• ベストアンサー

煮出し用ティーパック

k2675の回答

  • k2675
  • ベストアンサー率47% (732/1542)
回答No.2

こんばんは。 利用法ですが、いくつかありましたのでご参照下さいませ。 ○ 【楽天市場】中国茶と健康茶の八仙:お茶がらリサイクル法 http://www.rakuten.co.jp/baxian/439434/453422/ ○ 中国茶の豆知識 http://www.chahai.jp/mame/ ご参考までに。

参考URL:
http://www.rakuten.co.jp/baxian/439434/453422/,http://www.chahai.jp/mame/
yuzurika
質問者

お礼

お返事遅くなりましてすみません。 早速、HPを拝見させていただきました! ぜひ参考にしたいと思います! どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • ティーパックについて

    ティーパックについて質問です。お家で一杯づつ入れるタイプのティーパックについて、一回のみで捨ててしまうかた、二回、三回と使うかた様々かと思いますが、みなさんは一つで何回使用しますか?

  • ウーロン茶、麦茶のティーバッグの取り出し時

    とてもくだらない事ですが、家で煮出しで作るウーロン茶、麦茶のティーバッグの取り出し時はいつなんですか?沸騰した後ですか?それともやかんにいれたまま放置したほうが美味しくできますか?ちなみにいつも冷まして冷たくして飲んでますが・・・

  • ペットボトルの黒烏龍茶とティーパックのものの違いは?

    最近、気休めとは思いながら、食事の際にサントリーの黒烏龍茶を 飲んでいます。 ただ価格もさることながら、ペットボトルが次々と消費(?)されて いくことにも抵抗があり、ティーパックのモノにしてみようかとも 考えています。 ただ、サントリーの黒烏龍茶はトクホマークがついていますが、 いくつか見たティーパックのモノにはマークがありません。 やっぱりサントリーの黒烏龍茶は、その他ティーパックのモノと 異なり、特別に効果があるものなのでしょうか?

  • 美味しい烏龍茶と緑茶のティーパックのオススメ

    美味しい烏龍茶と緑茶のティーパックのオススメを教えてください

  • サントリーの烏龍茶

    私の一家はサントリーの烏龍茶が大好きです。 しかし、2リットルのペットボトル入りって、ずっと買ってるとけっこう高いんですよね…。そこで思ったのですが、サントリーの烏龍茶の”煮出しパック”って言うんでしょうか?麦茶とかはありますよね?家で沸かすやつです。そんなのは無いんでしょうか。 烏龍茶は烏龍茶でも、サントリーじゃないとなんかしっくりこないんです。 見かけた方は教えてください。

  • おすすめ水出し茶(ティーパック)教えてください

    こんにちは。 毎回お茶のペットボトルを買っていたのですが値が張るため 水出しで家で作ろうと思っています。 しかし手作りだと「このお茶おいしい!」って物になかなか めぐりあえません。(100円の麦茶パックはひどかったので・・) そこでみなさんのおすすめの水出し茶の品名を教えてください。 濃い色のお茶に限らせてください(麦茶、ウーロン茶、ほうじ茶など)

  • 麦茶のティーパック

    麦茶のティーパックを使った時、1回使ったらすぐ捨ててしまうのですが、これを何か別の事で「再利用」というのは出来ない物でしょうか?みなさんが実際やってて これはオススメ!というのがありましたら 是非アイデアをください。お願いします。

  • おいしい麦茶 ティーバッグありますか?

    今家ではスーパーで売っている徳用ティーバッグで麦茶を煮出ししたものを冷蔵庫で保存して飲んでいます。飲む量も結構多いのでペットボトルのお茶を買うより節約になるかな、と思っています。 ですがやっぱり味がイマイチでペットボトルのお茶の方がおいしいです。 おいしいティーバッグがあれば教えてください。またはおいしい煮出しの仕方があれば教えてください。 麦茶でなくてもよいのですがあまり高いティーバッグだとペットボトルを買ったほうがよいのかなとも思いますが・・・。よろしくお願いします。

  • 乾燥剤としてティーバッグは使えますか?

    ・「乾燥させたお茶がらは乾燥剤に使えるし、勿論ティーバッグも乾燥させて同様に、乾燥剤として使えると思いますよ。」と、どこかで聞きました。 ・それなら、煮出し用のウーロン茶の大きなパックも使えそうです。 ・この二つは、毎週必ず使うので今まではゴミ箱行きでした。乾燥剤として使えるなら、嬉しい。どなたか、経験者の方、教えて下さい。 ・ただ、ゴキブリなどの餌になると嫌なのですが。

  • 妊娠中のハーブティー

     妊娠中はカフェインがあまりよくないということで、一日2~3杯程度に抑えるようよく言われています。麦茶、ウーロン茶、そば茶、ハーブティーなどは特に問題ないと聞きました。  ただ、ハーブティーの中にも種類がたくさんあります。(妊婦用のハーブティーというのもありますが、自宅にこれまでに買ってたくさんあるハーブティーを、その日の気分でチョイスして飲みたいと思っています。)ハーブティーの中でも、○○の葉(ハーブ)は妊婦には駄目、または○○にはカフェインが入っている、というのはあるのでしょうか。  ハーブティーとして売られているものだったら、比較的何でも大丈夫か心配です。(私はハーブの葉っぱを買っているので、それらをブレンドして飲み、ティーパックはほとんど使いません。)  ご存知の方教えてください。

専門家に質問してみよう