲れたからもういいや、では無くて。 これからは、 私も貴方も「疲れない」付き合い方をしたい。 そう思うようになった。 疲れない付き合い方とは、 一々彼氏の不安に付き合わない、という事。 一々貴方に不安に手を差し出してしまうと、 それが貴方の当たり前(基準)になってしまう。 貴方はますます女々しくなっていく。 これからは、 良くも悪くも私は彼氏(貴方)に対して淡々と向き合っていく。 情報開示はきちんとする。 その誠実さで貴方には裏表は創らない。 その代わり、 これが貴方に不安を与えるかどうか? 不安症の貴方なら嫌がるかどうか? その目線で貴方を細かく「構う」ような事はしたくない。 既に何も起きていない状態でさえ沢山騒がれているから。 彼女はあくまで、 貴方とは「付き合う」事を望んでいる。 その大原則(大前提)として、 自分で自分と付き合える位にはしておいてよね、と。 実は彼女側の不誠実問題って無いんだよ。 貴方が、 既に騒ぎ過ぎて不安の借金を創ってしまっている。 その分、 今の貴方の不安がたとえ「感じていい」不安であっても・・・ それが彼女には通じなくなっている。 借金があるから。 通じなくさせたのは、 貴方が既に沢山の不安を彼女に被せ、 沢山の不安処理を担当させて疲弊させてしまったから。 それらのバタバタがもし「無かった」ら・・・ 今貴方が不安だ(嫌だ)と感じる事を伝えたとしても、 それは彼女にとっては、 まだまだ受け止められる範囲にあったんだよ。 貴方は既に、 彼女が受け止め切れない位色々背負わせてしまっている。 その分、 僅かこれだけの時間の中で、 既に貴方に対して「背負わない」宣言をするようになった。 背負うような付き合い方は、 自分がもたない気がしているから。 貴方の心のヘルパーになったつもりは無い。 そんな彼女がいるからこそ、 貴方に対して以前よりはドライになっている。 貴方はどう思う? 彼女の問題かな? 彼女が貴方にいい加減な事をしているのかな? それは貴方も落ち着いて、 心を整えて整理整頓してみた方が良い。 初カノ、初交際故に、 常に追い込まれたような感覚になってしまっている。 それは良く分かる。 貴方は今、 彼女との交際を通じて、 喜びや不安や悩みも全て、 「彼氏」として初めて経験させて貰っているんだよ。 それ自体がプライスレスでしょ? 実は何も失っていない。 そして、 当たり前だけれど、 相手がいるから付き合いが成り立っている。 貴方に初めてを与えてくれた彼女。 もっと優しい気持ちで向き合える貴方も必要だよ? 自分だけの世界から中々抜け出せない今までの貴方。 こうして付き合って「初めて」を経験しても尚、 やっぱり自分だけの世界に囚われやすい貴方。 自分との付き合いにも苦労しているなら、 彼女は貴方との付き合いにもっと苦労してしまうんだよ。 彼女の苦労を減らしたいなら、 貴方は自分自身との付き合い方をもっと上手になる事。 それがそのまま、 彼女から見た貴方に対する付き合いやすさにもなる。 受け止める相手あってこそ「活きた」思い。 大切にね☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#214123
noname#214123
回答No.3

会社の付き合いだとしても、彼氏がいることを知っていて、 自分の彼女を「仕事仲間」ではなく「女」として誘っていることが分かった時点で、 自分に喧嘩を売っているとみなして、その男に会いに行きます。 なめてると思います。 私が、彼女が誰かとご飯を食べに行くなら、 「この人と、こんな経緯でご飯に行くことになった」っという説明させます。 なんの説明もなしに、「俺、職場の女の人とご飯に行くから」っと言ったら、 彼女も絶対にいやでしょう。 なので、それくらい言うのはルールだと思っています。 私の彼女も一時期、「用事がある」以外の理由を言わないで、私との約束を断ることがありました。 私は彼女を疑っていませんが、「用事がある」しかいわないし、「何の用事?」と聞くと「家」っと しか応えないことが1年以上続きました。 私もわざとに「用事があるから今日の遊びはなしにしよう」っと言いました。 彼女はものすごく落ち込みました。だけど絶対になんの用事って聞いてきません。 きいてもいいのに、聴いたらうっとうしいと思われると思っているのか・・・。 それで、私が夜に電話をしました。 「用事があるっというだけで断られてどう思った?」っと彼女に言いました。 それ以来、ちゃんと用事の中身を言うようになりました。 なぜそれを最初から言わないのか、意味がわかりません。 用事のないようを言うと、「そんなことよりも俺を優先しろ」 って言われると思っていたのかもしれません。 絶対にそんなこと言わないのに。 2人きりでご飯に行くのはいいけれど、なんて人とどんな経緯で行くことになったのか言わせます。 それがウソだと思ったら、「うそつくな」っとハッキリ言います。 その男もなめてますけどね。彼氏がいる女と結婚しているとはいえ飲みに誘うなんて。 ハッキリ言って結婚してようがしていまいが、彼女に手を出す目的で誘っているようなら、 その男も彼女もまとめて怒りますね。 つきあいは対等です。 彼女が怪しいと思ったら追求しますし、怪しいと思われた追及されます。 それが当たり前です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10609/33327)
回答No.2

>会社の付き合いだとしても、自分の知らない相手と2人でご飯に行く女性を許せますか? そこまで相手に依存してないし、こっちもいちいち相手を詮索していられるほど暇じゃないので許すも許さないも相手の良心に任せます。相手のことが信じられなくなったら付き合う意味がないんでないの? 私自身が浮気二股の経験があるんだけど、ウソをつこうと思えばいくらでもウソはつけるし、誤魔化そうと思えばいくらでも誤魔化せますよ。詮索すれば止められるものではありません。 個人的な見解を述べさせてもらえば、「ご飯だけなの?」「そだよ」「本当かどうか怪しいものだ」なんて思うようであれば、本人が気づいてないだけで現実的には関係はもう破綻してるんじゃないかと思いますけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • madmga
  • ベストアンサー率23% (24/103)
回答No.1

私は女ですが、逆の立場だったら、とても不安でつらくなると思います。 でも、純粋に、仕事関係だと仕方がないとも思います。 対処法としては、相手とはやましい関係ではない事を嘘偽りなく言ってくれ、尚且つ、事前、事後報告を必ずしてくれて、他の日に自分と会ってくれるのであれば信用できるし、さみしさも和らぐと思います。 彼女さんとお幸せに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 片想いの相手への告白

    職場の先輩に2年以上片想いしています。 去年の6月にLINEを交換し、協力してくれてる人と3人でご飯に行ったりCDやDVDの貸し借りを経て10月に初めて2人でご飯に行きました。そこから月2回ペースでご飯に行ったりデートしたりしています。イヴも2人でイルミネーションを見に行きました。 ですが、私からLINEをすれば必ず返信くれるし、デートに誘えば必ず来てくれるのですが、向こうから連絡をくれたことは一度も無く彼の気持ちがわかりません。明日もデートするのですがバレンタインが近いのでチョコを渡して告白したいのですが、職場が同じなので気まずくなるのは避けたいです。 彼の私に対してどんな気持ちなのでしょうか。告白しないほうがいいでしょうか。

  • 片思いの相手とのデートについて

    21歳女です。 好きな人とデート?というか2人ででかけることができました☆ 2人で夜景とかも見れてけっこうロマンチックでした☆ 私からすれば完全にデートのつもりではしゃいでたけど、 向こうに私の気持ちをはっきり伝えたことはないです。 でも、隠し切れてないから、気づいてるんじゃないかな? デートもこっちから誘いましたが思いのほか、あっさりOK。 身近に恋愛相談できる男の子がいないので できたら男の人の心理について聞きたいです。。 自分のことを好きかもしれない女の子と、 付き合う気はなくてもデートはありですか? あと、そのデート中にいきなり下ネタとかラブホテルがどうとか話題にするのって・・そういうことも期待してるってことですか? 経験なくてどう反応していいかとまどいました。。 結局何もなかったですが。 ちなみに相手は10歳くらい年上です。

  • 気分屋な彼女について

    先日彼女がデートをドタキャンしたことで喧嘩になりました 元々彼女は忘れてて、なしにしようかと話をしていたら 彼女から大丈夫だよと返ってきたので 再度約束をし直したら、当日は来ず 連絡もないので、こちらから連絡をしたら ごめんの一言 そこから喧嘩に発展しまして 彼女から「さよなら、もういいうざい」と返ってきました 結局、こちらから謝ると、向こうも謝ってくれて まだ未定ですが、彼女から 今日はごめんね。埋め合わせにするねと返ってきました どうやら出不精らしいです 現在は仕事の疲れとかで、色んなことがめんどくさいようです ただ、彼女がよくわかりません 会いたくないのか分からないですが、こちらから誘ったら「今日は無理」と かと思えば、年明け前に連絡があり 「今日会えないかな?」と 「いいよ」と言えば「やっぱりやめよう」 なんやかんやで会えることになり、彼女と一緒に年を越しました しばらく連絡をしないと 「元気?」と向こうから聞いてきたりします ただ、こちらから連絡すると 既読だけになったり、「そう」「うん」とかそんな感じしか返ってきません 二人になれば、向こうから抱きついてきたり 寝ている間に後ろから抱きついたり、イタズラしたりと 気持ちは伝わってきます ただ、先日の喧嘩から 会えていないので、不安な気持ちになってます 向こうの都合もあるでしょうから 極力連絡を控えようかと思っています ちゃんと話を聞いたり、顔を見ていないので 謝ってくれたもの「さよなら」と言われたのが響いて、正直辛いです 別れたくはないですし、どうしていいのかも分かりません ご助言を頂けたらと思います よろしくお願いします

  • 初めて食事にいくのですが。

    こんにちは。20代後半の女です。 今まで恋愛と無縁でした・・・。 でも、こないだ生まれて初めて男の方から食事に誘ってもらい、近々二人で行くことになりそうです。 「あんまり話したことないけど、今度ごはん二人で食べにいかない?一回いろいろ話してみたいし。」 といった感じでさそわれたのです。その人、とてもしっかりしていて、かっこよくて・・・私には遠い存在だったのですが。好きとかそんな感情は今はないけど、男性として素敵なのでやっぱりドキドキします。二人で食事自体が初めてなので。 私は話好きで、普段いろんな人とよくしゃべっています。 でも、男の人と今までそういう付き合いとかないので、今度行ったら、激しく緊張してしどろもどろになるのは目に見えています。ちょっとカッコわるいかなぁ・・・とも思います。 そこで、こういう場合は「二人でごはんなんて初めてだから」とか相手に言ってしまったほうがいいのでしょうか?それとも、まだそんな親しい仲ではないので、今回は緊張しながらもなんとか乗り切ればいいのでしょうか?? わけわからない文でごめんなさい。

  • 相手の気持ちが分からないと・・・

    23歳の男です。 自分は相手が自分のことを好きというのが分からないとその人を好きだと思っていても自分から気持ちを伝えるということしないでここまで生きてきました。 友達に相談するとよく「お前は何様なんだよ」って言われます。 確かにそうですよね。 こんなことやっていて彼女ができないなぁとか考えてるんですし・・・ 自分が変わらないと彼女なんてできないことは分かっているのですがいまだに変わっていません。 今、気になる女性がいます。 二人で遊んだり飲みに行ったりしています。 自分からも誘いますが相手からも誘ってきたりもします。 学生時代のバイト先の同い年の女性でなんですがなんだかんだで4年くらいの付き合いです。 でもここでもやっぱり向こうがどう思ってるか分からないため何も伝えていません。 変わりたいって思うんですがようはふられるのが怖いだけなんです。 どうやったら変われるでしょうか? あと変わりたいと言っておいてこんなこと聞くのはおかしいと思うのですが、二人で飲みに行ったりするってことは多少なりとも自分に気があるのでしょうか? 長々とすいませんでした。

