• ベストアンサー

良い食器ふき用ふきん、探してます!

kyouichi-7の回答

  • ベストアンサー
  • kyouichi-7
  • ベストアンサー率45% (564/1229)
回答No.5

あの商品テストで有名な『暮らしの手帖』社と、 繊維メーカーの日東紡との共同研究によって生まれた、 「日東紡ふきん」は、隠れたベストセラーとして、 有名です♪ (なんか、どこぞのコマーシャルみたいだ。。。笑) 参考サイト ○日東紡ふきん (その他『日東紡ふきん』で検索しても、  いろいろとその品質のよさがわかると思います。)

参考URL:
http://www.epica.co.jp/nittobo.htm
manismanis
質問者

お礼

お返事が遅くなってしまい申し訳ございません。 「日東紡ふきん」、先日ようやく手に入れることができました! 吸水力のよさにびっくりです。 今までふきんだと思っていたのはなんだったんだろう… おかげさまで家事がはかどっています。 良い情報を本当にありがとうございました.

関連するQ&A

  • キッチン手拭き・食器拭きタオルのおすすめは

    吸水力・速乾性に優れたものはありますか? これまでごく一般的な綿素材や麻混地などを使ってきましたが、 すぐにびしょびしょになるし、使用後ふきんかけに掛けておくと、乾きが悪いからなのか、 毎日洗濯していても水分を含むと雑巾臭のようなものがしてきます。 定期的に漂白すると、しばらくは良くなりますが 漂白剤に多少抵抗があるのと手間もかかるので もっと手入れが楽なものはありますでしょうか。 fogリネンキッチンクロスがおしゃれなようですが 麻だとなじむまでに時間がかかりそうかな。絞った時の吸水性はおちそうかな…と感じました。 シャムワオが吸水力がすごくて絞ってまた拭けるというのが本当ならとても惹かれます。 でもネットの口コミを見ると賛否両論でした。 類似の商品でもっとすぐれたものはありますか? また、スイミング用品のセームタオルなどは代替となりますでしょうか?

  • バスローブの素材

    バスローブ愛用者です。今まで綿100の タオルがバスローブになったやつをずっと使用してましたが ワッフル素材というのも気になってます。使用されてる方いますか? やっぱり タオルタイプの方が吸水が良いのでしょうか? ワッフルっていうと すごく気持ち良さそうで 買おうかどうか迷ってます。教えてください<(_ _)>

  • リネンのバスタオル(薄手のバスタオル)ってどうですか?

    ジムへ持っていくバッグを少しでもスリムにするために、一番場所をとっているバスタオルを少しでも薄くしたいと検索したところ、リネンのバスタオルというものに行き当たりました。 吸水もよいものみたいですが、実際使っている方、使い心地どうですか? またそれは普通のバスタオルのように体を巻いた場合、透けたりはしないのでしょうか?薄いみたいなので、どうなんだろう?と思いまして。 別のものとして、ガーゼと組み合わされたタオルもあるようですが、こちらも使用している方いましたら、使い心地教えてください。

  • ハイアンドローチェアのカバーを手作りしたいのですが

    ハイアンドローチェアのカバーがかなりヨレてきたので、新調したいと思っています。 市販のものを買うのも一つの案なのですが、 最近、リネン雑貨等、裁縫をする様になり、 手作りできないものかと、考えています。 生地はWガーゼなど、吸水性の高いものが良いですよね?キルト芯を挟むなどした方が良いのでしょうか? 実際に、ハイアンドローチェアのカバーを 作ったことのある方で、アドバイス、 また、参考になるサイトがありましたらお願いします。

  • 食器拭きのふきんの洗い方

    食器ふきの洗い方について同棲中の彼女と論議しています 彼女(九州)は、洗濯機で他の洗濯物と一緒に洗うそうですが、 私は、丸いボールにブリーチ剤を入れて洗った方が、 はるかに雑菌の繁殖防止と衛生的だと考えています。 仮に、ブリーチするなら、専用の容器(ブリーチ専用の他には何も使わないボールなど) を用意しななきゃ譲れないそうです。 どちらが正解とかは無いと思いますが、どちらかと言えば…。と、理論的に説明してください。 私は、洗濯機には雑菌やカビ菌が多いからブリーチするのでは?と、説明しても納得がゆかないそうです。

  • 食器を洗ったあとはふきんで拭きますか?

    新米主婦です。 皆さんは食器を洗ったあとふきんで水気を拭いていらっしゃいますか? 実家ではふきんでは拭かず、水切りかごで自然乾燥させていました。 私はシンクがすっきりしておきたいので、ある程度水が切れたらふきんで拭いてから棚へ直しています。ただ、どうしても内側を拭くときにふきんのホコリがついてしまいます。タオル地のふきんですが、これがいけないのでしょうか? キッチンペーパーではコストがかかるのでそれはする気はありません。 最近ではふきんで外側だけ拭いて、食器棚へ食器を上に向けて直して、内側は食器棚で自然乾燥させています。 みなさんどうされているのか教えてください。

  • かわいいマウス

    こんにちは、はじめて質問させていただきます。 最近新しいマウスが欲しいと思っており、どうせ買うなら 可愛いマウスがよいと思いました。例えばテレビでも紹介されたという、 動物型のものなど。 ・・・多少の使い辛さなどはあるとはおもいますが ネットで探せば通販でチラホラ出てくるのですが、 私は実物を見てお店で購入したいと思っています。 しかし、取り扱い店舗が見つかりません。 たぶん雑貨屋さんかな?とはおもうんですが・・・ どなたか都内で取り扱い店舗をご存知でしたら教えてください。 (できたら町田、八王子、立川などで) また、こんなデザインのものがあった、というのも教えていただければ うれしいです。 よろしくお願いします。

  • なぜ田舎は食品の値段が高いのでしょうか

    都会の頃はジャスコやイオンなど大型スーパーなどで買ってたのですが 引っ越した田舎は小さな個人店舗しか無く値段も高かったのですが なぜ田舎は食品の値段が高いのでしょうか? 最初は時期が4月だったので大地震の影響で値段が上がったのかと勘違いしてました 例えば全く同じ商品が都会スーパー100円コンビニ130円田舎の店150円でした また都会に引越したのでスーパーを見たら今でも100円で売ってました やはり運送料なのか それとも競争店舗が無いからぼったくりで売っても売れるからなのでしょうか これは一つの商品だけでは無く日常でよく買う野菜、乳製品 ペットボトル飲料、肉、その他洗剤やティッシュなどの雑貨も全て少しずつ高かったのです

  • ふきん・台拭き・食器拭きの洗い方

    最近二人暮らしを始めました。 今まで母にやってもらってきていたので、何もかもわからない事だらけです。 そこでタイトル通りなんですが、これらのタオルの洗い方を教えてください。 若干潔癖の気があるので、この3種類は分けて使っています。 洗濯機で洗うものですか? 台拭きやふきんは油も吸っているので、まずいですよね? 熱湯消毒殺菌?? というのは、洗剤は何を使えばいいのでしょうか?? 基本的なことばかりですみませんが、教えてください。

  • アメリカ風スーパーマーケットのネット通販

    アメリカのスーパーマケットが大好きで、旅行に行く度にスーパーマーケット巡りをするのが楽しみだったのですが、ペットを飼い始めたので、海外旅行自体行けなくなってしまいました。 海外の洗剤や食料品などは、楽天でよく購入していますが、例えば、シーツやピローケースなどのリネン類、タオル、ブランケット、ルームシューズなどの日用品を売っているお店がなかなか見つかりません。 ハワイやグアムのKマートやROSS DRESSみたいなスーパーマケットがイメージなのですが、ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。 できればネット通販できるお店、実店舗でしたら東京都内のお店をお願いします。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう