• ベストアンサー

たまにしか行けない畑で栽培できるもの

Macpapa10の回答

  • Macpapa10
  • ベストアンサー率9% (127/1288)
回答No.2

根菜類は放っておいても大丈夫です。 葉物は難しいと思います。

関連するQ&A

  • レンゲを畑で栽培したいが・・・・・

     お尋ねします。  日当たりが良く、周囲よりやや低地の畑ですが、野菜づくりを数年やっています。 しかし、畑全体を使ってやっているのではなく、畑を2つに分けて半分を野菜づくりに、もう半分は、特に何も作っていないので雑草退治がたいへんです。  そこで、栽培していない半分には、雑草対策と土壌改良を兼ねて「レンゲ」を栽培し、野菜づくりと「レンゲ」とを1年交代で栽培する。 Q1 このやり方は、雑草対策と土壌改良と一石二鳥ではと思ったのですが、こうした話か聞  いたことがありません。どうなんでしょうか。 Q2 なお、レンゲが完全に枯れてから2,5馬力程度の耕運機で土に混ぜ込むことはできるで   しょうか。 

  • 畑・栽培が趣味な方!教えて下さい(>-<)

    週末、彼の実家へ初めてご挨拶に行きます。 聞くところによるとお母さんは気さくな方らしいのですが、 父親のほうがすごくカタブツ系で気難しく、無口だということで、 今からかなりビビってしまってます・・・ 興味ない話題とかだと全然話にならなそうで、すごく気まずくなりそうなので、 父親の趣味である、畑(栽培)の話題が出来るように知識を持っておきたいのです!! 父親さんは、畑を持っていて、そこに行っては野菜を作り、 カゴいっぱいに野菜を入れて背負って持って帰ってくるとの事です。 あまり目がよくないので、趣味や楽しみはそれくらいだと聞きました。 畑・栽培好きな方に対して、 ・どんな質問をすれば、「お?こいつちょっとは話せるかな?」と興味を持ってくれますでしょうか?;; 私は基礎知識などなんにもないので、見当違いな質問でイライラさせてしまいそうなので、 どうか経験者の方、教えてください>< 参考になるHPでもかまいません!お願いします!

  • 野菜畑→花の栽培 に変更するには

    野菜畑として耕す目的で購入した畑の一部にビニールハウス(それほど大きくないもの)を1個作って、花を栽培するというようなことも、やはり、そのつど届出(農業委員会?)が必要なのでしょうね。 畑は、昨年12月ごろ購入。計画は野菜。 野菜は4月から耕作予定。 構想のビニールハウス1個の面積は、畑全体の10分の1程度。野菜がメインであることは変わりありません。

  • 栽培なのに天然?                       

    栽培なのに天然?                        ある農家のサイトで 「自然薯」を畑で栽培して 「天然の自然薯」として通販をしていました。 1・この場合、(自然薯に限らず)畑で栽培しているのに 「天然」と称して売ることは違法ではないのでしょうか? 2・広義では「自然薯」とは「山など取れた天然の山芋」 という意味だと思いますが、栽培しているにもかかわらず 自然薯と称して売ることは詐欺などに当たらないのでしょうか?

  • 不耕起栽培の畑とネズミ

    妻が近く5mx8mぐらいの面積の畑を借りて5年間ほど不耕起栽培で野菜作りをやっています。土も柔らかく、掘り起こすとミミズが一杯見られます。 最近家庭の生ゴミをその畑に埋めるようになったところ、畑の各所にネズミ(多分野ネズミ)の巣穴が目立つようになりました。昨日は私も目撃しましたが、体長10cm程度の灰色のものでした。 妻はネズミが何よりも嫌いで、どうしたらよいか悩んでいます。殺鼠剤を使うのは、せっかく不耕起・無農薬で頑張って来たことが無意味になってしまうため、最後の手段にしたいと考えています。 昨日はホームセンターに出掛けて豆炭を買ってきました。豆炭を入れて巣穴の出口を塞げば一酸化炭素中毒で死んでくれるかとの苦肉の策です。先ほど畑に行って来たのですが、豆炭は埋めて直ぐに火が消えてしまったようで、効果の程は不明です。 生ゴミの方は処理機の購入を検討していますが、一度巣を作ってしまったネズミとをどのように畑から駆除したら良いか、アドバイスをお願いします。

  • 使わなくなった畑の有効活用 薬草栽培は収益があるか

    義父母が高齢となり、農業が出来なくなりました。 私も仕事を持っており広い農地は除草するだけで手一杯です。 引き継いで徐々畑にゆくことにも慣れ、この土地を有効活用できないか考えています。 日陰の部分もあるので、薬草など栽培出来ないかとふと思いつきました。 確実に需要があるかもよく分かりません。 自分でも調べながら、時間がかかってもいいので、活用方法を模索してゆきたいと思っています。 薬草栽培の事、いい活用の事 分かる方がいましたら、是非教えてください。

  • 今、使っていない畑のハウスに何か栽培、飼育をしたいと思っています。

    今、使っていない畑のハウスに何か栽培、飼育をしたいと思っています。 きのこや鶏を考えたのですが、泣き声、冷暖房施設など少々問題があるかなと思い、 ためらっています。 あまりお金をかけずに、何かいい活用方法はありませんでしょうか? 場所は大阪泉南です。

  • ワラビを栽培するには

    ワラビを畑でも栽培したいと思います。 その場合は、自分の持山へワラビ狩りに行った際に、スコップで根元の土から採ってきて、移植すれば、畑でも増えてくれますか。 栽培上の注意点を教えて下さい。

  • 野菜畑で花木の栽培は許可必要

    野菜畑を作っています。 その中にビニールハウス(50坪くらいとか)を1個建てて、花木を栽培する計画がある場合は、農業委員会などに届け出が必要なものですか。

  • 見渡す限り畑しかない

    見渡す限り畑しかない 所沢の田舎に嫁ぎました。 広大な畑の中で、周りには何にもありません。 あるのは砂埃被害だけ 私に田舎の魅力を教えてください。