• 締切済み

ノートPCのHDD温度が高い

最近気づいた事ですが、PCの裏が熱く手では触れないぐらい熱くなってます。温度を調べると起動から30分ぐらいで67度になります これは異常ですか?ソフトはSmartHDD PCcareで調べました。 PC東芝製 約1年半使用 HDD60GB 常に空き容量10GB で使用してます HDDの寿命ですか、それとも容量が足らないですか、回答お願いします

みんなの回答

noname#66624
noname#66624
回答No.2

ANo1です >少しわからない点が、回転する部分はどのような場所ですか? HDDの内部構造 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/lecture/20061220/257410/ スピンドルモータを言うモータが磁性体の回転盤(ディスク)を高速で回転させます 当然軸受けには負担がかかり軸受けの抵抗が大きくなると発熱がひどくなります 毎分4200回転とか5400回転とか7200回転とか10000回転以上もあります >それと通気の環境は机の上なんで塞ぐことはありません。 パソコンの中にはCPUファンと言われる扇風機があります 実際の扇風機でも裏側にホコリが溜まるでしょ それと同じように空気を循環させると言うことは外のホコリも取り込みます >そうなると寿命と判断して早めの交換がベストですか? こればかりは分かりませんが67℃は高いです わたしなら何らかの手を打ちますが・・・ まずはいつ逝ってもいい様に重要なデータは外部媒体(CD-RやUSBメモリ)に退避します

sigaken117
質問者

補足

ご返答ありがとうございます。 CPUファンですが、外して清掃とかできるのでしょうか? それとも交換になりますか? ご回答お願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#66624
noname#66624
回答No.1

>これは異常ですか? はい異常です HDDの寿命による過熱もあるでしょうが、それ以前にパソコンの通気の環境はいかでしょうか スリット(パソコンの通気の隙間)を塞いでいませんか パソコンを布団やソファーなどの沈み込む物の上で使っていませんか CPUだけが熱暴走するとは限りません 回転する部分があればその抵抗で熱は出ます

sigaken117
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 一応HDDを交換し様子を見てます。 今後まだ温度が高くなるようならメーカーに依頼します。 参考になる返答ありがとうございました。

sigaken117
質問者

補足

少しわからない点が、回転する部分はどのような場所ですか? それと通気の環境は机の上なんで塞ぐことはありません。 そうなると寿命と判断して早めの交換がベストですか? 回答お願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ノートPCのHDD換装について

    使用PCは東芝Qosmio F50/85H 純正のHDDからチュルチュル、キュルキュル、カラカラと異音が発生するようになり早いうちに交換してやろうかと思うのですがHDDがいいかSSDがいいか悩んでいます。 自分としては320GBいらないかな?ネットを見たり,itunesでiphoneと同期したり,android携帯とデータのやりとり,テレビを録画したり,メールしたり,程度なのでそこまで容量はいらないと思います。 できれば衝撃などに強いSSD交換したほうがいいのか、値段的にHDDがいいかすごく悩んでいます。 寿命なども考えて参考までに教えていただけると幸いです。 もしよければ通販などでHDDやSSDが買えるのも教えてください。

  • ノートPCのHDDについて

    こんにちは、お世話になりますm(__)m 私はノートPCを購入して1年半くらい経つのですが、最近PCでDVDを作成するようになって、HDDの容量が足りなくて困っています。 今は74GBのHDDで、空きは10GB弱なのですが、TMPGEncを使って映像を読み込んだりすると、ほとんど空きの無い状態になってしまい、DVDへの書き込みが正常に出来ないこともある状態です。 そこで、HDDの容量を増やしたいと思っているのですが、専門的な知識はほとんどないため、どうしていいのか、また値段がいくらくらいするものなのかもわかりません。 検索をかけてみても、難しい言葉ばかりでさっぱり・・・(T_T) なにかアドバイスなどいただけたらと思い、質問させていただきます。宜しくお願いいたしますm(__)m ※ノートPCはNECのLavie L(LL770/C)を使用しています。

  • HDDの異常な温度

    内蔵HDDをsmartHDDとspeedFANで計測したところ、 外付けHDDからの大容量データ転送で80℃ぐらいまであがってました。 78℃ぐらいになってるとき、PCケース開けてHDDの媒体(表の軸がある辺り)を触ってみましたが、暖かい程度で熱くありませんでした。 HDDが78℃にもなってたら触れないくらい熱いですよね? これは正常なんでしょうか?それとも外から触っただけでは分からなく、中の部品はもっと熱いのでしょうか?

  • HDDの温度について・・・

    いつもお世話になります。 この前友達がHDDをあげるって言われて250GBのHDDを貰って、即搭載してフォーマットかけて使用してるのですが、どうも温度が結構高くて心配ですが・・・ 私はサムスン?のHDDを使用していて、基本的に27度程度なんでこれが普通だと思ってたんですが、貰ったHDDは37度となんか以上に温度が高く不思議で心配です。温度で寿命が縮まるとは聞いたことがありますが、これは大丈夫なんでしょうか? 因みに、前に搭載されているケースファンは、マザーボードで全てFull AUTOなんでFull回転してる時は、サムスンは20度前後、貰ったHDDは32~30度前後です。 一応型番?みたいなものを書いときます・・・ 私のHDD・・・SAMSUNG HD250HJ 友達から貰ったHDD・・・HDT722525DLA380 日立だったんですが、持った感じ私のHDDより重く感じたんで、ディスクの枚数の関係かな?と思っているんですがどうでしょうか? 教えていただければ幸いです。

  • HDDの温度

    HDDLifeというソフトを入れていますが、先日温度が高いという警告が出ました。その時の温度が46度。今までは警告出たことなかったのですが、ちょっとマズイかな、と思ってHDDに直接取り付けるタイプのクーラーを導入してみました。HDDは2基積んでいるのですが、うち1基は本体の形状によりクーラーは付けられませんでした。 その後、しばらく様子を見ていますが、HDDクーラーの効果がイマイチ実感できません。 PCは自作ですが、本体には比較的高性能のファンを取り付けています。各ファンは特に問題なく動いています。 まず、HDDの温度が46度前後という状態はかなり異常と見なした方がいいのでしょうか。このまま使うことによってHDDの寿命が短くなると考えるべきでしょうか。 また効果的な解決法などあればご教授いただけると助かります。 なお、本体の5/3.5インチのベイにこれ以上何かを取り付けるのは難しそうです;

  • HDDの温度について教えてください

    DELLのdimention4700Cを使用して1年半になります。 WINDOWS XP HomeEdition CPU Pentium4 2.8GHz。 メモリ1G HDD 250G 自分で分かる情報はこの位で。。。 先日、ハードディスクが壊れてしまい、修理をしたところです。 で、故障の原因が少しでも分かればと、少し調べてみたのですが、 温度の事が気になりまして、フリーソフトの「HDD温度計」というもので調べてみると、 大体、起動後1時間位で45~50℃位となっています。 この温度が正常なのか異常なのか判断できないので、 どなたかご教授頂ければと思います。 因みに、本体は周りに余裕をもって置いています。 4700Cは、スリムタイプのケースの為、熱がこもり易いのでしょうか? この機種で、何か良い対策があれば嬉しいのですが。 どうぞよろしくお願い致します。

  • ノートパソコンのHDDの温度が56度。……この時期はこんなものでしょうか?

    <パソコン> dynabook EX1/524CDET   OS:WindowsXP   メモリ:512MB CPU:Celeron(R)CPU 2.40GHz <HDD> 容量:80GB 買ったのはbuffaloのHD-NH80/M、中身はSAMSUNGのMP0804H ※ EX1/524CDETに元々ついていたのは東芝のMK8032GAS(うろ覚え)です。 これの調子が悪くなり、MP0804Hに換装したのが07年3月。 最近HDD(MP0804H)の異音がし始めたと思ったら、 見る見るうちにブルースクリーンの嵐……。 結局OS(WindowsXP)を再インストールしました。 しかしときどき不安定になり、無茶に使うと止まってしまいます。 温度が原因なのかなと思い、フリーソフト「HDD温度計」で測定しました。 参考:http://www.vector.co.jp/soft/winnt/hardware/se265090.html 結果、最高56度。 これは、パソコンを起動した後、WindowsMediaPlayerで音楽を1時間聞いた後の温度です。 HDDに書き込む類の操作は何も行っていません。 パソコン底面の奥にあるスタンドを立てても、 裏面のHDDのカバーを外しておいても、この温度です。 パソコンが度々不安定になるのは仕方がないと諦めています。 しかし、56度は異常ですか?それとも夏場は仕方ないのでしょうか。 みなさんのノートパソコンのHDDは何度ぐらいでしょうか。 温度の平均……というか相場が知りたかったので質問しました。 また、このHDDは低温でよいぜ!という経験がありましたら、 (個人的なご体験で構いませんので、)教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • ノートPCのHDD交換について

    はじめまして。さっそくですが質問です。 実は、今使っているノートPC(NEC、Lavie、PC-LL700/6D)のHDDを交換したいと思っております。ちなみに今のHDDは東芝、MK4025GASで40GB 2.5インチです。そこで質問ですが、東芝以外(I・ODATE、BUFFALO、Logitecなどなど)のHDDでも問題なく取りつけ・使用出来るのでしょうか?ご回答、宜しくお願い致します。

  • シャープノートPCのHDDの交換

    中古で買ったシャープのPC(PC-RJ970R)のハードディスクが壊れました。元々はWindows Me機で、購入した時にはテスト用でXPがインストールされていました。HDDは20GBでしたが、これが壊れたためHDDの交換を行おうと思っています。 しかし、どこかのHPで「PC-RJ970Rは最大のHDD容量が32GB」との記載がありました。HDDの容量はOSではなく、BIOSで決まっているのでしょうか? 今更32GBのHDDは逆に手に入りづらく、中古のHDDは載せたくないため、新品の60GB程度を考えています。また、OSにはWindows XPをインストールするつもりです。 よろしくお願いいたします。  

  • マクストアのHDDの温度

    HDDは温度が高いと寿命が短くなると思うのですが 使用してるMAXTORのHDDの温度は 現在マスター45℃,スレーブ40℃なのですが 高温じゃないでしょうか? MAXTORのHDDは高温だというのがここのサイトで 何度か見かけたことがあるようなきがしますが この温度で大丈夫でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • マイカーローンの融資金について、融資前に購入会社に支払った費用を後で返金してもらうことは可能でしょうか。
  • マイカーローンの融資金について、融資確定後に購入会社に支払った費用を自分の口座に入金してもらうことはできますか。
  • マイカーローンの融資金で、購入会社に支払った費用を融資確定後に自分の口座に戻してもらうことは可能でしょうか。
回答を見る