  • 食事に、誘ったものの

    恋愛相談でお世話になります。 気になる人と今度呑みに行く事になったのですが、 私はてっきり2人だけと思っていたのですが、向こうが何人で飲むの?と来ました。 確かに出会いはコンパでまともに会話もしていません。 その中で私から連絡をして食事に誘ったら 是非お願いします!飲みでもご飯でも行こにと来ました。 私もいきなり二人はど緊張するとは思っていたのですが、覚悟を決めて送って 日にちも決めて最後に来たのが ちなみに、何人?でした… 正直気持ちが一気に冷めてしまいました。 今度は4人で呑むことにはなったのですが、向こうもちょうどその日ツレと2人で飲みに行くつもりだったし良かったと来ました… あたしが誘わなければそっちと行くつもりだったみたいです… 今気持ち的にすごく、落ち込んでいます…

  • 食事の約束をスルー

    半年程連絡を取り合っている人がいます。 合コンで知り合った人です。 知り合って2ヶ月くらいの間に向こうから誘ってくれて4回2人で食事やデートをしました。 その後もまた会おうとは言ってくれていましたが、具体的なお誘いがありませんでした。 ただメールだけはほぼ毎日1往復ずつくらいで続いていて、たまに電話で話すこともありました。 また彼のライブに行ったり、バイト先で顔を合わしたりと2人で出掛けていなくても接点はありました。 それで先月こちらからご飯行こうと誘ってみました。 俺もちょうどメールしようと思ってたと乗り気で返事してくれて、行く店も2人で決めました。 彼はおやすみが不定期なので予定がわかったら言うね!って言われました。 でもそう言われてから結局返事がなくてご飯は行っていません。 予定がわかったら言うね!と言ってからも何回かバイト先で会って話をしたり、メールも他の話題でやり取りを続けていました。 でも向こうからご飯の話題は出ませんでした。 もう会わないような関係ならそのままスルーもあるかなと思うのですが、彼とは本の貸し借りなんかもしてるし、彼のバイト先は私のよく行くお店だし、また会うこともあるような関係です。 年始には向こうからあけおめメールがきました。 こういう関係でも食事に誘われて約束してそのままスルーとかするもんですか? 私がなめられてるんでしょうか? 何にも考えてないとか? それともこれは普通でしょうか?

  • 常識について。相手の親といつ会うんですか?

    結婚紹介所を利用して見合いをしています。男です。 一ヶ月おつきあいして7回ほどデートしました。 まだ今の段階で結婚は考えておりません。 (まだ女性の信頼を勝ち取っていないので) しかし今の時点で女性の親にお会いして 「娘さんとおつきあいをさせていただいております」 という挨拶をするべきなんでしょうか? それが常識でしょうか。 むこうの女性は毎日の婚活状況を食事中に 親に連絡をしていることだろうし その男が一ヶ月間も挨拶なしなのは 学生の恋愛じゃないんだし、見合いの場合だと 失礼にあたるのではないかと危惧しております。 映画を観るために深夜遅くに彼女を連れ出したこともあり 親にとっては心配しているものではないでしょうか? 私は家族がいません。 なので、どうもそういう常識に疎いのですが 教えていただけないでしょうか? お会いしたとき、「いつもお世話になっています。」 と言ったあとなにを言えば判らなくて困っています。 また、むこうの父親のことを「お父さん」と言っていのですか? よろしくお願いします。

