• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:うざい人に対する対処はどうすればいいですか?)

うざい人に対する対処法

rukking15kの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

そのパートはあなたを舐めているんですよ。 あなたが何も言わないから、言えないのを見透かしているのですよ。 毎日ストレスですよね、私もそういうの何回か経験しました。 私がやる!っていっても、パートがこれはパートの仕事だからと わけのわからん理由で、ラクをしようとする奴に何度もあったことがあります。 でも、やはり我慢しているよりは言って、相手の性格が治らないものだと わかるだけでも、進歩だと思いますよ。 パートのあなたに対する信頼性は落ちますが、ストレス溜めながら 仕事をやって失敗しても、あなたの責任ですからね。 私はいいますね、そしてハケを奪われそうになる瞬間に奪われないように 別方向へヒョイと移動させます。 ハケではないけど、別のもので経験したことがありあます。 ハケがほしいパートは生意気!とばかりにつかみかかってくるので 意地でもその手を離しませんね。 そこでなんで?って質問してやります。 そうしたら、アタシの仕事だからなどと勝手なことを言ってくると思うので ハケの仕事ってあんたの仕事って決まっているんですか?って言います。 それが法律改正の機会です。 レストランの店長などに、普段からこのパートがラクをしようとしていると チクりましょう。平等にはならないかもしれませんが、 店長に店内でパワハラのほのかな臭いを感じさせることができます。 パートはラクな仕事をするためにある!って言ってくれれば アルバイトの自分の役割も決まるので仕事に集中できます!って言ってやりましょう。 (もちろんそんなことは道義上できないとわかっていながら 店長に懇願するのがポイントです。店長もわずかでも、問題を注視してくれるかと。)

noname#261421
質問者

お礼

店長は無能なので、なんの役にも立ちません....。御回答有り難うございます。

関連するQ&A

  • 鉄製のオタマについて・・・

    先日、鉄製の中華鍋とオタマを買いました。 鍋はマニュアル通りに焼きを入れてサビ止めを取ったりで、上手く使えています。 そこで、お教えいただきたいのですが・・・ 鉄のオタマにもサビ止めがコーティングされているのですが、その処理はどうすればよいのでしょう、やはり鍋と同じように焼いた方が良いのでしょうか? また、もしそうするのならば、一般家庭での油っぽいオタマは使わないときにはどこに置いたらいいのでしょう?なにかいい案はありませんか? よろしくお願いします。

  • 食器のタンパク質汚れは水のほうが落ちる

    食器のタンパク質の汚れは水のほうが落ちると聞きました。 お湯で洗うと、タンパク質が固まって汚れが落ちにくく臭いの元になるそうです。 ということは高温の食洗器で洗うと、油汚れは落ちてもタンパク質汚れは落ちにくいという ことですか? 食洗器を使い出してから食器が匂うようになったと言う人もいます。 水だと油は落ちにくいけどタンパク質汚れが固まってこびりつくよりはまだましなのでしょうか? 食洗器は水だけでも使用できますか?

  • 換気扇の網部分の塗装

    20年以上前の台所の換気扇ですが網になっているフタが古いんです。 元は白だったのですが塗料はほとんどはげて、地肌(鉄?)が見えて薄く錆び、厚く油がこびりついています。 金たわしと洗剤でこすり洗いすればさびと油汚れは落ちるでしょうか? その上から白いペンキを塗りたいのですが何を塗れば良いでしょう? 刷毛よりスプレーのほうがきれいにぬれるでしょうか?水性または油性 塗装後は換気扇の汚れ防止のネットをかけますがまた汚れたらごしごし洗えますか?

  • 食洗機(大)はどれがいいでしょう(TOTO、ナショナル、シャープ)

    食洗機の大きいの(食器60点程度)を買おうと思うのですが、TOTO(ウォッシュアップエコ)・シャープ(なべピカさらピカ)・ナショナル(除菌ミスト)で迷っています。使用感や、同じように迷ってから買った方の決め手等、お聞かせいただけるとありがたいです。 ちなみに今のところ、TOTOが、洗い上がりまでの時間が短くランニングコストが安いのと、ほんの少しですが他よりコンパクトなので、第一候補ですが、ナショナルのネームバリューやシャープの「塩で落とせる」エコな点にも惹かれています。

  • ステンレス台車に付いた食用油を完璧に取り除く有効な方法は?

    こんばんは。若干カテ違いな気もしたのですが、「薬品」絡みになれば、このカテゴリの方がご存じの方多いかと思いまして・・・。 天ぷら工場で使用していたステンレス製で、タイヤがゴムの台車があるのですが、頂いたので家庭で使用しようと思っています。 ただ、工場で数年使用していたため、食器用洗剤や、住宅用洗剤でこすったのですが、こびりついた油や細かいネジに入り込んだ油の固まりが思うように取れません。 そこで、自分なりに考えたのですが・・。 1.鉄鍋に湯をはり、煮込んだら油が分解されて綺麗にならないか? 2.同じようにして、苛性ソーダを使用し煮込んだらもっとピカピカにならないか? 3.苛性ソーダを使用した場合、鉄鍋に穴があいたり溶けたりしないか?また、使用後は綺麗にゆすぎますが、その鍋で食品を炒めたりした場合、人体に影響ないか? 4.その他「油ならこうすれば完璧にピカピカ」って言う方法があるのか? どなたかご存じの方いらっしゃいましたらお教え下さい。よろしくお願い致します。

  • 風呂場のさびの原因は???

    2週間前に新築しました。風呂の洗い場の床の上にさびがぽつ、ぽつ、ぽつと点状にいくつか出てきました。気になって歯ブラシでこするのですが落ちません。風呂場には鉄らしきものはありません。なぜさびが上がってくるのでしょうか?原因と対処方法があれば教えてください。

  • 食器を代用すること

    食器を代用すること 食器を代用することによって、極端にひどい味になることはあるのでしょうか? 昨日、和田アキ子の絵が書いてあることでおなじみの煮込みラーメンをしました。 私自身は、店頭やCMでは見たことはあるものの、実際に食べたことや調理したのは初めてになります。 パッケージの順番どおりにラーメンを作成してみて(絵つきで、鍋の絵は土鍋の絵が書いてありましたが、文章には「土鍋で」とは書いてありませんでした)、鉄鍋で代用してしてみましたが、そのラーメンを過去に食べたことがある旦那が言うには、ひどい味だったそうで、「土鍋でしなかったからそんな味になったのではないか?」とのことでした。 私は、先述の通り、食べたことがないので、味の比較の仕様がなかったので、何ともいえなかったのですが、普段、旦那は味や料理の仕上がりに対して「ひどい味」「ひどい見た目」などとは皆無に近いほど言うことはないのですが、言うということはよほどひどい味だったんだと思います。 他にも、揚げ物をする際に、揚げ物用の入れ物がないためにフライパンに油を張って代用する人もいますし、私も経験をしたことはありますが、ひどい味になったためしはありません。 なので、本当に、今回のラーメンを鉄鍋でしたことが原因だったかも分かりません。 そこで思ったのですが、食器を代用することによって、ひどい味になることはあるのでしょうか? 例えば、鍋物といえば土鍋ですることが思い浮かびますが、鍋物の材料を普通の鍋に入れるとひどい味になる可能性はありますか?

  • 食器洗い乾燥機も使うし手洗いもするというのは・・・

    こんにちは。今、食洗機の購入を考えています。 どうしても食後の食器を洗うのがおっくうで仕方ないんです。何度も毎食後洗うクセをつけようとがんばってみましたがこの3年無理でした・・・(結構料理が好きで毎食の皿数も多い)結局、気付くと家中の食器を使い果たしてしまうくらい毎回貯めているので妊娠を機に主人から買ってもよいと許可が下りたんですが、でも実は調理している間にでる汚れものはそのときに全部キレーに洗ってしまうので調理後に洗い物はないんです。 うまく説明できないんですが・・・調理中のもの(ボウル・ザル等大物や計量スプーンなど小物まで全部)は使った端から洗って水切りカゴに入れているので食後洗うのはほんとに食べた食器のみなんです。 (そして、その「食器のみ」がどうしても放置してしまうんです(T_T)) だから食洗機を購入しても、水切りカゴは引き続きどこかに置いて使おうと思っているんですが、これってヘンですか?みなさんフライパンや鍋も食洗機で洗ってらっしゃるんですよね?それとも実は食洗機以外に水切りカゴがあって、両方使ってらっしゃる?私みたいに食器だけ洗うのに使ってますか?どんなものは手洗いして、どこに置いているんですか?周りに食洗機を使っている人がいないのですごく謎です。 あと、食洗機に入れる前につけおきとか余洗いすると思うんですけどそのときに使うオケもみなさんのおうちで使ってますか?なんでもよいのでみなさんのおうちでの使い方について教えてください!夜はうるさいから朝のみ使ってるよ~とか、なんでも!よろしくお願いしますm(__)m 追伸:あの、食洗機買うのやめたら?というのはナシで・・・毎日主人のお弁当箱を洗うのが苦痛ですし、子供が生まれたらよっぽどキッチンがエライことになると思うので・・・(~_~;)ゞ

  • 油を引くのは鍋を熱する前?熱した後?

    先日、妻が炒め物をするときに 熱していない中華なべに油を引いているの見て、 油は熱したあとが常識だと、固定観念から指摘してしまいました。 その際、なぜか理由を聞かれましたが、 道理にあった返答ができませんでした。 1)油を引くのは鍋を熱する前?熱した後? 2)その科学的な根拠 3)今回は炒め物でしたが料理によって後先を変える必要があるのか? 4)鉄鍋とテフロンでは後先に違いがあるのか。 をどうぞご指導いただきたく。 なにとぞよろしくお願いします。

  • 使いやすいオイルポット

    鉄の中華鍋を使っており、使用前に油を引き直す作業を必ずしています。そのためオイルポットを頻繁に使います。 現在のポットに感じている問題点 ・中華鍋から油をポット戻す時に中華鍋から漏れる油がある ・ポットから油を中華鍋に注ぐときに尻漏れする ・ポットを置いてある皿に漏れた油が溜まり、ポット自体の底も油がつく ・ポット全体が油まみれになり見た目が悪い 使っているポットは添付画像のタイプです(同じものではないですが似ています)。 上記を解決するような商品を教えてください。使い方に問題があるかもしれませんので、そのアドバイスもお願いします。

専門家に質問してみよう