• 締切済み

ホームセンターのレジについて

カテゴリ違いましたらすいません!! 私は高校三年生の男子です。都内のホームセンターでアルバイトをしております。働き始めてから今日まで1年と半年経ちます。さすがにだいぶ仕事に慣れ始めてました。最近思うのが、レジにつく人の配置の仕方です。具体的に言うと私の働いているホームセンターは店内に入り口から近い順にに1番から5番レジまで並んでいます。そして、店外には園芸の培養土・お花などがありそこにもレジが2つあります。店内入口から近い順に6・7番のレジがあります。基本的に平日は4・5番レジはサッカーか品出しになります。外のレジも同じです。誰がどこのレジにつくかはシフト表で1週間前ぐらいから確認することができます。最近私は店内から遠い4・5・7番レジがとても多いです。今までは1・2番レジがほとんどでした。去年のこの時期も1・2・6がほとんどでした。これは私があまりにも使えないからなのでしょうか?すごく不安になります。ずっとそれで悩み続けています。元々私の働いているホームセンターのアルバイトの男のレジ担当者は2人で男は女よりも力があるのでほとんど品出しなので店内から遠いレジが多かったりします。これが理由でもあるのでしょうか?? つい私は店内から遠いレジ=使えないという捉え方をしてしまいます。まるで4・5番レジなどは落ちこぼれというか…… ほかには受験もあり、あまり出勤しなくなったりしたからでしょうか?店長からはあまり嫌われていないと思いますが、次長からは少し嫌われ気味かもしれません。 長々とすいません!どなたかお願いします!

みんなの回答

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.7

> すごく不安になります。ずっとそれで悩み続けています。 問題はコレじゃないですかね? 質問者さんがホームセンターに就職し、そこでバリバリ出世したいなら大問題ですが・・。 学業の片手間のアルバイトでしょ? そんなコトで、「すごく不安」になったり、「悩み続けている」ことが間違ってます。 企業側の理屈で言えば、「バイトはバイト」で、それ以上でも以下でもありません。 試しに、重要な仕事を任せてみたりするかも知れませんが、「ダメなら仕方がない」で終わりです。 一方の質問者さんも、「バイト以上の存在」になりたいなら別ですが、そんなことを望まないのであれば、与えられた仕事だけを的確にこなしておけば良いのです。 ここで再び企業の理屈に戻り、「仕事が出来ないバイト」なら、躊躇せずクビにしていますよ。 言い換えますと、仮に全体的には「落ちこぼれ」だとしても、「高校生のバイト:と言うレベルでは合格点だから、雇用が継続され、「4・5番レジくらいは任されている」のが、事実,実態です。 たとえば、「高校を卒業したら、ココに就職したい」とでも言うなら、話は違ってくると思いますけどね。 質問者さんがそう言う意向を表明すれば、ホームセンター側も質問者さんに「期待」なども持って、難しい仕事を教えたり任せたりするでしょう。 逆に質問者さんも、状況によっては、「多少は学業を犠牲にしてでも、もっとシフトに入らねば!」などと考える方が賢明かも知れません。 しかし、そう言う状況じゃないでしょ? 質問者さんは、受験を控え、あくまで「学業優先」の、「単なるバイト」の立場です。 それにも関わらず、「重要視されたい」ってのは、気持ちは判りますけど・・・。 「矛盾」とか「無理な願望」で、厳しく言えば「立場を弁えていない」などと言わざるを得ませんよ。 質問者さんに出来ることや、質問者さんがやるべきことは、まずは学業優先で。 その範囲内で、「学業とバイトの両立」です。 そのバイトが「不安」や「悩み」で、もし学業に影響がある様なら、本末転倒の大間違いです。

  • pink580
  • ベストアンサー率24% (56/225)
回答No.6

バイト先の対応に不安になったのですね。仕事にも慣れて面白くなってきたところですね。バイト先では受験を控えているあなたには気を使って負担のかからない場所にする可能性はあります。嫌われているのでなく大切にされているのではないでしょうか。長く働いているなら尚更です。心配されないで受験を頑張って下さい。応援しています!

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2714/12238)
回答No.5

品出しに使うからレジでは使えない人なんだよ。使いたくない人と言ったほうが正確かな。また、高校三年生なら卒業時期までに辞める可能性が高いでしょ。話が出てなくても普通はそう考える。先の短いバイトは使えない人なんだよ。いなくなっても困らないようにしている、と言ったほうが正確。 自分の仕事は何がメインか、それがわかるように働こうぜ。

  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2674)
回答No.4

どうせあと半年も続けないんだし、そんなことを気にしても仕方ないでしょう。 何か理由があるのかもしれないし、 何となくそうしているだけかもしれない。 管理者は、現状に問題なければ敢えて変えようとは考えないものです。 私は雇う側なのですが、そういうことを気に病む人、 いちいち意図まで説明しなければいけない人は、正直面倒くさいです。 自分が使えるか使えないかは、一年半もいればわかるはずです。 使えない自覚があるなら、評価を気にするより先にすべきことがあるはず。

回答No.3

何か問題があるなら、リーダーか店長から指導があるでしょう。 考えすぎです。 受験で出勤が減っているなら、少し楽な所につかせてあげようという 配慮がもしかしたらあるのかもしれません。力のある男性はできるだけ 品出しの方に回したい意図があるのかもしれません。 気になるなら配置決め担当の人に聞けばいいのに。

回答No.2

鋭い!! 当たってると思います 受験生どうこう言うんだったらレジが暇なときに参考書見てもええの? そうじゃないでしょう それと考えられるのは女の子のほうが客受けしますでしょ? たとえ質問者様が校内1の男前でも女子の「ニコッ」には勝てない 何が違うのかよく観察することも大事ですね 私からの答えは「当たり」です

  • na22me
  • ベストアンサー率13% (22/158)
回答No.1

そう思うのなら そうでしょうね しかし 客は買い物に来ていて 早く買って 早く精算し 早く帰る事だけが目的なので 空いてるレジ 或いは手際の良い人のレジに並ぶだけです

関連するQ&A

  • ホームセンターの一番レジ

    ホームセンターでのアルバイトを、初めて3ヶ月経ちました。 今は大学生で、初バイトをホームセンターに選びましたが、レジの業務はなんなく出来ます。 最初の頃は、あたふたしてたけどやっと人通りのレジ業務が、板についてきましたが、3ヶ月ずっと一番レジを、任されてます。 3ヶ月経った今、新人さんが入って来たのでそろそろお役御免かなって思ってますが、私が新人の時に、ずっとやらされてた事を、新人さんはまったくしません。 それに、店長や店次長に良いようにこき使われてるのでは?と感じる事が、何度もありました。 一番レジを、ずっと閉店までやらされるのは、早くクビにしたいからですか? それとも、信頼されてるからですか? それとも、パートさんが仕事を、押し付けてるからですか? 教えて下さい。

  • デキる人ほど忙しい方のレジにつく?

    タイトルの通りですが、少しわかりづらいと思いますので簡単に説明いたします。ドンキホーテ、ユニディ、クリエイトなどお客様が入る店内への入り口から近い順にレジが5台ほどあるかと思います。 今日あなたは2番、明日は1番ねといったその日業務を行うために使用するレジは誰がどのように決めているのですか?仕事ができる人ほどお客様が最も利用すると思われる店内入り口から近いレジでの業務が多いのですか?それとは逆に仕事がうまくこなすことが苦手な方ほど店内入り口から最も離れたお客様がおまり利用しないレジでの業務が多いのでしょうか??知人からこのようなことをお聞きして、気になりましたのでご質問をさせていただきました。

  • ホームセンターで働きたい(園芸担当)

    ホームセンターの園芸コーナーで働きたいと思っています。 園芸コーナーは熱帯魚と水草や小動物も担当するようです。 現在年齢は25才で販売員としての経験はコンビニのアルバイトを半年した程度で他はずっと自動車部品製造工場で期間社員として働いていて経験が少ないです。 現在も自動車部品製造工場で働いています。 来年には地元に帰って働きたいと考えており、今からできる事は?と考え資格勉強中です。 今勉強してるのは販売士3級です。 合格したら2級も受ける予定です。 その後は社会的に評価の高い簿記を2級まで取得したいと思っています。 求人のホームセンターの園芸コーナーでは園芸知識のある方と記載されていました。 どの程度の園芸知識があれば良いんですかね? 現在園芸知識はありませんが水草や熱帯魚ははまっていて独学で勉強したので知識あります。小動物は知識ないです。 そこで日本園芸協会がガーデニング通信講座等をやっていますがそういったものを受けるとよいですかね? 何か良い提案があれば教えて頂きたいです。

  • 夕方からできるのアルバイトについて

    40代後半の男性です。 現在、昼間仕事をしていますが収入が少ないため、仕事が終わってからできるのアルバイトを探して います(17:00~22:00位) コンビニ、スーパーのレジ、品出し、ホームセンターの品出しなど探して見ましたがなかなか見つかりません(Wワーク不可のところが多い) 他の仕事で夕方からできるアルバイトはないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ホームセンターの仕事内容について

