• 締切済み

酵素玄米ご飯

酵素玄米ご飯の酵素は何度ぐらいの熱で酵素が壊れてしまいますか? 今現在、作って食べているのですが、いくら何日も保温できるとは言え、やはり、ご飯がすくなくなるとカパカパになっています。ラップにとって保存したのですが、少し温めて食べるぐらい(お釜の保温温度ぐらい)なら酵素は壊れませんか?

みんなの回答

  • windwald
  • ベストアンサー率29% (610/2083)
回答No.3

>ではなぜ玄米酵素ご飯がいいと言われるのでしょうね。 有り体に言うと金になるからです。 無知な消費者から金を巻き上げるための謳い文句です。 美容と健康食品の業界はほぼそれです。 科学に通じた人から見れば明らかに非科学的な言質なのですが、 それらしい用語を使っているから、一般の人から見れば科学的に思えてしまう、 そういったものをエセ科学(ニセ科学・疑似科学など)と言います。 #ここで言う「通じた人」とはそこまでの専門家ではなく、 中学校高校程度の理科や家庭科の知見が身についている人のことです。 こうしたエセ科学にたいして、多くの科学者は何も行動してきませんでした。 「そんな馬鹿げた話誰も信じないでしょ」と。 しかし、近年は、エセ科学は科学への関心と理解のために害悪であるという認識がされるようになり、 エセ科学批判も多く見られるようになっています。 http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2902Q_Z20C13A8000000/ http://ameblo.jp/kenkolabo/entry-11324430733.html http://business.nikkeibp.co.jp/ecomom/column/fs/fs_032.html でもこうした、「間違いであるにもかかわらず人口に膾炙した説」というのは収まりがつきません。 血液型性格診断のように、根拠薄弱で、統計調査でも否定された説でも、いまだ信じているような人が居ます。 「マイナスイオン」もブームが去った現在でもまだ根強く残っています。 アメリカでは、全ての生物は神(もしくは創造主)が作り出した、等という説さえ正しいと信じている人が残っています。

miracle514
質問者

お礼

いろいろな人がいて世の中成り立っているのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • windwald
  • ベストアンサー率29% (610/2083)
回答No.2

70℃ならほとんどの酵素は元の性質を失ってるでしょうね。 酵素はタンパク質の一種で、生体内の特定の化学反応を促進します。 タンパク質としては、卵なんかのタンパク質とほぼ同じです。 70度に晒しておくと温泉卵になってしまうように、タンパク質が変性します。 まあもっとも、ご飯を炊くときには100度で何分にもなりますから、 酵素などとっくに性質を失っているわけで…… というか酵素なんか食べたって、特殊なものでなければ胃の酸でやはり性質を失ってしまいます。 酵素のままでは体内に吸収されもしませんし、食べても「だから何?」程度の意味しかありません。

miracle514
質問者

お礼

そうなのですか・・・・ではなぜ玄米酵素ご飯がいいと言われるのでしょうね。 そこが一番の疑問です。酵素玄米ご飯がいいというからには、これぐらいのことはもちろんわかっているのでしょうから・・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.1

酵素は「タンパク質でできた触媒」と習われたと思います。 基本的に酵素は70℃前後で壊れます。 まあ煮炊きで壊れなくても、タンパク質は消化される時にアミノ酸まで分解されて吸収されますから、気にしなくて良いです。  もしも異種タンパクがそのまま人体に入ったら、アレルギー反応で死んじゃいますから、しっかり加熱して酵素は分解しておきましょう。  タンパク質の消化吸収と酵素は中学校でしっかり学んでいるはずですので、「酵素玄米ご飯」・・・そのような売り言葉に騙されないように。  なお、白米よりは玄米は、健康にはとても良いです。これも習われたと思いますがとても有名な「脚気とビタミン」 --玄米じゃ美味しくないし消化も悪いので「5分突き」とか---

miracle514
質問者

お礼

学校で習ったことなどもう記憶すらありませんでした^^; 70度ぐらいまで大丈夫なのですね。 温めて食べるぐらいなら問題ないですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 酵素ご飯について

    福島に住んでいる者です。 何度か酵素ご飯を食べていたことがあるのですが、東日本大震災の放射能の問題で玄米を食べるのを控えてきました。 玄米よりは安心だろうと思い、食べるとしても2分づきにして食べたりしています。 しかし、やっぱり酵素ご飯の栄養の魅力があります。 放射能が心配なら他の県でお米を買えば済むのですが、4人家族で酵素ご飯を食べるのは私だけです。 毎年友達からお米を安く買っているので、自分の分だけ別に買うというわけにもいきません。 酵素ご飯は玄米じゃないとつくれないでしょうか? 2分づきでは作れませんか?

  • 発芽酵素玄米を作るための道具について

    発芽酵素玄米を作るための炊飯器内釜が傷んでいるのと、現在内釜がフッ素加工なので買い替えたいと思っているのですが、内釜がフッ素加工でもアルミでもない、ステンレス・ホーローなどの安全な保温ジャーか炊飯器などのなにかしらの器具はありますか? また、電磁波をなるべく避けたいので炊飯器の場合IHを避けてマイコンで探しています。マイコンだと内釜がテフロンのものしか無く、ずっと探しているのですが、見つからず参っています。 発芽はガラスのボウルで17時間ほど玄米をつけて発芽させています。今まではその後炊飯器で炊いてそのまま3-4日寝かせていました。その方法だと一番楽ですが、今後は土鍋などで炊いて保温ジャーにうつすのでもいいです。 どうしても見つからなかったらあきらめてフッ素加工のものを買い替えるしかないか、と思っていますが、現在、3日保温できて電磁波のなるべく少ない炊飯器がまだあるのかどうかがわからず... たいてい保温は12時間以内と書かれているらしいのですが、白米が腐らないよう書かれているだけでどの炊飯器でも3日保温できるものなのでしょうか? わかる方がいたら教えていただけるととても助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 冷凍玄米をレンジでチンすると固いかたまりが!!

    玄米の冷凍保存と解凍について教えてください。 普段玄米を土鍋で炊いた後、ラップして ジップロップに入れて冷凍して、 食べるとき時にレンジでチンしていますが、 レンジでチンして解凍すると結構な割合で ところどころに粒がかたまった部分ができてしまいます。 (白いご飯を放置して、表面がカラカラになって 固まったようなかたまりです) あんまりにも固いときはおかゆや雑炊にして食べていますが、 さあごはんを食べるぞ!と食べ始めた段階で おかゆをつくるのが面倒だし、ごはんをたべるつもりの口になっているのに おかゆを食べるのもしょんぼりしてしまいます。 玄米を炊くときは塩をティースプーン一杯くらいと 10cmくらいのこんぶを一緒に入れて炊いています。 炊飯器は目を離した好きに家族が白いご飯オンリーで 炊いてしまうので、炊飯器が空いているときに 私が玄米を一緒に入れて炊く、とか玄米だけを入れて炊いて 保温、ということができません。 玄米のあの味とあの粒!って感じの食感がとても大好きなのです。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • 制限酵素の取り扱い

    制限酵素を使った実験を行いました。 多くの制限酵素は-20℃で保存されており、チューブに加える時も温度を上げないように注意されました。 しかし、最終的には37℃(酵素の至適温度)で反応させています。 制限酵素を加える時は温度を上げないように注意するのはなぜでしょうか?失活を防ぐためですか?しかし、それなら37℃では失活してしまうようにも思います。 また、次のような操作は可能でしょうか? (1)チューブにDNA、制限酵素等を全て加えたところで中断して、-20℃で保存する。 (2)反応速度を上げるために、37℃で一時間のところを47℃で30分で行う。 どなたか教えて下さい。お願いします。

  • ご飯を朝炊いて、残りをお釜にそのままにしておくのは…?(保温はせずに)

    朝炊いたご飯を、保温はしないでそのままお釜に入れておくと、ご飯は悪くなりますでしょうか? いつもは夜まとめて炊いて(朝は大抵パンなので)、食べた残りは冷凍するのですが、 たまに朝炊いた時、お昼もまたご飯食べるからそのままでもいいかな…?と思うのですが、悪くなるかもと思い、やったことがありません。 茶わんに移してラップして冷蔵庫に入れたら、チンすると固くなっておいしくありませんでした。 保温も固くなっておいしくなくなるうえに電気代もかかると聞きます。 朝(または昼)、多目にご飯を炊かれた場合、残りのご飯はみなさんどうされてますか? どなたかアドバイスいただけましたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 玄米を美味しく食べたい・・おすすめ炊飯器ありますか

    私の家では今、7年前に購入した東芝の高圧力(1.4気圧)IH炊飯器を使い玄米をたいています。 ご飯が柔らかく炊けて満足していたのですが、最近部品が壊れてくるなどの摩耗が目立ち、すぐ買い替えなければいけない事態となりました。 希望としては同じものを欲しいのですが、メーカーに聞いたところ製造中止とのことで、真空圧力のものが主力のようです。 他のメーカーのものを探してみたのですが(1.4気圧)の製品はほとんどなく、あったとしても昔買った時よりも数倍も高額なものばかりです。 私が探しているのは、圧力釜のように玄米ご飯がおいしく炊けるものです。 定価5万円位で、激安店にて大幅値下げの特売品で、数万円で買えるものを探しています。 今使っている東芝の高圧力(1.4気圧)IH炊飯器は、その当時定価10万円位のもので、3万円くらいで購入したものです。 予算を抑えて美味しい玄米ご飯を食べたいのですが・・・・・・ 本当の圧力釜を使う手もありますが、炊飯器を希望しています。

  • 玄米の保存方法

    教えてください。 廃車の保冷車のコンテナ(FTP)を購入し、玄米を保存しようと考えています。また、そのコンテナに、家庭用エアコンを設置して温度を下げよう思っていたのですが、家庭用クーラーは最低17℃までしか下げれないようです。インターネットなどで、玄米の保存温度を調べてみると、15℃以下で保存しないと品質が下がるということが分かりました。やはり、家庭用クーラーでは無理でしょうか? もし農家の方で、すでに家庭用クーラーを使用して玄米を保存している方などいましたら、アドバイスお願いします。

  • 玄米の保存温度について

    教えてください。 廃車の保冷車のコンテナ(FTP)を購入し、玄米を保存しようと考えています。また、そのコンテナに、家庭用エアコンを設置して温度を下げよう思っていたのですが、家庭用クーラーは最低17℃までしか下げれないようです。インターネットなどで、玄米の保存温度を調べてみると、15℃以下で保存しないと品質が下がるということが分かりました。やはり、家庭用クーラーでは無理でしょうか? もし農家の方で、すでに家庭用クーラーを使用して玄米を保存している方などいましたら、アドバイスお願いします。

  • 玄米は腐りますか?

    農家から玄米をたくさん貰いました。 食べるたびに精米をしようと思っていますが、 残りの玄米はどうやって保存して置けばいいのでしょうか? 袋に入れたまま、日の当たらない部屋に置いていて 大丈夫でしょうか?? またどれくらいもつものなのでしょうか? 腐りませんか?

  • もちもち玄米

    玄米に少量の小豆を混ぜて半日浸し、圧力鍋や土鍋で炊いたあとに炊飯器で保温すると、発酵の効果で三日後以降にもちもちとした食感となり、子供からお年寄りまで食べやすい美味しいご飯になるというテレビ番組を見ました。 ぜひ試してみたいのですが、我が家には圧力鍋・土鍋・杉のおひつはあっても、炊飯器がありません (泣)。 どなたか、炊いたあとにもちもち食感にするための保存法として、炊飯器保存以外にご存知の方いらしたら教えていただけませんでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう