• 締切済み

パソコンのHDDについて

今年の2月に富士通のデスクトップパソコンを新品で買いました。 そのときHDD診断というインターコムの SmartHDD Pro ハードディスク診断 というソフトも購入してインストールしました。 そのソフトで今までHDDの健康状態という名目では(良好)問題なかったのですが 今日突然、注意になり 頻繁に(今までは一切なかった) [ハードウェア ECC リカバリ]が315日後にしきい値に到達すると推測されたので健康状態を注意にします。 とでます。 HDDの温度にはそこそこ注意をして50度以上にならないように 小型の送風機を使って風を当てたりと気を使っていたのですが、 (ここ最近の平均温度37度前後) まだ1年も経過しないうちに そんなにHDDというのは消耗するのでしょうか? あるいはこのソフトの過剰診断なのでしょうか? パソコンではインターネットぐらいしかしませんし、 ほかに膨大なソフトをインストールして (将棋とセキュリティーソフトとこのSmartHDD Proぐらい) 酷使しているということも全くありません。 とりあえずこのソフト診断で注意と出てから パソコンのディスクチェックと最適化をしました。

みんなの回答

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2998/7600)
回答No.3

Hardware ECC recovered 結構動く数値なのであまり気にしなくてもいいと思います。 ある日正常に戻っているかもしれません。 Raw Read Error Rate  Reallocated Sectors Count Reallocation Event Count Current Pending Sector Count Off-Line Scan Uncorrectable Sector Count Disk Shift これらの値は注意した方がいいと思います。 >とりあえずこのソフト診断で注意と出てから パソコンのディスクチェックと最適化をしました。 HDDに高い負荷をかける作業なので HDDが重篤な状態の場合にこれらの事を行うと 回復不能にしてしまうので注意が必要です。 ・温度が高いと故障しやすくなる ・アクセス頻度が高いと多く動くため、故障しやすくなる というのが常識ですが  Googleが10万台以上の民生用ハードディスクドライブを使用した調査を行った結果、 温度やアクセス頻度に関係なく故障することが判明したとのことです。 必要データは常日頃からバックアップが必要です。

poilkjzz
質問者

お礼

回答ありがとうございました もうしばらく様子をみたいと思います。

回答No.2

SmartHDDの日は使って行くと先に延びていくので大丈夫です。このソフトを使うと、逆にHDDが心配になってしまいますが、通常の使い方で1,2年で壊れる物ではありません。

poilkjzz
質問者

お礼

回答ありがとうございました もうしばらく様子をみたいと思います。

  • roukin
  • ベストアンサー率24% (622/2564)
回答No.1

少し心配過剰ですが、心配なら、データのバックアップをいたしましょう。メーカー製PCは、HDDの温度が高くなりがちです。37℃がホンとならなら大丈夫です。

poilkjzz
質問者

お礼

回答ありがとうございました もうしばらく様子をみたいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう