• ベストアンサー

年上の人への指導

春に人事異動があり、年上(45歳位)の男性が来ました。私は30代後半、♀です。 一緒に仕事をするので教えているのですが、困ってます。 *こちらが教えても言うことを聞かないことがある。 聞いてきても結局は自分のやりたいようにやってしまうことがあります。たまたま間違いではなかったのですが。 また私の指導では足りないのか、不満なのか、私に聞けばよいことも前の上司にメールで聞いたりしているみたいです。 *ちょっと調べれば分る事で、調べる事自体が仕事なのに平気で聞いてくる。 *覚えが悪いのに工夫をしない。 マニュアルはあるのですが、マニュアルでは分らない事を聞いてきたら教えていますが、2、3回ならまだしも、平気で同じ事を5回位聞いてきます。 過去に聞いたのを覚えていない時は、以前教えた旨、言っています。 この様な上司にはどんな風に対処すればいいでしょうか。この人は性格は悪くないとは思いますがきつく言うとムッとするのであまり言えません。 もっと上の上司(課長)にも相談しようと思っていますがどう言えばいいでしょうか。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

その男性は上司にあたるんですね? であれば、貴女の言うことは聞かないもんだと思って掛かることです。 男女雇用機会均等法が成立して20年になりますが、男尊女卑の考えは根強く存在しています。 その考え方の良い悪いは別として、上手く仕事を進めていくには、貴女が意識を変えるしか無いように思います。 いかに「上手く使われながら使っていく」かです。 上司は常に正しくあるべきだとか、仕事が出来て当たり前だといった思い込みも捨てることですね。 また、相手が感情的になる場合は、こちらが感情的になってい事が多いのも事実です。 感情的になると聞く耳は持ちませんし、却って反発するものです。 >もっと上の上司(課長)にも相談しようと思っていますがどう言えばいいでしょうか。 これは、万策尽きたときにすべきだと思います。 実務的なトラブルが起こったのであれば別ですが、単なる「馬が合わない」程度と思われるだけですよ・・。 そして貴女の相談は、必ず(その男性上司の)耳に入ります。 その場合、事態を改善するどころか悪化させるだけにしかなりません。 先ずは、その上司とコミュニケーションを取っていく努力をする事ですね。 仮に、重要な取引先相手であれば根気強くやっていくでしょう? それが仕事なのですから・・。 上司との関係も、立派な仕事の一つです。 ストレスにならないように頑張ってください。

yuugure05
質問者

お礼

そうなんです、この男性は私の上司なんです。 >上司は常に正しくあるべきだとか、仕事が出来て当たり前だといった思い込みも捨てることですね。 上司だからと言って仕事が出来るとは思わないようにしてみます。 コミュニケーションを取っていく努力をしてみます。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • saya_ka
  • ベストアンサー率60% (9/15)
回答No.4

困った上司ですね…。 上司、部下と立場はあれど、人間同士として見れば 調べもしない、覚えが悪い、何度も聞いてくる。 となれば、あなたが苛立つのも当然かと思います。 大変なお気持ちはよく分かります。 何度も同じことを聞いてくるのは困りますね。 調べれば分かることを聞いてくるのも正直、ただの怠慢ですしね。 やる気がないのか、覚えられないのか判断に迷いますが… こんなこと新入社員がしたら間違いなく怒鳴られますよね^^; しかし、上司ということであれば、きつくも言えませんしね。 出来ることと言えば… 何度も同じ事を聞かれてあなたが仕事の手を止められ 仕事に差し支えるようであれば 「すみません。今、手が離せませんので○○を見てもらえますか?」 と一度伝えたことは教えない。何度も同じ事を教えてる暇はないとやんわりアピール。 または、面倒でも口頭ではなく、紙等に書いて渡しておき 「以前お渡した、紙に書いたつもりでしたが、抜けていましたか?」 と、自分で調べもせずに聞いてきたことをやんわり指摘。 ですが、少し気になったこともあります。 >*こちらが教えても言うことを聞かないことがある。 >聞いてきても結局は自分のやりたいようにやってしまうことがあります。 >たまたま間違いではなかったのですが。 >また私の指導では足りないのか、不満なのか、私に聞けばよいことも前の>上司にメールで聞いたりしているみたいです。 業務上の事を詳しく書く事もできないでしょうから 詳しいことが分かりませんので想像の範囲内でしかありませんが 私が実際経験したことを参考に、以下は、とりあえず、彼の人間性は無視して書いてみます。 仮にも、あなたの上司として来られた方ですよね。 ということは、おのずと、会社側も少なくともあなたより彼の能力を評価している。ということになります。  部下である以上、上司の言うことは聞かなければならない。 なんて考え方は私自身もナンセンスだと考えますが この場合、あなたが思っても居ない様な事をこれまでの経験などから 考えている事だってありえます。 要は、あなたは上司の「怠慢」「覚えが悪い」が目に付いて仕方ないと思いますが 見る人が見れば、それを度外視しても、他より秀でた能力を持っている事が考えうると言うことです。 もしも、です。 私が彼(上司)なら、今までの仕事の流れの形態、効率、改善の余地がないか、などを見直す観点で模索しながら引継ぎを行うと思います。  あなたからすれば「この仕事はこの流れで、このマニュアル通りに…」 それらを全て上司に暗記(?)させる事が仕事になっているかもしれませんが、彼にとっては、それを丸暗記し、そのままその業務に就くというのが仕事ではありません。  もしそうであれば、その時点で彼はあなたの上司ではなく あなたの部下程度の仕事しかできない上司になってしまいます。  つまりは、あなたが「自分の価値観と自分の考えうる最善の方法」を もしかしたら、あなたが考えも及ばないような 「あなたより幅広く合理的な考え方をした、あなたより仕事の出来る方」に 押し付けようとしていることも考えられるわけです。 とてもじゃないけど、そう思えないとお思いかもしれませんが 事実、会社はそう認めている訳ですから、 下の方がおっしゃるとおり、前の上司に言った所で あなたの愚痴程度にしか聞いてもらえない可能性は大きいです。 それでも、気に喰わないとおっしゃるならするべきことはひとつです。 彼と同列の地位になること、または彼にあなたの能力を認めさせることです。 例え部下でも、唸るほどの出来る人間であれば、上司も安心して あなたの言うとおりにすると思いますよ。  有能な上司であれば仕事上のことを一言二言話しただけでも 相手のだいたいの能力はわかります。 彼にしてみれば、あなたのことを同列の能力(自分と同じぐらい仕事が出来る)を持っては居ないと判断しているため、前の上司に確認するという態度に出ているのではないでしょうか? 引継ぎ期間と言うことであればまだ移動して間もない頃でしょうか? まだ、上司が目に見える実績を出せてもいない時だと思いますので これからの態度(?)を見て怠慢、覚えが悪い以外の観点から見ても デキナイヤツだと思えば会社側に言うも手でしょう。 しかし、よっぽどの業務上の過失が無い限りはやはり あなたの愚痴程度にしか聞いてもらえないかもしれません。 引継ぎだけであれば、そう長くも続く事ではないので しばらく様子を見るのが懸命だと考えます。

yuugure05
質問者

お礼

回答の前半部分に書いて下さったように「それはマニュアルに書いてありますし、以前言いました。」等と言っているのですが、また試してみます。 >彼にしてみれば、あなたのことを同列の能力(自分と同じぐらい仕事が出来る)を持っては居ないと判断しているため、前の上司に確認するという態度に出ているのではないでしょうか? このご指摘はごもっともなんです。 もっと私が出来る人間ならいいんですが、私も普通の能力なんですよね。 まだ異動してきて2ヶ月位なので、様子を見てみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

僕も同じような境遇にあうことは多々あります。 僕の勤務先は僕より下の人間が入ってくることはまずないので、いつも年上の後輩ばかりです。 職場では年は関係ないので、その相手にまずその自覚を植え付けることが先決ではないでしょうか? 物事の覚えが自分よりも悪いというのはやはり、自分より年だからと割り切らないと自分が滅入ってしまいますよ。

yuugure05
質問者

お礼

年上の上司なのですが、仕事面ではtahboo1978さんの仰るとおり「後輩」になるのですよね。 相手に後輩の自覚を植え付けるよう努力してみます。 やはり物覚えが悪いのは年上の方なら仕方ないと割り切るしかないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nebura71
  • ベストアンサー率23% (177/743)
回答No.1

 実は自分も、あなたと同じような境遇になったことがあります。  しかし、そのときは、いくら年上の部下であっても、その部下の人々が賢明であったため、若さゆえの気苦労こそありましたが、ここまでの問題はありませんでした。  で、現在、こんどは逆に、自分が年下の人間の部下になりそうな状態になってしまっていますが(笑)、その場合は、若き新入社員のごとく一から学ばせていただく決意は固まっています。  で、ここまで書いたような覚悟こそが、本来の姿だと思うのです。  したがって、個人的には、貴方の文章を拝見している限りでは、その「年上の部下」の性格は、十分「極悪」だと思います。  少なくとも命令系統を守ろうという意識のかけらも見られないというのが、何よりの証拠です。  このような「部下さん」には、「その「部下さん」が尊敬している人」から直接きつく叱ってもらうことによって、「部下さん」自身の認識を根本からたたき直してもらう必要があると思います。  少なくとも、年下を軽視している「部下さん」へ「年下の貴方」がどんな方法論をとったところで、「部下さん」が納得するはずなど無いでしょうから。  自分の権威(それが既に地に落ちたものであっても)を信じる者は、他人の権威も信じるものです。  「部下さん」にとって「さらに上の権威の人」からの指導が必要だというのは、そういう意味です。  ご健闘を祈ります。  

yuugure05
質問者

お礼

私の文章の書き方が悪くて誤解を招いてすみません。 私が部下で、年上の上司に対して仕事を教えています。 >このような「部下さん」には、「その「部下さん」が尊敬している人」から直接きつく叱ってもらうことによって、「部下さん」自身の認識を根本からたたき直してもらう必要があると思います この方法、参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自分に甘い年上の同期。

    自分22歳で同期27歳です。 とにかく自分に甘く人に厳しいです。 また年上の先輩にはおとなしく落ち着いた感じでいますが、私(部署内で最年少)には攻撃的で傷付けることを平気で言いストレスの発散にされています。 人事異動の話がでたときも異動先にキライな人がいるから行きたくないと何度も上司を呼び出していました。 頭痛がするといって30分ならまだしも2時間も休憩室にこもったこともあります。 普通は多少具合が悪くても仕事しますよね? 私は慢性的な頭痛持ちで毎日頭痛ですが休んだことなんて一度もないので正直腹が立ちましたし、先輩達も二時間休むなら帰ればいい!と怒っていました。 みなさんはこんな人どう思いますか? ちなみに昨日はこう言われました。 「なんかぁ課長は○○ちゃんには(私)子供に仕方なく教えてるって感じぃ」 と。 実際そんな事は無いですし、周りからみても課長が私に熱心に教えているのがわかるそうですし、課長自身ももっと教えていかないことがたくさんある、と言っていたそうです。 私は彼女が大人ぶっている子供にしか見えません。

  • 年下の上司。言葉遣いは?

    先日人事異動がありました。 私の課のメンバーは、部長39歳(今回の人事異動で昇進)・課長53歳、 係長28歳、私(パートタイマー)の4人です。 新しいメンバーになってから一ヶ月が経ちましたが、私は課長53歳の 部長39歳に対する言葉遣いが気になります。 課長:「おい!○○(部長の苗字呼び捨て)!お前宛てに電話がかかってきて、 相手は至急って言ってるから、すぐにかけろ」 または、 課長:「俺明日○○社に行くのが面倒になってきたから、お前代わりに行ってきて」 など、聞いていてヒヤヒヤします。 当の部長は課長の方が年上で入社が先だからなのか、課長の上記の事を 言われても、「あー、はいはい。わかりました」といった感じで、 気を悪くしているようには見えません。 私としては、上司に対しては年齢・入社時期関係なく敬語を使うべきだと 思っているのですが・・・皆様はいかがでしょうか?

  • 年上の部下の扱い方について。

    私は中間管理職でも無い平社員ですが、年上の部下がいます。 この部下は、契約社員です。 で、少し前に私はパワハラに遭い、仕事内容が私とこの契約社員で逆転してしまいました…。(今はそのパワハラ上司は人事異動したのでまったく問題ありません。ちなみに部長、課長の2人からでした。) 最近では自信がついたのか、重要任務しかやろうとせず、雑務はまったくやろうとしません。。 しかし、みんなが見ている前では雑務もしています!します!かの様なアピールをします。でも、実際には全然しません…。私が職場の同僚から見えるところで雑務をしていたら手伝いますが、他の社員等が見えない所での雑務は見て見ないふりです。 さらには勝手な自己判断で、電話などでも間違った事も平気で自信満々に応答して困っています。後日、誤る等の対応は社員の私か今の管理職です。最悪です。 他の女性社員には、常にあだ名で呼びます。事務所内でお客さんがいても関係なく大きな声であだ名で呼びます。社会人として、常識的にこれで良いのでしょうか?他の会社では普通にいますか? 今の管理職は少しおとなしいので、上司を無視して職場の業務の仕方等を変更したい!などと言い、自分勝手にやりたい放題です。確かにやった方が良い事もあります。これは認めます。でも、自己判断で上司無視でどんどん進めていきます。 現在はパワハラ上司も異動し、私は契約社員の業務では無く、本来の正社員がやるべき仕事が増えています。しかし、彼はそれが面白くないのでしょう。仕事が減った。無いなどと愚痴をこぼしています。雑務の関しては管理職の指示があればやりませんが、いつもやっているかの様なアピールばっかりでうんざりです。 話し方なども、完全に私を部下扱いです。少し前までは私に仕事の指示まで出し始めました。さすがに、これにはキレて態度を出してしまいました。ちなみに私の方が全然就業年数は上です。彼は1年ちょいしか働いていません。 仕事は出来るのですが…。あんまりにも態度が…。 書けばもっと長くなるので、この辺で簡単な説明終わりです。 で、この様な契約社員は、これからどの様に接して指導や仕事の指示を与えてれば良いのか困っています。 皆さんの周りにはこの様な人はいませんか?そして、どの様に対応しているのか教えて下さい。宜しくお願いします

  • 仕事しない年上の人たち

    私の会社には、40人ほど従業員がいます。 しかし中高年の男性の一部は、仕事は適当にしかせず、まだ問題が残っている状態でも 気が付いたら帰っていたりします。 最近そのような人と仕事を組む事が多くなり、非常に困っています。 新入社員や若い子であれば、注意・指導もできると思いますが、いい歳したおっさんです。 私は30代半ばですが、私より年上の人です。ある上司に相談もしたことがありますが、 上司よりも年上となっており、なかなか注意しづらそうで、注意してもあまり効果がありません。 また最近、部署異動となり今度は上司自体があまり仕事をしない人となり、 相談する相手もいなくなりました。 (もちろん真面目に仕事をしている人が大半ではあります。) このような人たちに、一般的に考えても常識的なことを、こちらからそのおっさんたちに 言わないといけないのでしょうか。 こちらが困っていても、気にも留めず帰ったり放置したりしている上司やおっさん達と 我慢して仕事をしていくしかないのでしょうか。 私は家庭もあり、年齢もあり転職も厳しい状況ですが、正直もう嫌気がさしています。 転職が難しくても、やはりこのような会社はさっさと見切るべきでしょうか。 他の会社に行っても、同じような人はやはりいるのでしょうか。 まだ直接仕事に関係していなければ、ほっておくこともできますが、仕事で絡みだすと 無視するわけにはいかない状況です。 同じような経験をされている方や経験をされた方のご意見をお聞かせいただけませんか。

  • 報復人事がなくなった事を他の人に話して良いか

    先日上司から人事異動の内示を受けたのですが それがどう考えても報復人事であり納得行かなかったため、 上司の上司へ相談したら、その人事異動はなくなりました。 僻地へ飛ばされ、まったく成長にならない仕事をさせられるところでした。 もともと上司から気に入られてない事はわかってますが 今も同じ職場で働いていて、私は働きづらいとか居づらさは感じていません。 ただ、こういう事があった事を他のメンバーに酒の席などで話していいのでしょうか? 通常、人事異動は内示があり、発令があると思うのですが 発令後、異動の詳細や内容を他の人に話すのは問題はないと思うのですが 理不尽な人事異動の内示があり、取りやめになった場合 この事実は他の人に話してはいけないのでしょうか? 社会人としてモラルにかける行為だと思いますが こんな理不尽な事をされたと同僚に聞いてほしい気持ちもあります。

  • 年上の後輩の指導の仕方

    私の会社に10才年上で今年2月に入社してきた人が居ます。その人は上司の事も私の事も馬鹿にしたような態度で言う事も聞きません。・・と言うのも大手企業に居たみたいなので今の会社自体、馬鹿にしてるんだと思います。タイプで言うと「ああ言えば、こう言う」って人です。そんな人とどう付き合っていけばよいのか悩んでいます。私は喋りがうまくないので言い返せれると「もういいや!!」と思ってしまい仕事も教えるより自分でやってしまえってなってしまいます。 そういうタイプはどう扱ったらよいでしょうか?

  • 上司の上司がとにかく嫌い

    上司の上司がとにかく嫌いです。 上司は課長、上司の上司は部長です。 私は30代男、平社員です。 挨拶ぐらいはしますが、仕事上話しかけられても最低限の受け答えしかしません。私が嫌いなことは伝わっていると思います。 しかし、部長という肩書と当事業所の人事権があるので、愛想よくするべきなのでしょうか。つい態度や言葉に出てしまいます 何故嫌いなのか。 ・事務所で平気で人事的な話をする(あいつはダメだ、彼はもう◯◯歳だろ、情けないなど) ・同様に事務所で平気で社員のミスを扱き下ろす。しかも本人には「気にするな、次起きないようにするにはどうしたらいいか一緒に考えよう」といっておきながら事務所から出たら「ありえんだろ、あんなミスするか?俺だったらしない」などあとから好き放題。普通人事的な話やミスへの指導(特に部下をもつ人への指導など)は個室でするべきでは? ・しかし、好き嫌いが激しく身内と自分には甘い。 ・部長であり、課長としか話さないというスタンス。「あー、お前らの話聞いても仕方ないからな。課長がまとめて話してくれや。」と追い返してました。 ・その割に課長と課員が話をしていることには聞き耳を立て、課員退席後「彼は◯◯も知らんのやな、頭悪いな」ということを平気でいっています。 こんな人間のクズに好かれる努力は必要なのでしょうか?

  • 所属する部署で人事異動の候補者のリストをたまたま見てしまいました。そのことで相談願います。

    所属する部署で人事異動の候補者のリストをたまたま見てしまいました。その中には私の仲のいい同僚の名前が書いてあったので、その事実を知らせてあげたいのですが、どうすればいいでしょうか? 所属する部署で人事異動の候補者のリストをたまたま見てしまいました。その中には私の仲のいい同僚の名前が書いてあったので、その事実を知らせてあげたいのですが、どうすればいいでしょうか? 偶然にも上司の間違って廃棄してくれと頼まれた書類の中に人事課からの封筒がありました。その封筒には取扱注意と仰々しい刻印があったので中を見たところ、上記にあった内容が書かれていました。 そこに書かれている名前はみんな仲のいい同僚で、みんな異動は絶対したくないと言っている人達です。仕事も頑張っていますし、今の部署の業務になくてはならない人材です。 逆にそこに書かれていない人間はというと、仕事もロクに出来ない、しかも縁故採用で入った人間は異動の対象になっていません。縁故のある人間が人事についても有利のいうのは世の中の原理では当たり前かも知れませんが、とても悔しいです。 なので、せめてそうゆう事実だけでも異動対象になった人達に知らせてあげたいのです。4月に心の準備もなく急に仕事が出来ない連中じゃなく、異動辞令が出た場合ただ何もせずに、泣き寝入りをするだけだと思います。 今その情報を知らせてあげる事によっては、何らかの行動も出来るでしょうし、異動を仕方ないと思うにしても心の準備が出来ると思います。 しかし、これは部署内のみしかも管理職でけが見れるはずの情報です。その情報を工夫もなく伝えると情報の出所に足がついてしまいます。 そういったことが無いように、巧みな方法で情報を伝えることは出来ないでしょうか? 皆さんのお知恵を借りさせてもらいたいです。どうぞよろしくお願いします。 ちなみに、その人事課からの書類はコピーした上で、何も言わずに課長の机に他の書類と一緒にして返しておきましたので、課長が、間違って廃棄を依頼したことも、自分がその書類を見た事も知らないと思います。

  • 人の悪口ばかりいう人との接し方について

    昨年、会社の人事異動があり、新しい業務をすることになりました。係長の立場で異動になりましたが、今までの業務と全然畑違いで思うようにいきません。上司たちは、長年その業務を行っているため、慣れたものですが、今だ自分は慣れないため毎日怒られてばかりいます。また、部下たちに毎日自分の悪口も言っているようです。いまに見ていろと歯を食いしばってがんばっていますが、最近夜や休日にも上司の事を考え、また仕事のことばかり考え毎日がおもしろくありません。今後も悪口を言われているのをわかっていても、この上司に気を使ってやっていかなくてはいけないものでしょうか。

  • どうアプローチしたら???【11歳年上の人が好きになりました】

    私は29歳の女性です。 最近ひょんなことから親会社の営業課長さん(40歳独身)と 会社の仲間を含め遊ぶ機会があり、どうやらそれから、 私はその課長さんのことが好きになってしまったようなのです。 課長さんが、私が彼氏と別れたと知り、海に誘ってくれたり 数回飲みにも誘ってくれたのです。(会社の他の人も含めて) 話をしているうちに、課長さんの趣味に私も昔没頭していたこと、 私の出身地が大好きで、出張がてらよく観光すると言うこと、 好きなアーティストが同じだったこと(聞いていた世代は違いますが…) などなど、もろもろと共通点があり、話していてとてもリラックスできました。 みんなで飲んだ帰りに、 『まだまだ一緒に飲みたかったね』とか、『うちに来ればよかったのに~』とか、 そういうメールをくれて、うれしくなるのですが、 住んでいる場所がお互いに離れていることと、 金曜の夜などは、課長さんが会社の上司からひっぱりだこだったりして、 なかなか2人で飲んだりできません。。。 今度一緒にまた飲みに行きましょう!というとすぐ、 『おれはいつも一人だからいつでもいいよ』とメールをくれますが ほとぼりがさめると、課長さんは、 『tanachoちゃんはまだ若いから、幸せになってください』とか言い出すので、 年が離れすぎているので、実はあまり親密にはなりたくないのかな…とも思います。 長くなりましたが、 課長さんには、どうアプローチしていったらいいと思いますか? 仕事も、趣味も、生活も、自分のスタイルが確立されていると思うので、 あまり性急にはなりたくありませんが、年齢差を越え、仲良くなれる方法をご教授下さい。