    今、某ホームセンターでパートとして働いています。 面接の際は品だし、レジ、お客様対応と言うことでした。 ホームセンターで働いている方や働いていた方にご意見を頂きたく質問します。 時給は810円(地域では普通ぐらい)で仕事内容はレジ、品だし(重いものでも(持てない物は男性に手伝ってもらいます)、検品(伝票、荷ほどき、倉庫整理)、お客様対応、電話対応、欠品調査、改廃(棚づくり)、商品廃棄、商品値下げ処理、カウンター業務全般(客注、返品処理、修理手続き、メーカーへの発注、返品)、他店応援 他にもありますが、事務作業以外はほとんどだと思います あとは小店舗なので部門ごとの担当者がいないため全商品の場所とある程度の知識を覚えないといけない。園芸もエクステリアも関係なしです。難しい事は店長か副店長まで聞きますが、聞きにくいのが現状です。 仕事量に疑問をもち始めました、バイト経験があまりなくホームセンターの仕事も全く解らないまま始めたので普通の仕事量が解らず、ホームセンターに関わった事のあるかた是非教えてほしいです。

  • 高1です.バイトをしたいと思ってます

    高1です.バイトをしたいと思ってます しかし、レジや接客などするのは難しいです... 今はホームセンターで品出しなどをやりたいと思ってるのですが、 レジや品出し担当などは、お店の方で勝手に決められてしまうものですか?

  • 土からコマバエが。

     先日、ホームセンターで、園芸用の培養土を3袋購入しました。  一袋を使って、花の苗を植えたところ、コマバエが大発生してしまいました。  こんなことは、はじめてです。(キノコがはえたことはありました)  まだ、半分ほど残っていますが、どうしたらコマバエの発生をとめられますか?  とりあえず、日光に当てているんですが、、、。  

  • プランターで野菜作り 手順について

    またまた教えてください。 プランターで野菜を作りたいのですが、アドバイスをお願いします。 まず初めて作る場合の、土についてですが、 これはホームセンターなどで売っている「培養土」を入れれば良いのでしょうか? 軽くしか見てないのですが、培養土のほかに"苦土石灰"などもあったのですが、 これもやっぱり入れるものなのでしょうか?? ホームセンターの店員(アルバイト?)に聞いたら、 「苦土石灰は、一般の畑に撒くもので、販売されている培養土にはないと思いますよ」 とのことでした。 このあたりはどうなのでしょうか? 土以外に必要なものなどがあれば教えていただければ嬉しいです。 自分なりにも少しずつ勉強していこうと思いますので、 どうぞよろしくお願いします。

  • レジを打つ時に起こる手の震え

    初めまして。お世話になります。 私は大学2年生の時から現在(大学4年生)まであるホームセンターでレジのアルバイトをしています。 仕事は順調でミスも少ないのですが、最近気になることがあります。 レジを打つ際に手の震えが頻繁に起こるようになりました。キーを打つとき、お金を数えるとき、袋詰めの時などに手が震えうまく作業ができません。震えに気づいたのが3か月ほど前です。最初はわずかな震えでしたが時間がたつほどに激しくなってきました。 さすがに、病院に行こうと思いましたが就活やバイトの出勤量などで断念せざるを得ません。 この際、私は引退して後輩に託すのもいいと思いましたが、就活資金などを考えるとまだまだやめられません。 このような経験がある方はいらっしゃいますでしょうか。

  • ホームセンター兼食品スーパーの事務

    某ホームセンター(食品スーパーも併設)の店舗で、事務(アルバイト)をしています。 仕事内容は ・当日釣銭準備(レジキー、明細伝票、収入印紙他細々したものをカウンターに並べる) ・前日の売上精算処理(レジ台数、約15台以上) ・途中集金処理、両替の対応 ・翌日の釣銭準備 ・小口現金他、経費出納 ・メール便、郵便物の仕分け ・拾得物の問い合わせ対応、管理 ・その他、制服・作業着の管理や勤怠管理、入退社手続、などの従業員の世話 ・用度品、備品発注管理 ・上記業務を遂行しながらの電話応対(お客様・業者・店舗から等いろんな応対(クレームも含む)) などなど、他にも業務はあるかと思いますが、1人体制でおまけに、たった5時間のアルバイトで上記の業務をしなければなりません。 当然、時間オーバーは毎回発生しますが。 私のようなただのアルバイト(名目上”パート”となってますが、雇用保険、社会保険は一切加入していない)が、たった1人で会計室で、金庫番をして、上記のような業務内容をするというのは、個人的には考えられないのですが、スーパーやホームセンター等の会計事務の方は、皆さん、こんな感じで働いていらっしゃるのでしょうか? 入社する際、5時間勤務のアルバイトという求人広告でしたので、社員の補佐業務くらいかと軽い気持ちで、入社してしまったのが馬鹿でしたが・・・。

専門家に質問してみよう