• 締切済み

回転です

立方体ABCD-EFGHにおいて、ベクトルABをベクトルGCに移す行列は、 (0 0 -1 0 -1 0 -1 0 0) のようですが、理由がわかりません。お願いします。

みんなの回答

  • info222_
  • ベストアンサー率61% (1053/1707)
回答No.2

No.1です。 ANo.1で補足いただいた立方体の頂点名と座標を用いて説明します。 アフィン変換でやってもいいですが、変数変換の方が簡単なので 変数変換でやります。 ベクトルの移動を次の2回の回転移動に分解して考えるます。 AB↑ → GH↑ → GC↑ AB↑ → GH↑ の回転移動は原点Oのまわりに180°回転する移動 (言い換えれば原点対称移動)なので 移動前のAB上の任意点の座標を(x1,y1,z1),移動後のGH上の座標を(x2,y2,z2)とすると (x2,y2,z2)=(-x1,-y1,-z1) ...(1) 次に、 GH↑ → GC↑ の回転移動は点Gのまわりに90°回転する移動なので 移動前のGH上の任意点の座標を(x2,y2,z2),移動後のGC上の座標を(x3,y3,z3)とすると (x3,y3,z3)=(z2,y2,x2) ...(2) AB↑ → GC↑ の移動は、(1),(2)より (x3,y3,z3)=(-z1,-y1,-x1) 書き下せば x3=-z1, y3=-y1, z3=-x1 これを移動行列Mで表せば X= [x1] [y1] [z1] Y= [x3] [y3] [z3] M= [0,0,-1] [0,-1,0] [-1,0,0] Y=MX となります。 この行列Mは >ベクトルABをベクトルGCに移す行列は、 >(0 0 -1 >0 -1 0 >-1 0 0) のようですが、理由がわかりません。お願いします。 と一致します。 お分かり?

3322112233
質問者

お礼

ありがとうございます。 考えてくださり感謝します、参考にさせていただきます。

  • info222_
  • ベストアンサー率61% (1053/1707)
回答No.1

図が描いてないので、立方体の頂点の並び方が分かりません。 立方体の頂点を当方で仮定したケースでは、お書きの行列で回転してもAB↑がGC↑に移りませんでした。 立方体ABCD-EFGHの一辺の長さを2とし、中心を原点O(0,0)にとるとき、 8個の頂点A,B,C,D,E,F,G,Hの配置がどのようになっている、各頂点の座標を 補足に書いてもらえないですか?

3322112233
質問者

お礼

ベクトルで考えてわかった気がします。ヒントになりました。ご協力ありがとうございます。

3322112233
質問者

補足

A(1 1 1) B(-1 1 1) C(-1 -1 1) D(1 -1 1) E(1 1 -1) F(-1 1 -1) G(-1 -1 -1) H(1 -1 -1)でした。すみません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう