• ベストアンサー

モテそうって、デメリットですよね?

特に女性の方はそうではないかと思うのですが、特別美人とか可愛いとかではなくても、よくもてそうだと言われる人って… デメリットの方が多くないですか? 同じように思ってくださる方がいれば もしよければそう思ったエピソードを教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

女性です。 デメリット、多いですねー。 女性から勝手にライバル意識燃やされて嫌がらせされました。 黒髪薄化粧で地味を心がけていたのに。 主にエステやネイルに行きまくってる美意識高い人や、 彼氏もち、結婚していて子供がいない女性から。 今は彼氏を探している最中ですが、ちょっと気になる人にも 「実は他にいるんじゃ?何で俺?デートする相手には困らないでしょ?」 といった具合です。 こだわりがなければ簡単だと思いますが、自分がこの人・と思う真面目な男性は 疑心暗鬼になりやすい傾向があり、今も若干くじけそうです(笑) なので、質問者様が羨ましい^^ 職場の人間関係は、今のところガマンでしょうねぇ。 何を言っても嫌味に聞こえたり、悪く捉えられてはたまりません。 時間が経てば少しずつ理解してもらえるはず! 応援しています^^

miru328
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに…美意識高くて頑張っている感じの女性って、凄く納得出来ました^^; 言われてみればそうですね… 逆に本当に綺麗可愛い人は、どことなくナチュラルで嫌がらせ的な事をしない感じがします。内面的にも綺麗というか。 回答者さんはきっと本当に美人なのでしょうが、わかっていただけて嬉しいです。 職場では、焦らずにもう少し時間をかけて人間関係を築いていこうと思います。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10597/33300)
回答No.3

世の中って、メリットとデメリットはやっぱりやじろべえのようにバランスがとれるものだと思うのですよ。例えば車があると便利ですけど、運動不足になるじゃないですか。 同じように、異性にモテるというメリットがあれば同性から妬まれるというデメリットがありますよ。ブスに生まれれば同性から妬まれることはありませんが、なにをやっても「ブスのくせに」といわれます。 メリットの部分だけ享受して、デメリットは要りませんということは通用しないでしょうね、やはりね。 男だって同性ウケしないヤリチン君は出世できなかったり、やっぱりデメリットはありますよ。 男にモテても同性を敵に回さない女もいますが、あの子たちはもうそりゃーそりゃー用意周到というか、ものすげえ気を使っているわけじゃないですか。いじめられたくなければ、相応の努力をしろということなんでしょうね。

miru328
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね…確かにそうなのですが 私は特別美人でも可愛いわけでもなく ましてや、人には好みというものもあり、私は私の外見などが好きではないので何だか複雑です。 努力というか、相手を知ることや自分を知ってもらうようには、かなり頑張っている方なのですが、今は毎日挨拶しても返事もして貰えず笑って話しかけても私だけ真顔で無視されるので、なんだか心折れそうになっていました。 知り合う事すら拒否されると辛いです^^; けれどまだまだ時間をかけてがんばってみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.1

逆だからあえて回答をしてみます。 つまりデメリットにはならないということです。 高嶺の花とか もう彼女・彼氏がいるよね? っていう状況下で 「え~?本気になってくれる人探しているんですよ?」ってじっと目をみればたいてい落ちるけど・・・・・。 なので、結構メリットは多い。と思っていました。 若い頃は結構ちやほやされたほうなんですが、特に美人でもないし、巨乳ではありますが・・・。 本気で自分で財布を出したことがないっていうバブル世代です。 なので、ちょっと「あなたには本気になれる気持ちがあるよ」と伝えればいけるんですけどねえ。

miru328
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ちょっと質問がザックリしすぎだったなと反省しているのですが…すみません。 恋人を作ろうと思う時には良いのですが、すでに恋人も居て、別れるつもりもない状態で、例えば転職や転勤をした時に主に一部の同性から受け入れてもらい仲良くなるまでに時間がかかったり(性格などを知れば仲良くなれない人は殆ど居ないのですが)同じ職場内に好きな人がいる女性に意味もなくライバル視されたり… という事が立て続けにあり、何だか疲れてこのような質問を立てさせていただきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • モテる女性、男性が惹かれる女性とは?

    男性、女性両者にお聞きします。 男性の方にお伺いしたいのは、 「顔はそれほど美人じゃないけど、それ以外の部分で グッときたり、愛おしく感じた女性の言動やしぐさ、表情、 ファッション、メールのやり取り」について、 ご自身やご友人にまつわる具体的なエピソードを 盛り込みながら教えてください。 (相手は見知らぬ人、同僚、後輩、彼女、どなたでもいいです) 女性の方にお伺いしたいのは、 皆さんの周りにいるモテる女性 (たとえばそれほど美人じゃないけど、 いつも誰かに告白されている、彼氏が途絶えない)の モテ伝説的なエピソードと、 どうしてその方がモテるのかの理由が分かれば教えてください。 見た目がそれほど美人でなくてもモテる女性たちの 秘密について知りたいと思っています。 具体的な体験談をよろしくお願いします。

  • 身体的なメリット・デメリット

    最近、男性と話していて気になったのですが 女性には 生理痛、妊娠出産に伴うつわり・陣痛 というデメリットというか、女性特有の大変さ(痛みや、体調不良)があると思うんです。 で、男性の身体的なデメリットのってなんだろうって話していたんですが 2人で考えてもその時は、一般的に女性より男性のほうがお腹が弱い人が多い って事くらいしか浮かばなかったんです。(笑) 男性の身体的な大変さってどんなものがありますか?? ※ 今回の質問は、社会的なメリット・デメリットではなく、身体的なものだけでお願いします。 ※ 個人差も大分あると思いますが、いろんな意見を聞きたいので、一般的にそうじゃないかなぁ位でも是非お願いします☆

  • ルームシェアのデメリットは何でしょうか?

    ルームシェアをしようかと少し考えているのですが、ルームシェアの メリット・デメリットを教えてください。   一緒に住もうか考えている人は20歳の大学生(女性)です。 自分も女性です。 また1人で4人ぐらいのシェアハウスに入ることも考えております。 こちらもわまりましたらメリットデメリット教えてください。 お願いします。

  • 社内恋愛のメリットとデメリットとは?

    社内恋愛経験者や社内恋愛中の方に質問です。 社内恋愛のメリットとデメリットはなんでしょうか? 性別、年齢、出来ましたら具体的なエピソード も添えていただけると助かります。 ご回答よろしくお願いします。

  • くりっく365のデメリットについて

    タイトル通り、くりっく365のデメリットって何ですか?メリットだけ見てみると非取引所取引(店頭取引)よりだいぶ有利にみえますが店頭で取引をしている人は取引所取引にデメリットを感じているはず。あるていどは自分で調べましたがもっと詳しくしりたいです。

  • 美人に生まれるのは得ですか?

    男女皆さんに質問です。 女性が、美人に生まれるのは得でしょうか? たとえば、合コンで男性に言い寄られるのは美人な女性が多いですが、一方で言い寄られることで言い寄る努力をしないまま生きていく(受身になる)デメリットもある。 このような感じで、美人に生まれるのがその人にとって得か損か実例やご経験・想像を含めてご回答ください。

  • デメリット

    私は首相が頻繁に変わるデメリットとして 1 長期的視野に立つことができず、人気取りのための短絡的な政策が多くなる。 2 国のトップがコロコロと変わるような国は他国から信頼してもらえなくなる。 3 海外の首脳クラスの人たちと親密な関係を築くことができない。 4 大臣の退職金が無駄にかかることとなり、税金の無駄となる。 5 次の首相を決めるために党の総裁選なり代表選を行わないといけないことになり、その選挙のために国民の税金がある程度使われるのでやはり税金の無駄となる。 の5つがあると思うのですがこの5つの裏付けを見つけることができないのでそのようなサイトとかがあったら教えてください。それとこれら以外のデメリットを思いつかれたかたは書き込んで頂けると助かります。

  • 同棲って女性にとってメリット?デメリット?

    ここでもよく同棲のことが質問されていますが、 私はどうしても女性の方が同棲はデメリットが多いと感じてしまうのです。 ・家事はどうしても女性の方が多く負担することになりやすい。 ・結婚ではないから仕事は続ける。 等々なんですけど、「そんなことないよ!」とかいう方、いらっしゃるのでしょうか? 同棲は女性として「しんどい」感があるのです。 どうなんでしょう? よろしくお願いします。

  • 身長190cm デメリット

    190cmくらいの人は日常生活でデメリットは多いでしょうか? どんなデメリットがあげられますか?メリットかデメリットどちらが多いですか?

  • 年上の女性と付き合うデメリットとは?

    初めまして、僕は31歳で、今度39歳の女性と交際するかもしれないのですが こうゆう経験がある方、もしくは 意見がある方 良ければメリット、デメリット教えて頂けないでしょうか? 僕自身は年は関係ないと思っていますが 経験が無いので知らないだけかも知れないので、お互いにあとで後悔したくないのでよろしくお願いします。

おしゃれでかわいい年賀状2023
このQ&Aのポイント
  • 差出人だけを印刷したい。差出人だけのレイアウトが出なくて先に進めなくて困っています。
  • 質問内容:おしゃれでかわいい年賀状2023作りについての質問です。
  • 質問内容:年賀状作成ソフトの使い方で困っています。差出人だけを印刷する方法がわかりません。
回答を見る