• 締切済み

自分のやりたい道と祖母の面倒

24歳女性です。 今は地方で働いているのですが、以前より東京に出て一人暮らしをして働きたいと思い貯金をし今年こそ年齢的にもチャレンジしてみようと東京に出るつもりでした。 しかし、祖母の体調が思わしくなく私の母親も忙しいこともあり孫の私が面倒を見ることに将来的にはなりそうです。まだ祖母は入院したり重病ではないですが年齢も年齢なので今後どうなるかわかりません。わたしはおばあちゃん子で離れてくらしていますが、ずっと傍にいました。 祖母は一人暮らし、ましてや都会で一人暮らしなんて話したらきっと反対しますし、さらに体調が悪くなるのではないかと思い心配でなりません。 東京に出ようと決意したけど、祖母のことも心配で自分が東京に出たあとも祖母に何かあったらと思うとやっていけるのかと思い踏みとどまってしまいました。正直祖母もあと何年生きていられるかといったところだと思うので、できるだけ一緒にいれるときはいたいなともおもうのです。 正直今の心境としては頭の整理がつかずといった感じです。 私のような状況になった方がいらっしゃいましたらアドバイスいただけたら幸いです。

みんなの回答

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.1

…だからこそ、我々のような福祉に関わる人間がいるわけですよ。 確かに、福祉の実務そのものは、利用者さん(高齢者の方とか、障害者の方とか…)に対してのサービスなんですけど、実際には「介護が出来なかったり、苦痛であったりする」家族の方に対し、どのような手伝い方があるか、サービスの提供で苦痛が軽減できるのか?というところも見なければいけません。 これはとても重要な事で、これを忘れてしまうと、ケアは「片手落ち」になります。 今のところは、ケアサービスを適当に使って、お母さんの負担を少し減らしながら、というのも手でしょう。 多くのケアサービスは、病院との提携がある(というか、病院が経営しているというところも大変に多い)ので、入院措置などもスムーズに連携が取れます。 お母さんが何から何まで、というのは、実際の話し無理なことです。 もし、あなたが側に居たとしても、介護の何もかもをやっていたら、あなたの自由が無くなってしまいます。 ここはひとつ、自分の未来の為に、他人の手を借りるのが一番だと思います。 若い時でないと出来ないということは、確かにあるものです。 私にもそれはよくわかります。 それ故にこそ、一度しか無い若い時間というものを「老いや、それに伴う甘え」で潰してしまうのは罪だと思うのです。 今の高齢者の方々は、その多くが「大家族」の中で育ちながら、自らは核家族の生活を選択してきた人たちです。 その経験から「親族が側にいないのは変だ」という意識が強いように思います。 しかし、あなた始め、お母さんも、私も…核家族の生活しか知らない人間には、それなりの選択肢があり、生き方があるのです。 そして、これから長く生きていくのは、年若い人たちなのですから…私は尚更のこと、自分を大事にして欲しいと思いますし、自分の選択に向かって歩む必要があると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 私が祖母の面倒を看るべきでしょうか?

    私の両親は離婚しており、私は母に付きました。 それから十数年経った一昨年、父が病気で倒れました。 父には借金があり、とても苦しい状況でしたが、 親なので面倒を看ようを決心し、現在も経済的な面も含めて面倒を看ています。 正直大変です。 そんな中、父が面倒を看てきた祖母が倒れました。 父が意識不明になってしまったため、 叔母に祖母の面倒を看てもらうよう頼んだ矢先の出来事です。 叔母は悪い人ではないのですが、 遠方に住んでいることもあり、私にすべて任せようとします。 祖母が現在危篤にもかかわらず、まるで他人事なのです。 一応駆けつけてきましたが、帰ろうとします・・・。 そして、話を聞いてみると、 先日頼んだ祖母の面倒のことは、私に任せようと思っていたとのこと。 慣れた場所から移動させない方が良いとのことでしたが・・・。 私も父が倒れた当時は遠方に住んでいましたが、 当たり前のことですが、私は叔母に頼らずにやってきました。 今、とても複雑な心境です。 実の親が危篤なのに、 孫であり祖母とはほとんど関わりのなかった(※)私にすべてを任せようとする叔母。 (※両親が離婚する数年前に祖母は父のところにやってきました。 それまでは叔母と同居していました。) 祖母が可哀想で・・・でも、私は父のことで精神的・肉体的に厳しい。 それでも、私が看取り、葬儀・告別式まで行うべきなのでしょうか?

  • 祖母と話すと死にたくなる

    うつ状態と診断され、退職し療養中の者です。 体調はだいぶ良くなったのですが、ふとしたキッカケで 死にたくなったり、なんて自分は役立たずで無能なんだと落ち込むことがあります。 そのキッカケの一つが同居中の祖母と会話することです。 祖母はどちらかというと孫に甘く、キツイ言葉を発することはありません。 しかし昔から私は祖母が苦手でした。 ところかまわず喋りたがる人で、人が集中していたり電話口でもお構いなく 自分が言いたいことを言わないと気が済まないのです。 少し静かにしてと注意をすると「そうやって私を虐めて・・・」とか「可哀想なおばあちゃん」とか 自分で言い出すので、だんだん私から祖母を避けるようになりました。 憎いわけではなくても、祖母が近くにいると心の底からうんざりした気持ちになります。 私が退職してから、祖母は時々「あなたのことを心配してるのよ」と言って来ます。 そのたびに、働いてないことを責められ、家にお金を入れていない能無しだと言われたような気分になります。私の勝手な被害妄想なのは分かっています。 でも心配をかけてることなんて分かってるんです。 それを伝えても何度も何度も同じ事を言われます。 もう嫌です。母も祖母も私を心配しているのは分かっています。 私だってできるなら社会に出て家にお金を入れたいです。 私がお金を入れないせいで家計が苦しいのも分かっているんです。 もうどうしたら良いかわかりません。死んでもどうにもならないのは分かっているけど 生きてる意味ないんです。さっきも祖母に「お母さんも心配してるのよ」といわれました。 心配されるほど貴方は愛されていると祖母は言いたいのだと思います。 でも重いんです。もう聞きたくないんです。 誰かに心配されればされるほど死にたくなる。 こんなときどうしたら良いですか・・・

  • どうしても祖母が大嫌い。そんな自分が嫌になります。

    こんにちは。 朝からこのような質問をして、不快に感じる方がいたらごめんなさい。 私は20歳の大学生で、現在両親と祖母と一緒に暮らしています。 私は幼いころから祖母が苦手でした。 自己中心的で見栄っ張りな祖母に、母が苦労をかけられていたことを知っていたからです。 それでも普通に話し、うまくやってきていたのですが・・ 私が小学校低学年の頃、祖父が亡くなり、母が働きにでることになりました。 泣いて嫌がる私に周りは「おばあちゃんがいるから、寂しくないよ」と励まし、 祖母も祖母で「家のことはちゃんとやる。孫の面倒も任せて」と言っていました。 私も、苦手な祖母でも、一人ぼっちよりは心強いと思っていました。 しかし、祖母がその約束を守ったのは始めの数週間だけだったんです。 それから徐々にパチンコに行き出し、 味をしめると平日は毎日のように家を留守にし、祖父の残したお金で遊んでいました。 私は家で1人、自分のことは自分でし、夏休みもインスタント食品ばかり食べていました。 今では祖母もお金がなくなり、まったくパチンコにはいっていません。 性格は変わっていませんが、周りからみると、普通の良いおばあちゃんに見えると思います。 しかし私はどうしても祖母を好きになることができないんです。 一昨年大ゲンカしたときに、 「私が小学生の頃、さんざん一人にしておいて、今さらそんな都合のよいことばかり言わないでよ」と怒鳴ったら 「自分はそんなことしていない。ちゃんと面倒をみた。パチンコはたまにしか行っていない」と言ったんです。 信じられませんでした。 ショックで泣くことしかできませんでした。 それも、祖母は嘘を言っているつもりはないんです。 本当に自分は世話をしてきたと思っているんです。 なんでも自分の良い方にとらえ、悪いことはすぐに頭から消す。 そういう人なんです。 それが余計に悔しくて、腹ただしくてなりません。 それからはもう、毎日のように祖母を怒鳴ってしまいます。 さっきも、朝食にばななしか食べないでいると 「またそんなちょっと?朝にバナナ一本だけ?」と言われ、 こんな他愛のないことにも、 「うるさい!私の好きにさせてって言ってるでしょ!」と怒鳴ってしまいました。 普通ならば、私のことを心配してくれている。ありがたい。 と思うべきなのでしょうが、 私の好き嫌いもろくにしらないくせに、今さらよいおばあちゃんぶらないで。 という気持ちが前にでてしまい、とてもそんな風には考えられません。 私は学校では明るく友達も普通にいますし、 人の悪口を言ったり、人を嫌いになることがいやなんです。 何事もポジティブにとらえ、よく笑うように心がけているのですが、 祖母にだけはそれが通用しません。 長くなりましたが・・ 皆さんにはそういう相手、いませんか? そんな相手ともうまくやっていくためにはどうしたらよいのでしょうか? 朝から怒鳴って気分が悪くなってしまいました。 こんな、相手も自分も嫌な思いをする関係をどうにかしたいです。 どうか回答よろしくお願いします。

  • どうしても頑張ろうとする祖母

     私の実家から歩いて10分ぐらいのところに、83歳になる母方の祖母が住んでいます。90歳の夫、息子(私の叔父)、孫2人(どちらも20代男性)の合計5人で住んでいます。息子は離婚しているため、祖母は家事一切を全部引き受けようとしています。しかし、日に日に痴呆症がひどくなり、やたら足腰を悪くて入院を繰り返す祖母を見かねて、叔父は、家政婦さんを雇い、この1年、家事をすべて任せるようにしました。しかし、家政婦さんも突然、子宮筋腫の手術をすることになり、来月まで入院が決まりました。祖母は、ここぞとばかりに張り切って家事をしています。1日中、孫達の食事作りから掃除、洗濯に励んでいますが、食事を作ったことすら忘れてしまったりと、とても心配です。  私は実家の近くに住んでいないし、祖母の娘である母は、近くにいるのに、「仕事を休んででも祖母を手伝って」と頼んでも、「あんなおばあちゃんに依存しきってる孫達のために家事なんか手伝いたくない」といっています。祖母にいくら休むように行っても聞こうとしないし、孫達(私の従兄弟達)も3食とも、祖母に作らせています。従兄弟達に食事は各自でしなさい!と私は説得するべきでしょうか?  また、祖父はすごく元気なのですが、祖母がボケたことをいうと怒鳴りつけます。時には物を投げたりします。祖父も、なんとか説得したいのですが、どうしたらよいでしょうか?いろんな方のご意見を賜りたいです。よろしくお願いします。

  • 祖母の家に住みたくない

    祖母の家に住みたくない。 こんにちは。閲覧ありがとうございます。 都内実家暮らし、社会人の20代後半女性です。 長文です。 私には一人暮らし歴がありません。 20代前半の頃から一人暮らしに漠然とした憧れがあり、物件を探したり内見に行ったりしていました。 しかし23区内の職場に通えてしまうこともあり、心配だからと反対されズルズルいるうちに30代を目前に控える歳になってしまいました。 母は「心配だから30までは実家にいて欲しい」と言っていて、私はそれを守る気がありません。 「一緒に住んでいるのだから迷惑をかけないで」と私の行動を細かく知りたがり、未だに遊びに行くにも5W1Hを聞かれます。残業で遅くなっても「どこで何をしていたの?誰といたの?何時に電車に乗ったの?」と、こんな感じです。 「一緒に住んでいるのだから」は全くその通りだと思いますが嫌になってきてしまい、それなら一人暮らししたい、と告げたところかえってきたのが上記の「30までは」でした。 コロナ禍もあって行動を控え、私自身転職をして手取りが下がってしまったこともあり、現在に至るまで実家で甘やかされて生活しています。 私は1人で生活することの大変さや実際の家事の負担などをほとんど知りません。こんな歳になってまでほとんど知らないことを恥ずかしいと思っています。 せめて自分のことは自分でやろうとしていますが、専業主婦の母は「私がやってあげられるのだから自分でしなくてもいいじゃない」と仕事を残そうとしません。結局ありがたくて甘えてしまいます。 最近祖母の家が空き家になりました。 祖母宅は私の実家から遠いですが立地は良く、一軒家なので1人で住むには広すぎる家です。 両親は私にそこに住んで欲しいと言っています。 家賃がかからない、周りはみんな祖母の知り合いだから治安も安心、実家より都心へのアクセスもいい、いいことだらけじゃないかと。 私に住んでもらえたら掃除をしに行く負担が減って楽になるとも。 私もそう思います。 わざわざ新しいところに部屋を借りてお金や治安の心配をしながら暮らすより、祖母の家を継いで住んだ方がメリットが多いです。 でも私は住みたくありません。 贅沢な話とは分かっています。 一人暮らしをするには1から新しいところを借り、私の好みのもので埋め尽くす私だけの城にしたいのです。 全て自分の手の届く範囲の、自分で管理できる広さのお部屋がいいのです。 祖母の家は私の母の持ち物です。母は頻回来ることになると思います。それが嫌です。 何より、私は祖母のことが苦手です。 とても可愛がってくれましたし、おもちゃやお菓子もたくさん買ってもらいました。 ありがたいと思う反面、彼女の意のままの言動をしないと怒られた記憶や私の傷つくことを平気で言ってきた姿を思い出すとどうしても好きになれません。 私は彼女の1人の孫というより、彼女を褒めそやして然るべき若年者でした。 そんな彼女の使っていた家を、引き継いで大切に住もうなんて、どうしてもそんな気になれません。 母に言ったら泣かれました。 あんなに可愛がってもらったくせして最近の言動だけでおばあちゃんをそんなふうに言うなんてあなたはひどすぎる、なんて冷たい子だ、本当に嫌な感じだ、条件だってこんなにいいのに嫌だなんて贅沢すぎるわがまますぎる などなど。 とても罵倒されました。 あまりにも怒るので、「どうしてもばあちゃんの家じゃなければダメ?一人暮らししたいならばあちゃんの家、そうじゃなければ実家暮らしってこと?」と聞いてみると、真面目に「そうだよ。それ以外の選択は許さない」と言われました。 私もアラサーですし母もそろそろ高齢です。 今住まわせてもらっている賃貸の実家も、祖母の家だっていつかはきちんとしないといけない存在です。 それをわかっていてなお、私に数年住めと言います。一人暮らしできて満足だろうと。 その後のことをまるで考えていない口ぶりにも驚きましたし、私の希望は聞かず二者択一を迫られたことが何よりびっくりしました。 すぐにという話ではないけど…と言いながら、私には二つに一つしか残されていないみたいです。 再三祖母が苦手だと伝えてきました。 仲良くできない、いくら高齢だから仕方ないと言っても同世代の父方の祖母は優しい、人によるんだから年齢のせいばかりにできない、母だって祖母と会う度喧嘩になって疲れたと言うじゃないか、そう思っても今の状況ではとても母には言えません。 身内をこんなふうに言うなんてひどいなと自分でも思います。こんなふうに孫に嫌われる彼女を気の毒にも思います。でも嫌なものは嫌です。 私は冷たくてわがままでしょうか? こういう状況で1人で生まれたのだから、協力して従うのが当たり前でしょうか? 私は非常識ですか? 反対を押し切ってアパートで一人暮らししてはいけないでしょうか。 人にどう思われるか気にしている時点で駄目でしょうか。 両親と、絶縁なんてせずに、勘当されずに何とか乗り切りたいのですが、やっぱり虫がいい話だと思いますか? 私に結婚願望はありません。というかできれば結婚せずに生きていきたいです。なので婚期が遅れるとかはあまり気にしていません。 私はこのまま親の言うことを聞いていた方がいいのか、聞かないといけないのか、自分の意思を押し通すなら勘当も覚悟しなきゃいけないのか、不安なのはその点です。自分がここまで親と険悪になれるなんてびっくりだし悲しいです。 愚痴になってしまってすみません。 ここまで読んでくださってありがとうございました。

  • 祖母の介護

    長くなりますが、読んでいただけると嬉しいです。 私は19歳の頃から体の不自由な祖母の介護をしています。今年22歳です。私は大のおばあちゃんっ子で小6まで一緒の部屋で寝ていました。そのため祖母も孫の私を一番に可愛がってくれて、色々と面倒もみてくれました。 祖母がまだ病院でリハビリ中の頃「家に帰りたい」と言い出し、でも母は病気持ちで入退院を繰り返していたため自宅介護は無理だと言っていました。でも私は祖母が家に帰るためにリハビリを頑張っていたのを知っていたし、その頃私の勤め先が倒産し新しい仕事を探していた時期だったので、両親と話し合って私が祖母の介護をすることになりました。私は東京で働いていたのですが介護のために実家に戻ることにしました。 それから介護は素人だった私なりに頑張ってきました。祖母も喜んでくれたし、母の看病もできたので私も帰ってきて良かったと思っていました。自宅介護は暖かい時期だけで、冬の寒い時期は家の中の温度の差が激しいので体に負担をかけないために施設に入所してもらいました。祖母も納得してくれて、入所してる際も最低週2回は会いにいっていました。 そして暖かくなってきたので、そろそろ自宅介護にしようかと話し合っていた頃、母の体調が悪くなり急遽入院、そして手術することになりました。私は付き添いのため祖母には退所する日にちを伸ばしてもらいました。母は手術後の回復が思わしくなく、当初は10日間の予定だったのが2ヶ月程かかってしまいました。退院してからも寝て過ごすことが多く、また週2回は片道2時間かけて病院に行ったりと正直祖母の介護どころではなくなってしまいました。祖母にはそれを伝え、母が落ち着くまでは施設にいて欲しいとお願いしました。私は分かってくれると思ったのに、祖母は急に怒りだして「いつまでこんな所に入れとくんだ!」「乳母捨て山と一緒だ!」「嘘ばっかりついて!」等と言ってきました。確かに最初の予定からは3ヶ月近く延びてしまっていました。けれど理由が理由だし、時間がない中で祖母にも会いに行ってたし、正直ビックリというか悲しいと言うか…とても残念でした。 他と比べても意味はないと思いますが、私の友達は祖母とろくに会話もしないし、もし私と同じ状況になっても介護なんて絶対しないと言います。周りの人からも「孫なのに偉いね」「おばあちゃんは幸せだね」と言われます。恩着せがましいかもしれませんが、孫である私が祖母の介護をして祖母も感謝してくれてると思ってました。なのに少し家に帰る時期が延びたからといってあんな風に言われるなんて…今までの3年間はなんだったんだろうと思ってしまいました。介護を始めたのは無理にやらされたわけではなく自分です。祖母が大好きだから恩返しがしたかった。介護中は友達からの誘いも何度も断ってきたし、遊ぶのだって祖母が寝てからとか全て祖母中心で考えてきました。けれど22歳になった今、本当は働きたいし自分のために時間を使いたいと思うようになりました。正直、介護は先が見えないものだし、もしこの先10年祖母が生きるとしたら私は32歳です。そう考えると不安になって泣きそうになります。最近では家を出たいと思うようになりました。しかし私が家をでれば母一人では自宅介護は無理です。そうなると祖母は施設に預けるしかありません。きっと祖母は納得しないでしょう。すぐ近くに祖母の娘もいるのですが、介護をするなんて考えたこともないみたいだし、なんで自分の娘がそんななのに孫である私がこんなに悩んで…バカみたいに思えてきました。いっそのこと祖母を突き放して家を出てしまおうなんて考えたこともありますが、今までの祖母のことを考えるとできません。ちゃんといい関係でいたいです。でももう疲れました。孫の私は一体どこまでやればいいのか…最近はこのことばかり考えて気分が滅入っています…どうすればいいすか?

  • 祖母とうまくいかない

    私(20代後半)、祖母(80歳) 父方の祖母と全く馬が合わず、悩んでいます。 大学時代、大学が祖母の住む街だったので、少しだけ祖母と住んでいましたが、すぐに引越ししました。 祖母は私の母のことが嫌いで、私が小さいころから母の悪口を聞かされてきました。 もちろんそれは嫁姑問題で仕方のないことだとは思いますが、一般的な“おばあちゃん”とは違うと思うんです。 「あんたのお母さんは(私の父・祖母の息子)の〇〇をしゃぶりたいから離れないんだ」「〇〇を握って離さない」などという下品な言葉や「あんたは赤ちゃんの時、泣いてうるさかった。うんちは臭いし汚かった」と記憶にないことまで何度も言われます。 毎回母を馬鹿にされて悔しくて悔しくて…つらいです。 思えば物心ついた時から下品な話をわけもわからず聞かされていました。 小さい時は祖母から母についての下品な言葉や嘘を聞かされて、祖母を信じ、母を責めたこともあります。 ありもしない話が現実にあったように、ぽんぽんと作り話がでてくるのです。 大学に入ってからは、私もなんとか祖母に好かれたい。年寄りだしなんだかんだ家族だし仲良くなりたい、寄り添いたいと思って、今まで色んな手伝いやプレゼントもしてきましたが、裏切られるばかりです。 私だけ虫の死骸が入っているごはんを出されたこともありますし、手作りのゼリーを食べさせられて入院したこともありました。検査の結果ゼリーには大腸菌が入っていました。もちろん祖母はゼリーを食べていない。 そして最近では私も大人になったからか、母への下品な悪口の他にホストや男の話をしてきます。 祖母は昔からホスト狂いだったようで、ホストとの淫らな話をしてきたり、今でも男好きなところがあります。 私が家の近くでホストに声かけられて怖かった、という話をすると、「ばあちゃんは声かけられてないぞ!!」と怒鳴ってきて明らかに嫉妬していたり。。 祖母は近所のおじさんによくプレゼントをしているのですが、ある日そのおじさんが私に気持ち悪いくらいによく声をかけてくるようになったんです。それから祖母はかなり怒ってさんざん怒鳴られ、私は引越しさせられました。 祖父も居ますが、今は病気で声が出なくなりました。介護するほどの病気ではないので介護疲れではないと思いますし、祖父が元気な時からホスト狂い・悪口は変わっていません。 もう、寄り添うことは無理だと思い、最近では距離を置いています。 ですが、父は私や母という家族よりも、祖母を大切にしており、私や母がいくら苦痛を訴えても信じてくれません。お前らの言うことが真実かはわからないし、母さんがそんなこと言うわけがない!と。しまいにはお前らの作り話だと言われました。 私が入院したときにも、ゼリーのせいだということは母には言うなと口止めをしに来たくらいです。 俺の親を悪く言うな!と母は殴られて病院送りにされたこともあります。 そんなホスト狂いで嘘をつく祖母を何故私の父はそこまで庇うのかもわかりません。 客観的に見ても、あまりにも祖母と父は距離が近く、父は実の母親と付き合っているのかとも疑っているほどです。 なんとか父に私や母を信じてほしいし、私たち家族を大切にしてほしいです。 小さいころはおばあちゃんっていうのは孫を嫌いなんだなと本気で思っていましたが、友達の話を聞くとみんなおばあちゃんから大切にされていて、初めてそういうものなんだとわかって驚いたくらいです。そしてうらやましいです…。 母方の祖母は早くに亡くなってしまったので、私には父方の祖母しか居ないから、おばあちゃんというものがよくわかりません。 普通のおばあちゃんは孫に下品な話や嘘はつきませんよね? 祖母とは縁を切るとしても、何とか父に信じてもらい、本当の家族になりたいです。。

  • 血縁のない祖母について

    私には祖母がいますが、祖父の後妻で血縁はありません。 祖父はもう亡くなっていて祖母だけになるのですが、もう高齢で何かと心配な年齢になってます。 亡くなったらお墓にお骨を入れてほしいとだけお願いされているのですが、血縁ではない孫の私が何の書類もなくそのような手続きが出来るのでしょうか? お金とかも血縁じゃないなら相続できないのはネットで調べて分かったのですが、祖母は手書きの遺言状残しておけば大丈夫やろーって言ってます。 このまま何もせずにいたら祖母はどうなりますか? アドバイスなど頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 祖母と血が繋がっていなかった。。。。。。。。

    私はずっと普通に血が繋がった家族だと思っていました。 両親が共働きであった為、小さい頃はおばあちゃん子?で、祖母のことも大好きでした。 しかし、姉が結婚する時、言っておかなければならないことがあると両親から衝撃の事実を告げられました。 私の祖母は本当のおばあちゃんではないと。 祖父は離婚し今の祖母は再婚相手なのです。しかも今の祖母は祖父の兄と結婚していて祖父の兄が亡くなった後、祖父と結婚しました。自分の子供を義理の親に預けて・・・ 離婚の理由など詳しいことは知りません。知りたいけれど聞いたら家庭崩壊で一緒には住めないだろうと両親は言っています。 事実を知ってから祖母に対する私の態度が変わってしまいました。 以前は大好きな祖母だったのがたまに冷たくしてしまう。私の態度から私が事実を知っていることに気づいていると思います。そして、自分の人生がうまくいっていないことを祖父母のせいにしている自分が嫌です。 事実、このことを知ってから仕事がうまくいかなくなり転落人生です。 祖母には血の繋がった孫もいます。 血の繋がった孫のほうが大事なんだと話を聞いてよく分かります。 たぶん本当の孫より私のほうが幸せになったら許せないという感じです。 とても複雑な家庭なので自分でも理解できない。 祖父が離婚したことも納得できないし、今の祖母が実の子供をおいて祖父と結婚したことも理解できない。 結婚とは一体何なんだろう?私は将来に対する希望も持てないし、子供や孫に嫌な思いをさせた祖父母が好きだったのに許したくない。いろいろなことに対する考え方が暗くなり、マイナス思考。 どうしたら、心の中のもやもやを消すことが出来るのでしょう? きっとこのまま一生消えないだろう・・・

  • 主人が義理祖母の貯金(300万)を使い込んでいました。

    タイトル通りですが昨日義理母から「主人が義理祖母の貯金通帳の カードを持ち出し1年で300万使いこんだ!」と告白されました。 祖母もカードを持ち出されたことは知っていたが孫の事をかばって 言えなかったそうです。私も主人がお金を持っているときがあり、 あれ?っと思った事もありましたが「ばあちゃんから小遣いもらった」との主人の言葉を鵜呑みにしていました。 義理母の告白の意図は消費者金融などで借金しないか不振な行動が あれば直ぐに連絡してほしい。という事で告白を決意したみたいです。 主人には義理祖母、義理母、義理父、義理弟みんなで問い詰めて 説教したらしいのですが私には言わないでくれと主人が泣いて頼んだ のでこういう形での報告になりましたが、最近、新しく銀行の口座を 作った(クレジット付き)ことが発覚しました。 私は正直頭が混乱しています。今の私がすべき事はなんでしょうか?