  • 相手の気持ちを知りたい…

    29才♂です。 今仲のいい女の子がいて、自分はとても好きです。 状況は以下な感じですが、相手は自分の事どう思ってそうででしょうか?女性の方にご意見いただきたいです。 ・お互い知り合ってから9年くらい経つ。 ・仲良くなったのは6年くらい前から。(その子が彼氏と別れたあたりから) ・今まで、二人でのデートは20回以上(年3~4回ペース?)は行っている。 ・デート以外のコミュニケーションは99%メールで、会話のラリーが数か月続くこともザラにある。 ・その間(6年間)相手に彼氏はいない。 ・向こうには男友達は多く、僕以外にも二人で会ったりしている人がいる模様。しかしその話は僕にいっさいしてくれない。(僕とその男友達が親友だということを知っているにもかかわらずです) ・その男友達に聞くと、彼女からデートの話を切り出してくるとのこと。しかし、その男友達が告白したらフラれた。 ・僕との間では今までH、キスなし。もちろんお泊りデートもない。 ・デートは常に自分から誘う。(相手から誘われたことは1度もない。ただ、断られたことも1度もない) ・デートに誘うと喜んでくれる。(「早く会いたいね~」とか「○○(俺の名前)に会うならキレイにしなきゃなんで美容室行かなきゃ」とか) ・デート中、並んで歩くとやけに距離が近い(近すぎて胸とか当たるんですけどww) ・こちらから色々贈り物(軽いものですが)はするが、相手からは特にない。(見返りを期待しているわけではないが、全くないのはどうなんでしょうか?) ・プチ遠距離(電車で片道3時間弱?くらい) 相手がどう思ってそうか、というのを皆さんからご意見いただきたいです。 以前の質問と同じになりますが、多くのご意見をうかがいたいので、よろしくお願いします!

  • 相手の気持ち・・・

    バイト先で好意を寄せている女の子がもうすぐ誕生日です。当日は予定があり、だめだったのですが、別の日を誘ったらOKしてくれました。その時僕が「良ければ空けといて」と言ったのに対し、彼女は「バッチシ空けとくよ」と言ってくれました。 その女の子との関係なんですが、一度バイト先の人たちで飲みに行った時、いい雰囲気になりました。(彼氏と別れたばかり&酔いもあったせいかじゃれてきました・・)それからはほぼ毎日メールしており、電話も何度か。お互い試験期間でほとんど会えていないですが、メールの内容などから、もしかして向こうも少しは気があるのかなと勝手に考えてしまいます。でも彼女は男友達も結構いるので、それくらい普通で、やっぱり友達としてしか見ていないのかな・・とも思います。 女の人って友達としか見てない男と普通にご飯食べに行ったり、映画に行ったり、毎日のようにメールしたりするもんなんですかね?彼女の気持ちが分かりません・・・ あと、その時はその返事に自分自身すごく喜んでいたのですが、誘うときに<二人きり>でとは言わなかったので、もしかしたら彼女はバイト先の人みんなで祝ってくれると思っていたのかな?と感じています。(そのあと二人なのを言ったからいまさら断りにくかったのかな・・・)

インクの検知ができない
このQ&Aのポイント
  • インクの検知ができないとのエラーメッセージが表示されますが、カートリッジにはインクが残っています。問題を解決するためには新しいインクカートリッジの交換が必要でしょうか。
  • Windows11を使用しており、USBケーブルで接続しています。関連するソフト・アプリは特にありません。電話回線はひかり回線です。
  • ブラザー製品のDCP-J4225N-B/Wでインクの検知ができないという問題が発生しています。エラーメッセージが表示されているにもかかわらず、インクカートリッジには十分なインクが残っています。問題の解決のためには新しいインクカートリッジの交換が必要なのか、他の原因が考えられるのか、教えていただきたいです。
回答を見る