• ベストアンサー

今月から勉強を始めて地上、市町村に受かりますか?

私は大学3年生で来年、公務員試験を受験しようと思っています。 そこで質問が4つあります。 (1)これから勉強して来年、地方上級、市町村に受かるのは難しいでしょうか? (2)来年地方上級、市町村に受かるには、一日何時間の勉強が必要でしょうか? (3)もし2015年の合格が無理なら2016年の受験も考えていますが、新卒を手放してまで公務員浪人するのは、どのくらいリスクがあるのでしょうか? (4)これから勉強するなら予備校に通学するか、通信教育にするかどちらがいいでしょうか?通学にするとしてもこれから入学するとなると、今までの授業分はDVDでの学習になると思います。ならば最初から通信で自分のペースで勉強した方がいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.2

公務員試験の合否が決まった後に就活を始めて、条件のいい民間に就職できるのでしょうか? どちらにしても公務員試験終了時には大手企業の求人は終わっています。 一方で中堅以下の企業はそれからというのは結構あります。 このような企業は大手との競争を避けて秋から採用というのが結構あります。そういうところを探せば可能性はあります。 実際遅い時期に決める人は多いですね。 もう少し気楽に考えてみませんか。

audiomania1964
質問者

お礼

>このような企業は大手との競争を避けて秋から採用というのが結構あります。そういうところを探せば可能性はあります。 実際遅い時期に決める人は多いですね。 もう少し気楽に考えてみませんか。 ありがとうございます。少し気が楽になりました。

その他の回答 (1)

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.1

(1)これから勉強して来年、地方上級、市町村に受かるのは難しいでしょうか? 1年あればたいていの試験は間に合いますよ。 (2)来年地方上級、市町村に受かるには、一日何時間の勉強が必要でしょうか? これはその市町村の人気度にもよるでしょうが、少なくとも本業以外の時間はすべて勉強という覚悟があれば何とかなります。 ほかの応募者はたぶんそこまではやらないと思いますから。 (3)もし2015年の合格が無理なら2016年の受験も考えていますが、新卒を手放してまで公務員浪人するのは、どのくらいリスクがあるのでしょうか? おすすめしません。 浪人しても合格の保証はどこにもありません。 1年で辞めるべきです。 (4)これから勉強するなら予備校に通学するか、通信教育にするかどちらがいいでしょうか?通学にするとしてもこれから入学するとなると、今までの授業分はDVDでの学習になると思います。ならば最初から通信で自分のペースで勉強した方がいいでしょうか? どうしても合格したのであれば予備校に行くことです。通信教育は結局あなたの意志がどこまで強固かによります。通信教育はいくらでもサボれるし自分をごまかせます。おすすめしません。

audiomania1964
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 1年ではなくもう半年しか無いです。  やはり浪人はリスクが高いのですね。公務員試験の合否が決まった後に就活を始めて、条件のいい民間に就職できるのでしょうか? やはり予備校に行った方がいいのですね。これまでお金が勿体なくて先延ばしにしていましたが、こんなことならさっさと予備校に行っていたら良かったです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう