• ベストアンサー

医療従事者の守秘義務

真剣な質問なのですが、もし近所の人(そこそこ地域でどこの誰と知れている人)が自分が勤めている病院を受診し整形をしていることを知った場合、身内や知人に言われてしまう可能性はありますか? 医者、看護師、医療事務、いろんな方が働いていると思いますが、それぞれの立場で回答いただけると幸いです。 医者は守秘義務を守ると思いますが、従業員に対してどの程度指導しているものでしょうか。 よろしくお願いいたします。

noname#222349
noname#222349

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DJ-Potato
  • ベストアンサー率36% (692/1917)
回答No.2

医師の守秘義務は、医師法ではなくなんと刑法に定められております。 薬剤師も同様。 看護師は刑法でなく保助看法ですが。 それとは別に、普通は病院に就職するときに宣誓文書に署名します。 守秘義務違反したらクビ、ってだいたい書いてあります。 もちろんそれで争いになったら、漏らした人に責任が行って、病院医院がどの程度その従業員を守ってくれるかは、状況次第ですね。 でもまぁ、人の噂ってなかなかとどめられないですよね。 悪意のある人が本気で調べようとすれば、だいたいの個人情報は調べられてしまいます。 特に情報が電子化されているこの時代ですから。

noname#222349
質問者

お礼

悪意のないスタッフであることを祈ります。

その他の回答 (2)

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.3

俺は時々聞いている ○○商工会議所の会頭さんは××で通院しているとか △△議員さんがこの前入院していたとか 人の口に戸は立てられないからねぇ でも、トラブルにならないように聞いた話は、俺の心に留めて自分以外の誰にも広めない だからこそ、俺に話してくれるんだろうなぁ

noname#222349
質問者

お礼

夫が医療従事者ですが、もし私が夫からそのような話を聞いたとしたら、心にとどめておこうと思います。 だんだんと不可抗力じゃないのかと思ってきました。 きっと噂されても私の耳には入らないんですよね。 だったら開き直るしかないのかな。

  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.1

>もし近所の人(そこそこ地域でどこの誰と知れている人)が自分が勤めている病院を受診し整形をしていることを知った場合、身内や知人に言われてしまう可能性はありますか ゴメン、いまいち文面が理解できない。 ここで言う、身内や知人って誰の??? >医者は守秘義務を守ると思いますが、従業員に対してどの程度指導しているものでしょうか。 いや、全ての医療従事者(事務系、コメディカル、施設管理職員などすべての職員)に守秘義務があります。

noname#222349
質問者

補足

分かりにくい文章で失礼しました。 近所の人とは私のことで、整形のことを知った病院の従業員が興味半分で自分の家族や知り合いについ口外してしまうことがあるのかという質問です。

関連するQ&A

  • 医療関係者の守秘義務について

    妊娠中で産婦人科に通っていましたが、偶然そこで働いていた、挨拶程度しかしたことのない近所の人に私が通院していることを共通の知人にばらされました。私はその知人には絶対に知られたくなかったので院長に相談しましたが、その人は、看護婦ではなく、いろいろなお手伝いをするコンシェルジェという立場でカルテは見ても内容までは理解できないから大丈夫だろう、おめでたいことなのに何か問題でも?と言われましたが、妊娠初期でおなかも目だっていない時期に受診内容も理解していないのに他人に話したということは、仮にガンや性病などという場合もあるのに話したということになります。私は共通の知人からは、はっきりと「妊娠してるの?○○さんから聞いたんだけど」と言われたのでカルテも見たのと思いますが、それには以前のいろいろなことも書かれていたはずです。院長は注意はするといっていましたが、その人にあっても何の謝罪もなく、今後また他言される恐れもあると思い病院を替わらざるをえなくなりました。その人には守秘義務はなかったのでしょうか。気が治まらないのですが、泣き寝入りするしかないのでしょうか。共通の知人はまた別の知人にも話し、身内にさえ言っていなかったことから問題になってしまい、気がめいっています。訴えることはできますか。

  • 元看護師の守秘義務について

    私の知人に50歳代の元看護師の方がいます。 看護師には守秘義務があると思うのですが、以前の職場での出来事をよくお話しされます。 その中で、ある妊娠中絶手術の事を、事詳しく聞かされました。素人の私にはそれは「殺人」なのでは?と思ってしまう内容でした。 現在、その女性は退職し、また看護師も辞めています。そのせいか、自分に守秘義務が課せられているとは、微塵も感じていない様子です。 この病院には、今、私の縁戚にあたる者が勤務している事もあり、、元看護師という立場の人が、病院の内部事情を人様にお話ししているのを見過ごす訳にはいかなくなりました。 元看護師の守秘義務違反はどのような処罰があるのでしょうか? また、告発する場合、当該病院の他、窓口などはありますか?

  • 社会福祉法人に法的な守秘義務があるか?

    近くの老人施設に父を滞在させたいと思うのですが、近所の人が勤めていることがわかり心配しています。 医師や看護師には守秘義務が法的に決められていたと思うのですが、社会福祉法人に法的な守秘義務があるのでしょうか? 同義的には秘密を漏らしてよいものではない、ということはわかっているのですが何かあったときのために知っておきたいと思います。 あるとすれば、根拠となる法律について教えてください。

  • 守秘義務について

    公共施設で事務のパートをしています。近所の人から公共施設とは関係なく個人的ないやがらせを受けました。私自身、自治体に雇われているのではなく、地域の自治会に雇われています。公共施設とのトラブルではないので、この施設を利用する人に相手の人はこういう人なので注意してくださいと話をしたいのですが、パートの先輩からそれは守秘義務に反すると言われました。私個人的なことなのに問題があるのでしょうか。それでは私が仕事をやめてからならokなのでしょうか。

  • 看護師の守秘義務について

    いつもお世話になっております。 私は、鬱を抱えながら会社に行っているのですが、仕事中に気分が悪くなった時など看護室に行ったりします。 この間、上司に呼ばれて注意を受けたのですが、上司が、私が看護室に行った日数から話した内容まで全て知っているのです。看護師が上司に話したようで、おかげで、この職場に居られなくなり、現在、異動申請中です。 社内の看護師ですと、守秘義務というのは無いのでしょうか?私の話した事は、私の上司だけでなく、総務関係の人も知ってるようです。 これらの事で、私の人生は今ボロボロです。 ご回答を頂きましてもどうにもならないのですが、お時間ある方いらっしゃいましたら、アドバイス頂けましたら幸いです。 よろしくお願い申し上げます。

  • 経理の守秘義務について

    一般的な例として教えていただきたいのですが。 会社の経理さんは個人の給与明細を作成するに当たって得た情報について 守秘義務を守るものでしょうか?  A1) 業務として完結し,他者に話をしない A2) 同僚(経理内)に話す A3) 上司(経理内)に話す A4) 上司(他部署)に話す また会社規模によっても変わるものでしょうか? B1) 従業員数: 10名 B2) 従業員数: 30名 B3) 従業員数: 100名 B4) 従業員数: 500名 B5) 従業員数:1000名 経理で働いている人、そうでない人 いろいろ教えてくださいー。

  • 守秘義務

    某大手携帯会社のコールセンターで一か月ほど派遣で働いたのですがあまりにも守秘義務云々がうるさくて辞めました。入った時「例え身内であってもうちで働いていることを明かしてはいけない。身内には派遣会社の名前を言って下さい」と言われました。辞める時、「履歴書の記入もいけないのですか?(次の派遣会社の)登録時に色々聞かれても答えてはいけないのですか?」と尋ねると「いけません。通常そんなことを聞く派遣会社はありません。」とキッパリ言われました。私は内心「普通は聞かれるけど」と思いましたがそれ以上何も言いませんでした。ただここまで強要される筋合いはないと思うのですがこれって何か法的に根拠があるのでしょうか?会社側の許可なく「○○で働いていた」って周りに言うと犯罪なんでしょうか? それから私はそこの携帯電話を使っているのですが「ここで働いている人は決してこのコールセンターに電話をしてはいけない」という決まりがありました。辞めれば問題ないとは思いますがこれも個人の権利を無視していると思うのですが正当なんでしょうか? どうしてもこの二点が納得いかないので皆さんの意見を是非お聞かせ下さい。

  • 心理相談の守秘義務について教えて下さい。

    中学生の息子が不登校で某大学院の心理学科の心理相談に通っています。週1回大学院生が教官の指導の元にプレイセラピーを行っています。 そこに通う以前から小児科も受診しています。「プレイセラピーの内容を小児科の医師に伝えたいので、どのような様子か教えて欲しい。」と依頼したところ、「守秘義務があるので、お母さんに話す事を本人がOKすれば良いですが・・・」と言われ、その場で聞かれた息子は即座に「嫌だ。」と答えました。 医師、弁護士、カウンセラーに守秘義務がある事は納得していますが、未成年の子どもの保護者に対しても内容は教えられないのでしょうか。 心理相談を探して手配して料金を払っているのも当然保護者です。 医者、学校と連携を取り、同じ目的で治療に当たるべきだと思うのですが、どうなのでしょうか? 週1回1時間、マインドコントロールをしているとは思いませんが、資格を持った臨床心理士ではなく、勉強中の大学院生だし、教えて貰えないと余計に不安になります。

  • 医者の守秘義務について

    医療関係の学生です。 とある医療機関にかかって治療を受けています。 そこの医療機関の主治医に、そこで治療を受けているとことを学校関連の人に知られたくないということを、治療の中で再三伝えてきていたのですが、 先日診察室を出たら、そこに学校関連の人がいました。 その人は、割と最近、そこの医療機関で勤務を始めたとのことですが、これでもう私がそこの医療機関にかかっていることが学校関連の人にばれてしまいました。 私を診てくれている主治医はそこの院長で、そこの医療機関の人事権等は、全部その主治医が握っているはずなのですが、それなのに、あえて私と同所属の人を雇用して、私がそこの医療機関に通院しているということをその人の知るところにしたということは、守秘義務違反ですか?医療機関では、ケースカンファレンス等で患者の情報を共有していると聞きますが、それが本当であれば、必然的にその人(私と同所属の人)にも、私がなぜ通院してるのかがわかってしまうと思うのですが、これはその人がそこの医療機関に雇用されていれば避けられないことなのでしょうか。

  • 芸能人の整形

    「よく○○は整形している」「いいや、××だってかなりいじっている」など、芸能人に関する整形の噂話は絶えないのですが、そもそも情報源はどこなのでしょうか? 医者や看護師は守秘義務があるからしゃべるとは思えないし。

専門家に質問してみよう