• ベストアンサー

パソコンのHDDの診断

SPROCKETERの回答

  • ベストアンサー
  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2058/7679)
回答No.4

 HDDの故障原因で多いのは、読み取りヘッドが磁性面に吸着する事故と、読み取りヘッドが磁性面に接触して傷をつけたり、ヘッドアームが折れたり、曲がったりする事故です。  ヘッドクラッシュと呼ばれる事故ですが、突然の停電で起こる場合があり、予測出来ないので安心は出来ません。  HDD検診で異常が無くても、バックアップは毎回取って置いた方が良いです。朝起きて、パソコンを起動しようとしたら、何をやっても動かなかった経験が何度もありますが、パソコンが壊れる時には必ず起こる症状です。  HDDは突然死する機器ですから、HDD検診で安心してはいけません。

kuni23456
質問者

お礼

そうなんですね。突然壊れると 困ってしまいますね。

関連するQ&A

  • HDDの診断

    HDDのエラーや寿命等を予測(診断)出来るフリーソフトがあると思うのですが、色々試してみたいと思ってます。 知ってる方は教えて頂けませんか?

  • パソコンのHDDについて

    今年の2月に富士通のデスクトップパソコンを新品で買いました。 そのときHDD診断というインターコムの SmartHDD Pro ハードディスク診断 というソフトも購入してインストールしました。 そのソフトで今までHDDの健康状態という名目では(良好)問題なかったのですが 今日突然、注意になり 頻繁に(今までは一切なかった) [ハードウェア ECC リカバリ]が315日後にしきい値に到達すると推測されたので健康状態を注意にします。 とでます。 HDDの温度にはそこそこ注意をして50度以上にならないように 小型の送風機を使って風を当てたりと気を使っていたのですが、 (ここ最近の平均温度37度前後) まだ1年も経過しないうちに そんなにHDDというのは消耗するのでしょうか? あるいはこのソフトの過剰診断なのでしょうか? パソコンではインターネットぐらいしかしませんし、 ほかに膨大なソフトをインストールして (将棋とセキュリティーソフトとこのSmartHDD Proぐらい) 酷使しているということも全くありません。 とりあえずこのソフト診断で注意と出てから パソコンのディスクチェックと最適化をしました。

  • MACのHDDを診断したいです

    eMAcを友人から譲ってもらいました。 古いのでHDDを交換すべきか、このままでいるか迷っており、 HDDの診断を行いたいです。  どなたかフリーソフトでMACを診断できるソフトのダウンロードサイトを教えてください。 ◆私のeMac   ・M9150J/A、OS_X 10.2.8  以上

    • 締切済み
    • Mac
  • HDD診断

    (1)削除したいフォルダがどこを見てもありません追加と削除にも有りませんが ファイル名をして実行(msconfig)のサービスの中にはありますがPCおんちにて 削除方法が分かりません (2)以前HDD診断のフリーソフトを使HDD内のいらないフォルダを削除しました事がありますが そのソフトは丸い紫色のアイコンでした HDD診断の時少々時間がかかり最後に内容が円形に表示されここで削除出来ましたが ご存知の方お教え下さい

  • HDDの診断ソフト

    HDDの不良セクタ等を調べる診断ソフトで、hitachi(IBM)や、Maxtorの海外フリーソフトはありますが、日本語版のソフトはないものでしょうか?フリーでも有料ソフトいいのですが、良いものがあったらご教授して頂きたくお願い致します。

  • パソコンを診断したい…。

    ネット上かフリーソフトで、自分のパソコンの内部等を診断する方法がありますか??最近調子が悪く心配です。基本的な質問で申し訳ありません…。dynabook-E8/X19PDE(XP)HDD→60GBでメモリ→512MBです。どうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m

  • HDDの寿命診断のできるソフト

    HDDの寿命診断のできるソフトを探しています。 USB接続の外付けHDDも診断ができるソフトがいいです。 フリーの物が無ければなるべく安くて信頼できる物をお願いします。 海外製品(非日本語対応、英語ならOK)でも構いません。 よろしくお願いいたします。

  • HDD検査のソフトについて

    HDDの故障や健康を診断・検査するソフトで、フリーでも有料でもいいんでおすすめのソフト名を教えてください。 また、フリーソフトでも十分なんでしょうか?それとも有料版の方がいいんでしょうか? OSは、Winodws7 64ビットです。 回答よろしくお願いします。

  • smart HDD pro というHDD診断ソフトで・・・

    smart HDD pro という診断ソフトで BUFFALOのHD-QSSU2/R5 2TB の外付けHDを診断すると健康状態が危険(2%)で故障予測が8日後になりました。接続はeSATA接続で外付けに入っている4台のHDを個別に診断しても4台とも殆ど同じ結果になりました・・・。smart HDD proの説明書を見るとeSATA接続はサポート対象外とされていましたが、正しく診断できないととらえた方が良いのでしょうか?素人でわかりにくい質問ですがどなたか同じ経験がある人や分かるかたがいましたら是非ご回答お願い致します。

  • USB外付けHDDの診断

    NOVACの「HDD 4台はい~るKIT USB」というのを使ってUSB接続でHDDを外付けしています。 これらのHDDを診断する方法はありませんか?(特に温度) 内臓HDDはHDDlifeというソフトを使っていますが、これでは外付けは診断できないようです。 内臓、外付けともに診断できるソフトがあれば教えてください。 よろしくおねがいします。