• ベストアンサー

中途採用の人の指導について

私が勤めているバス会社の上司から新人の指導をしてくれと、依頼されました。私は仕事で自分のペースを乱されたり、崩されたりするとミスをしてしまいます。過去に事故を起こした事もあります。そんな不完全な人間が、人に仕事を教えるなどはもってのほかだと思います。もし、仮に指導して新人さんが一人前にならなかったりろくな事もしなかったらこれは、私自身の責任問題にもなると思います。 果たして、そんな責任を背負う必要はあるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 1paku
  • ベストアンサー率21% (344/1575)
回答No.2

世の中、完璧な人間なんかいませんよ。 むしろ、自分も失敗することがあると自覚があるだけ、貴方はいいほうでしょう。 新人の指導といっても、ごく初歩的なレベルでよし。 あとは本人にやる気があれば、勝手に仕事を覚えて一人前に成長します。 少し肩の力を抜いて自然体で、新人さんに接しましょう。

4722NX01
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 この10年のうちに3回ほど転職をしましたが、どこに行っても必ずと言っていいほど新人指導を押し付けられます。私はそれが嫌なのです。 気を楽にして機会あれば、やってみたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

命令であれば逆らうことはできません。「依頼」なら、事情を話して断ればいいでしょう。

4722NX01
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 はじめから勤務についていましたので、半ば命令だと思いますが、断らせていただきました。「あなたを信頼しているからこそ、新人を付ける訳だし、拒んだらあなた自身の評価が下がるけどいいのか?」と上司から言われました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • たとえ新人を厳しく指導する(ミスとかではありません

    たとえ新人を厳しく指導する(ミスとかではありません)としても…相手に向かって「バカ」「恥ずかしい」「そんな程度の事しか出来ないなら辞めてしまえ」といった言葉を浴びせたり「ボロクソ言って新人を泣かせる」のはそんなにいけない事なのでしょうか? 職制・管理職の上司に「そういう事を言ってはいけない」と逆に怒られても仕方ないでしょうか? ボロクソ厳しく言われながら色々やってきて時には「バカ」「恥ずかしい」「辞めてしまえ」等と言われた事のある私にとってみれば間違っているようには思えません。

  • 新人の指導を任されました。教え方に困ってます

    新人指導を上司から依頼され、「指導書を作れ」といわれました。 そのフォーマットもなく、一から自分が作るのですが、どのように書けばいいのかわかりません。 書き方等、見本でもかまわないのでおしえてください。 ちなみに、製造業で紙製部品の組み立てや紙製の のり貼りです。

  • ハズレの人材の採用をしたツケは誰が負うのでしょうか

    40代の1年契約の契約社員がこの度入社してきたのですが その方は ・態度が悪い ・にらみつける ・仕事の覚えが悪い ・空気が読めない、場の空気を壊す ・何度も同じ事を聞いてくる ・何か言われるとふてくされる ・ため息をつく ・電話対応がうまくできない(途中でテンパる) ・エクセルの関数はsum関数すら知らない。 という状態です。 与えられた仕事はなんとかこなせるが スピードは遅く、 別にこの方が居なくても仕事は回ります。 面接をした上司自身も 「俺、見る目がなかったねーwあははw でもとりあえず遅いながらも業務はこなせてるんだから 今すぐ解雇等の判断はしないよ」 と言っています。 電話対応もあるし、エクセルを使う事もあるので 業務の指導と共に、電話対応やエクセルの指導もしなくてはなりません。 この場合 人を見る目がなく ハズレの人材の採用をしたツケは誰が負うのでしょうか? 私の職場の構成は ・面接をした上司(1人) ・グループリーダー(1人) ・その他一般社員(複数人) がいます。 新人さんに業務を教えるのは一般社員ですが 一般社員がこのツケを追うのでしょうか? 上司の採用ミスで入社した社員の指導を受け持つ一般社員は 運が悪かっただけで 新人への業務の指導+採用ミスのツケ までが教える側の仕事になりますか?

  • 新卒採用者への業務指導。

    私は社会人10年目で総務部に配属してます。 今年4月、同部署に専門学校卒の新人さんを採用しました。 入社後半年間は新人研修、業務説明や指示を彼女に付いて行い わからないことがあれば自分でメモをとらせ、確認させるようにし、 それでもわからなければ、質問・相談するようにと教えてきました。 その結果、何でも質問・相談してくるようになりました。 それはそれでよいことだと思うのですが・・ 私にしかわからない事であれば、質問には応じてます。 が・・、メモにとったこと、マニュアルに書いてあること・・ 過去に何度も同じ質問をし、説明を受けていること・・などなど なかなか「自分で探してみよう!」という意欲が見えず、 同じことを毎回毎回聞いてきます。。。 入社して半年が過ぎたので、最近は「自分で調べてごらん?」と 少し突き放すようにしてるのですが。。 初めて部下を持ったということもあり、この癖が直らない彼女を どう指導していけばよいか少し迷います。 彼女自身、気さくなよい子であるがゆえにあまりきつく言えないのも 現状だったりします。(・・お局様の弱みっていうのかな。苦笑) 私のような立場でお仕事されてる方や、入社半年くらいの新人の方などなど ご意見やアドバイスをお願いします。

  • 指導力って・・(長文)

    中間管理職です。私の下に他の部署で持て余した30代の女子社員(パート)がいます。正社員を希望しています。彼女自信に問題が多くあり前の部署の同僚達からの情報によると人は悪くないが責任感が無く、注意するとその場は神妙に「はい」と返事はするものの直ぐにあっけらかんと仕事し注意した点の改善はみられない為、前上司も強い態度での指導をしていました。その為、職場での空気も悪くなり移動となったのですが・・私の指導力を試されているのかなと思いつつ3ヶ月半彼女をみてきました。私は前上司とはタイプが正反対です。冗談も言いながら指導してきました。上司からは彼女の表情が良くなっている。といわれましたが、仕事に関しての責任の無さは余り変わっていないように思え先日、彼女に強く指導しました。彼女が正社員になる為には出来なければならない書類があります。前部署でも指導はされていますが提出さえしませんでした。「やり方が解らない」と言う為一から教えました。一応、書類は持ってはきましたが内容は、とても提出できるものでなく今後、彼女がその書類が出来るようになる為には長い時間がかかるように思います。私も自分自身が余りのみこみの早い方で無かった為、時間も努力も人一倍かかりました。彼女にもその事は伝え彼女自身も頑張ると言ってはいます。しかし、前部署でも同じ様な話を他の同僚が話し頑張ると言いながら変わらなかった人です。今後、どう指導していったら良いのかわかりません。また、上司が同僚に彼女が自分から辞めると言って欲しいって言っていたそうなのです。上司は私自身にも期待していないって事だと思うのです。正直、悔しくもあり何とか彼女を変わらせたい!という気持ちもあります。何か良い方法があれば教えて頂きたいのですが・・・

  • 新人が困った人です。

    私がが今まで出会ったことがないタイプの女性の新人に困っています。 新人は今日は、上司の誰誰さんがカッコイイ、いい人だとよく言います。めちゃイケに出ている太ったお笑い芸人に似ている上司で、新人の好みみたいです。 その上司には甘ったるい声を出します。 仕事に支障をきたさないら気にしません。好きにしたらいいですが、上司がいたら意識し、ぶりっ子になり、集中力がとぎれ、仕事に身を入れません。 上司がいなくても上司のことをよく話し、それで仕事のスピードが落ちます。 また、今日はこんなこともありました。 昼休みにお昼を食べてくると出かけたはずが、昼休みは上司と雑談かなにかしたらしく、夕方に、今日はお昼食べられなかったと何度も言いました。 食べなかったら脳が働かず仕事に支障が出ます。夕方からの仕事はとろくてすごくイライラしました。 今日、わざわざ上司が休日出勤してくれミスして落ち込む新人を励ましてくれたのがうれしかったんだと思いますが、仕事をなめてるとしか思えません。 また、ミスしたことを引きずり、しょっちゅう今日は失敗した、だめだったとなげきます。集中してとか次はミスしないよう気をつけたらいいから、今の仕事を頑張ってとそのつど言いますが、しばらくしたらまたなげきます。仕事は止まります。 今日は私は休みでしたが、社長に引き継ぎしたいと申し出て、許可をもらい出勤しました。 なのに、私の理想のノルマが半分も出来ていません。 定時の一時間前に、今日はこのあたりまでにしようと話したら、仕事中にぼやっとしたり、仕事のスピードが遅くなったりします。 必死にしてスピードが遅いならいいですが、そうではないので、文句を言いたくなりました。 しかし、新人は前の会社でいびられたと話していたため、叱れません。 新人指導がよく分からないのでどう対応したらいいかアドバイス下さい。 私は普段は違う部署にいます。 どうしたら仕事に集中してくれるでしょうか。 どうしたらなげくのを繰り返すのをやめ、今の仕事に集中してくれるでしょうか。 上司は30代前半、新人は30代後半でどちらも結婚しています。 上司は新人が美人でぶりっ子してくるため浮かれている模様です。 上司も気があるようなそぶりをするため、新人が浮つくのです。 上司は社長のおいです。 困りました。

  • 指導が下手?

    新人(派遣社員)に対して業務を教えているのですが その時はできても、後日同じ条件の業務が発生した時には 出来なくなってしまうようです。 この場合、 新人が教えた事が出来ない責任は 教えた私の責任になるのでしょうか? 「業務の指導の仕方が悪かった」となってしまうのですか? 私が教育係の立場ですが私の責任にされています。 新人さんに 私「これはこうするんです。わかりましたか?」 新人「はいわかりました。やってみます。できました」 と言うが、後日同じパターンが来た場合は パニックになりどうすればいいのかわからなくなると本人に言われました。 私は業務マニュアルにのっとり業務を説明しました。 私に責任があるとしたら 何がダメなのでしょうか?

  • 自分が採用した人をクビにするのは難しいことですか?

    とにかく仕事ができない同僚がいます。 彼は今年で3年目なのですが、同じミスを何度も繰り返します。 全く進歩していないのにも関わらず、反省の態度も見せません。 がんばって仕事をしていてミスをするならまだわかるのです。 でも適当に仕事をしています。 仕事が遅れているのにも関わらず、インターネットのサイトを見て遊んでいます。 このような状況にも関わらず、上司も何も言わないので本人は図に乗っている感じです。 ここまで来ると上司の責任にもなるような気がするのですが、、。 正直真面目に働いている人間として、腹が立ち、わたしの仕事のやる気まで失せます。 ということを上司にも言いました。 それでも上司からは曖昧な返答しか返って来ません。 上司が面接して採用したからでしょうか? 例え仕事ができない腰掛社員だったとしても会社としてクビにするということは避けたいことですか?

  • 年上の人への指導

    春に人事異動があり、年上(45歳位)の男性が来ました。私は30代後半、♀です。 一緒に仕事をするので教えているのですが、困ってます。 *こちらが教えても言うことを聞かないことがある。 聞いてきても結局は自分のやりたいようにやってしまうことがあります。たまたま間違いではなかったのですが。 また私の指導では足りないのか、不満なのか、私に聞けばよいことも前の上司にメールで聞いたりしているみたいです。 *ちょっと調べれば分る事で、調べる事自体が仕事なのに平気で聞いてくる。 *覚えが悪いのに工夫をしない。 マニュアルはあるのですが、マニュアルでは分らない事を聞いてきたら教えていますが、2、3回ならまだしも、平気で同じ事を5回位聞いてきます。 過去に聞いたのを覚えていない時は、以前教えた旨、言っています。 この様な上司にはどんな風に対処すればいいでしょうか。この人は性格は悪くないとは思いますがきつく言うとムッとするのであまり言えません。 もっと上の上司(課長)にも相談しようと思っていますがどう言えばいいでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 職場での指導の仕方についてです

    私は、今までいくつかの職種についてきたのですが、 自分が新人の時に指示をされる方に、 よく1回言いましたよね? と言われてしまう事があります。 前職でも新人の時に指導をする方に、 口癖のように言われてしまいました。 今は転職して、別の職種で働いてますが、初日から指導される方が 1回言いましたよね? と言ってきます。説明直後に 聞き返すのではなく、数時間後とか翌日とかなのですが・・・ もちろん再度聞いて何がいけないんだ! とまでは思ってません 今日も、別の指導される方が、その方にこの仕事教えました? と尋ねると。2日前に1回教えたと答え、そのまま仕事に入りました そして、勘違いをしてしまい間違えました。 すると、いつも指導する方がそれちがってんじゃね!? と、しかられてしまいました 自分は、物覚えが悪く、1日で新しい仕事の方法を 5個ぐらい指示されて覚えなくてはならないことが あったとしても、1個ぐらい忘れてしまう事があります。 仕事で新人指示をされる方は、1回言いいましたよね? という指導の仕方は、ありふれたものなのでしょうか? こういった指導をされる方は、 1回で仕事方法が全て把握できるのでしょうか? 自分の覚えの悪さを正当化するつもりはないのですが・・・ ちょっと聞きづらくなってしまいます・・・ 私は、今まで何人か新人を指導した事があるのですが 自分の場合は、疑問系で仕事をしないでください 分からない事があったらすぐに聞いて下さいとしています (1回いいましたよね? とかは言わないです。  ただ、10回以上普通に指導してできないと?  なんで出来ないの? と言ってしまう事があるかもしれません) 後でミスが発生したときに自分で全て直すより そのほうが、仕事が効率的だと思います。 仕事内容によって、一概には言えないと思いますが、 皆様のご意見を頂ければ幸いです。よろしくお願いします

専門家に質問してみよう