- ベストアンサー
公務員試験の勉強について悩んでいます
- 地方上級公務員を目指している大学3年生♀ですが、勉強が思うように進まず悩んでいます。
- 部活動とアルバイトに忙しい中、薦められたイエロー本を参考に計画を立てましたが、予定通りに進まず心配しています。
- 勉強に時間を費やすことで他の大学の勉強や卒論がおろそかになるのではないかと心配しています。勉強方法の見直しや浪人、他の就職先を検討中です。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
試験勉強に、ゴールはないです。 どれだけ勉強しても落ちることはあるし、誰もがもっと勉強したかったと思いながら試験当日を迎えていると思います。 「このままじゃ間に合わないかもしれない」という不安に対して、出来ることはただ一つではないでしょうか……… 悔いの残らないよう、精一杯頑張ってください。 また、タイムマネジメントに問題があるなら、すべきことを棚卸ししていくことだと思います。 例えば、「卒論をする」ではなく、この書籍を読み込む,インタビューを何人にする,教授に週何回相談に行く,データ処理をするなど細かく分けて考えてみるのです。 大枠で、あれもこれもやらなきゃと思っているうちは、何も進まないものです。 一昔前「見える化」という言葉が流行りました。 すべきことを細かく細かく付箋などに書き出して終わったらすてる、などです。 ビジネスのハウツー本みたいな話、それがどうした分かってるよ。という気がしがちですが、実際働いていると、複数の大切な仕事を限られた短い時間の中でこなさなければならない場面が数多くあるのです。 そういう時、ハウツーも役に立つなぁと思います。 勉強についても同じです。分からない時、「もっと勉強する」と考えるのではなく、「これは○○さんに聞く」「△△は通学電車で覚える」など細分化すると見えてくるものがあります。すべきことが明確になると、集中力が増します★ ゴールがなく、とりあえず精一杯頑張るよりほかない場合、自分に甘くなったり逃げ道を作りたくなったりしがちです。 仕事も同じ。そこで自分を律して、完成度の高い仕事をすることが、「仕事の出来る人」だと思い、私もがんばっております♪ 質問者さまは、既に十分がんばっておられると思いますので、今までのがんばりを無駄にしないためにも、今何をすべきか棚卸しをしてみては??と思います。
お礼
お礼が遅くなり、申し訳ありません;; アドバイスをもとに、まずはやる事を明確にしよう!と勉強計画を作り直してみました。 今までの「この期間はこの科目を勉強する」という大雑把な計画に「どの参考書を用い、どのように勉強するか」を加える事により、計画に具体性が出てきました。 「今やらなきゃいけない事」をしっかり把握すると、慌てる気持ちがなくなって目の前の事に集中できるようになるんですね(^^) 今までせっかく勉強してきたのですし、第一志望の地方上級を諦めずに頑張ろうと思います! 今回頂いたタイムマネジメントのお話は、就職後も役に立ちそうですね☆ ご回答、ありがとうございました!