• ベストアンサー

分裂分裂ばかりでまとまりの無い

wakaranyo2の回答

回答No.7

要らない判断は、その国の生き残りで決める事になると思います。生き残れない政党は要らない混ぜられている時点で難しくなっています。ある党は、他国の為に政略しよう動いています。戦後占領された結果ですかね。世界の思惑が入るのも当然ですが、何が生き残れるのかが大事です。衣食住が無ければどの国も生き残れないのです。和を保てないなら崩れます。支配意識の中国に奴隷意識の米国を相手に生き残れる政党が存在できないなら、民主独立しかないのではと思います。

k1234649
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 20年で何人も頼り無いドンが入れ変わる日本のトップだが、任せられないトップ側がアレヤコレヤと足の引っ張り合いの日本なら、いっその事思い切ってアメリカに習い任期も全て大統領制の可能性ならどうなりますか? 新しい日本ならではの形を! どうなりますやら?

関連するQ&A

  • まとまりなくてすみません…

    職場のほぼすべての人から嫌がられている人(4月に来たばかり。正式採用ではない)がいるのですが、私は同じ部屋にいて、正直我慢の限界です。 その人が、仕事で直接かかわる他の複数の人たちに対して、その人たちは正しいことを言ってるにも関わらずぼろくそに怒鳴り散らしていました。 私は耐えられず部屋を出た後でとても悲しい気持ちになり、心許せる人たちの前で涙を流してしまいました。私と同じ気持ちでいてくれ、たくさん話をしました。 その時、私が今片思い中の同僚と一番仲がいい男性同僚もいましたが、「その人を偵察に行く」と言い部屋を出ました。 そしたら20分以上帰って来ませんでした。やっと帰って来たと思ったら、片思いの同僚とちょっと話してましたと言いました。 絶対、私が泣いたことを話したな、と思ったけどこわくて聞けませんでした。彼が聞いてどう思ったのかが気になります。 帰り際、別の人から、その一番仲がいい男性のことを片思いの人は「仕事仲間としてはいいけど親友には絶対になれない」と言っていたと聞き、いつも仲が良いからそれが凄くショッキングで、余計に彼が何を考えてるのか、どう感じるのか気にしてしまいます。 まとまりないですが、20分以上も話し込んでたので何を話してたか気になるし、親友には絶対なれないという感覚もわからないし、自分自身がどう思われてしまってるのかもこわいです。 彼はどういう考えを持ってると思うか、想像でいいので率直に答えていただけると有り難いです…

  • もし日本が東西分裂となったら…

    もし仮に日本が【東西分裂】と言う形で「男性上位の国」と「女子上位の国」に二分(にぶん)されることとなったら、関所の設置を前提としてどのような境界線となると思われますか? (都道府県名で記述願います) そして、東日本と西日本で、どちらが「【男性上位】の国」になると思われますか? であれば、政党の力関係とかについてもお答え願います。例えば、「東日本は◯◯党が与党」「西日本は◯◯党が与党」というような感じで。

  • 2012年民主党は分裂して在日勢力が新党に隠れる?

    このままいけば民主党が2012年に解散総選挙をするのは想像にかたくないんですが 民主党は分裂して、在日系の人間で新しい政党を作りますよね? そうなった場合、彼らの隠れみのとなる政党を監視し続ける事はできますか? 今マスコミは自民党に票を入れさせないように、過去の自民党の悪行をわざわざリプレイし続けているのがわかるんですが、その票を在日勢力の新党に入れるようにマスコミは誘導する準備をしています。 というのも在日の人間がしきりに主張するのは、 「自民党はだめ、民主党もだめ、新しい政党を作らなくては日本は滅びる」 マスコミと在日は世論をこの流れにしようと徐々に動いています。 その新しい政党に今の民主党の韓国関連の人が集まる。 国民が民主党に対して悪いイメージを持てばもつほど都合がいいわけですね。 次の新党に票が流れるようにするには。 なのでTPP反対デモや、首相を悪く言う報道も徐々に増えてきてますよね? 恐らく一旦自民党に政権を握らせないとこの次の政権で完全に日本は韓国になりますね。 次の新党ではなく、自民党に票を集めさせるにはどうすればいいですかね?

  • チーム内の纏まりが欠けているのを何とかしたい。

    同好の士の中でチームを組み催事企画を計画しています。 催事が近いの準備も一段と忙しくなる中、メンバーの纏まりが欠けており苦心しています。 チームワークが良くなる方法を教えて頂けないでしょうか。 有志会の発起人は自分です。他メンバーには自分から協力を頼みました。 チームメンバーとは飲み会で一緒になる位で、腹を割っての話合いをするには浅い付き合いです。 協力的だが適当な部分が多く、犯したミスを認めたがらないAさん 名義上メンバーのBさん 多忙で重要な連絡をしてもレスポンスが帰って来ないCさん Bさんも多忙で他メンバーとの関わりも薄いので、協力を仰ぐのは難しいです。 ミスを認めろ、連絡をくれとヤンワリ伝えれば良いのでしょうが、何分付き合いの浅さがネックで切り込めず困っています。 どのメンバーも悪い人ではないのです。自分も出来た人間ではないですし、寧ろ手伝ってくれて感謝しています。ですから自分が我慢やカバー出来る所では抑えていますが、不連絡による作業遅延や金銭ミスについては如何ともし難いのです。。 どうかお知恵を貸して下さい。

  • 小沢派が分裂離党した場合の政党交付金の行方

    消費増税法案をめぐって、小沢派の動向が注目されていますが、 もし彼らが離党して新党を結成したら、民主党に与えられていた 政党交付金はどうなるのですか。 分裂・新党結党までに交付された分はそのままなのでしょうか。

  • 長文です。まとまりがなくてすみません。

    長文です。まとまりがなくてすみません。 病気で前職を辞め、約1年半の休養を経て現在は派遣(委託会社に雇われています)のような状態で働いています。 人の出入りが激しく、現在5部署目の仕事を覚えるように言われ、頑張っているところです。 ですが、仕事の進捗状況次第で、有耶無耶にどこにでも回される「やじろべえ」状態です。 仕事なので言われた事はやりますが、入社からずっとその部署に携わっている人と同じ比重の責任があることには、内心忸怩たるものもあります。 仕事は、表面上そつなくやっているつもりですが、気分が落ち込む日が増えているように感じられます。sれが、仕事への取り組みにも影響しないかと心配にもなり・・。 休みの日も、外に出かける気も起こらず(そう出かけるタイプでもないのですが)・・・。 帰宅しても、仕事で精神的にも目一杯に気を張っているせいか、夕食後は気がつくとうたた寝をしていて、深夜に目が覚め(下手をすれば4時5時まで寝ている)の繰り返し。 なんとか、気分も生活も立て直したいと思いますが。仕事での気持ちの持ちようではなんともならないと思っているのですが、何かアドバイスをもらえたらと。

  • まとまりのある髪の毛にしたい

    髪の毛がパサついてて… まとまりのある髪の毛にしたいのですがどうすればいいですか?

  • 継ぎ接ぎの纏まり

    日本では、諸宗教の儀式がそれ等の宗教から切り離されて混ざってしまっていますが、元の宗派からの解釈によりますと、そういう展開は真理への冒涜だと見做され得るのでしょうか?

  • 部活内のまとまり

    中2女子陸上部です。今現在、私の部活は新チームとして始動しております。私は副キャプを務めています。新チームとして始動しておりますが、あまりまとまっていないような気がします。大会はあと2ヶ月半後となり、今私自身すごく焦りがあります。副キャプとしてどうしたらいいのか分かりません。チームの気を引き締めるためにはどうしたらいいでしょうか?自分でもよく分からなくて… 顧問の先生も何も対応してくれなくて困っています。というか、自分たちの問題なので、自分たちで解決したいです。 回答よろしくお願いします。

  • まとまりの役職について

    書記長や会長長などはあるのは知っていますが、副会長のトップのいい方はないのですか?