• 締切済み

運転免許取り消しについて

raisukareeの回答

回答No.5

取り消しにはならないかな。 >そこで私は車を運転するときはもう薬を服用しません。 これは、無理な話だと思いますよ。運転してる時にパニック障害になれば問題でしょう。 眠くならない薬があり、その薬が効けば問題ないと思います。 医師の証明が必要でしょうね。その薬が合わなければ、医師も証明してくれないでしょうね。 ただ、今、薬を変えて効果がわかりません。 医師も、そういうことを書くでしょうね。 例えば、これから3か月服用してから効けば運転の許可をしますとかね。 この時は、言葉がわかりませんが、免停みたいなものです。この期限は1年が最高だったかもしれません。 てんかんが、そういうことになっています。 あなたの場合、隠すことはもうできないけど、隠して免許を更新すると、発覚した時点で取り消しになるそうです。医師の許可が出なかったら、免許預かりになり、医師の許可が出れば返してもらえます。 パニック障害がどうなるかあまり分かっていませんが、てんかんに関しての免許はこういうことです。 同じ、判断をすると思いますよ。

関連するQ&A

  • 免許取り消し処分

    追突事故の被害者です。当方過失0です。追突事故から一ヶ月以上経過しています。物損扱いで処理でしたが、私の任意保険の搭乗者保険を請求するのに人身事故にしないともらえないということなので警察に診断書を提出し人身事故に切り替えるつもりで警察に連絡しました。その後相手から保険屋を通じて「人身事故扱いを取り下げてほしい」といわれました。保険屋の話によると物損でも人身と変わらない扱いで保障しますということなので「念書」を書いてもらうことにしました。そのことを警察に話たのですが警察の話によりますと「念書」は信用しないほうがいいといわれました。警察は鞭打ちのことをすごく心配してくれました。私は相手の反省態度を見て免許取り消しにならないように「人身扱い取り下げ」を警察に連絡をしたのですが、警察の説得され「人身事故扱い」に切り替えました。免許取り消しは警察で決めることではないと思うのですがどのような流れで免許取り消しが決まるのですか?執行猶予はあるのでしょうか?私は相手にチャンスを与えてあげたいと思います。ちなみに相手は過去2回免許停止になったそうです。詳しい違反累積は聞きませんでした。近いうちに警察にいくことになっています。

  • 免許取り消し後の無免許運転

    去年、酒気帯びで人身事故を起こし、違反点数が17点になり今年の5月に免許取り消しとなり1年間の欠格期間が付きました。 しかし、取り消されて一週間後に運転してしまい、無免許運転で検挙されました。 この場合、欠格期間はいつまでになるのでしょうか?

  • 前歴なし。交通事故で、免許取消になりますか?

    前歴なし。免許取り消しってありえますか? 過去一年事故も違反もなし。 人身事故を起こしたのですが、こちらに過失が8:2か、9:2くらいであります。 相手は、複雑骨折です。まだ、どのくらいの診断が降りるかわからない状況です。 私は誠意をもって謝罪し、お見舞いにも行かせていただいています。幸い、相手の方は、良心的に接してくださいます。 もっぱらの過失は私にあるのはわかっています。下される罰も素直に受けるつもりでいますが、免停の範囲でおさまりますでしょうか? 安全運転義務違反2点 +重傷事故13点 =15点 となり、免許取り消しになるのか?と心配しています。 実際に、飲酒や酒気帯び、居眠りや、故意に起こした事故でもなく相手の方を死亡させたわけでもなく、免許取り消しになったりするのですか?? どなたか教えてください!

  • 免許取り消し後の無免許運転でした

    過去3ねん以内の停止は2回以上 最後は追突事故で免許取り消しになりました 過去の停止期間は講習を受講せずに停止期間中も仕事で車は毎日使っていました 停止期間中に検挙はされてはいません 今回は裁判になるのでしょうか? 実刑判決も考えなければいけないのでしょうか?

  • 無免許 物損

    先日知り合いが、追突事故を起こしてしまい相手方は怪我もなく物損事故で済んだ模様です。 ただ、警察官に免許証を提示した時に免許証の有効期限が過ぎていたため(約5ヶ月ほど)無免許運転になってしまったようです。 そこでお聞きしたいのですが、6ヶ月以内だったら適性試験に合格したら免許証の再交付ができる措置があると聞きました。 ただ、無免許運転&物損事故を起こしたら再交付は出来ないのでしょうか?無免許運転&物損事故の罰金はいくらくらいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 運転免許の取消しについての質問です。

    免許取消しになり、再度免許を取得するのにどれくらい経たないといけないのでしょうか?免許更新をしていなくて無免許運転と言われました。 2004年の11月頃に無免許を2回そのうち1回は酒気帯びでした。 この場合は何年の欠格期間になるのでしょうか?

  • 運転免許のことで教えてください

    運転免許のことで教えてください 運転免許が取り消しになりそうです。 意見の聴取でちゃんと反省していると認められれば、取り消しは避けられますか? スピード違反で免停になり、免停中に運転をしてしまい、またスピード違反をしてパトカーに追われ、逃走して自損事故で電柱にぶつかり、とまりました。 その場で逮捕されました。 お酒は飲んでいませんでした。 この状況では、免許取り消しは避けられませんか? ほんとに自分が悪いんですが、教えてください

  • 酒気帯び運転で物損事故

    先日 酒気帯び運転で物損事故をおこしました 細い道で出会い頭に衝突してしまいました こちらに一旦停止がありました きっと免許取消しだと思うんですけど.... 罰金や免許取消しってどれくらい後に通知がくるんですか??? まわりは2ヶ月か3ヶ月後って言ってるんですが本当ですか??

  • 無免許運転後の免許取得につきまして。

    今から10年ほど前、16才の時に 無免許運転で交通事故を起こしました。 (相手の方は軽傷です。) 今から運転免許を取った場合、取った瞬間に 免許取り消しになって、欠格期間2年?みたいなので 2年間免許が交付されないのでしょうか?

  • 無免許運転

    知人が自動車免許を取り消され現在無免許の状態です。 知人は違反・事故を繰り返し取り消しになりました。 その後も無免許運転を繰り返し警察に捕まり更に処分を受けました。かなりの罰金も払っています。 更に新しく免許を取る資格を有するまでの時間も長くなっているようです。本人は2年間は免許の取得が出来ないといっています。 しかしながら現在も平気で無免許運転を続けています。 事故でもしたら大変なことになります。 何回注意しても改善されません。 どのようにしたらいいかご意見をお聞かせください。 警察に相談するべきかどうか迷っています。 相談すれば密告するような気がして・・・・。 悩んでいます。