• ベストアンサー

クロネコヤマトの受付業務において

アルバイトでクロネコヤマトの受付事務を検討していたのですが、知人から地名がわからないと出来ないと聞いたのですがどういうことでしょうか? わからないとダメなのでしょうか… 当方全くの未経験者です… あとから教えてもらえるものなのでしょうか? まだ実際に営業所の方に話は聞いていません。 経験者の方やご存知の方教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

よくクロネコヤマトには持ち込みで荷物を発送するのですが、 向こうの方が気にするとすれば、 ・送料は発払いか、着払いか、代引きか(書いてもらう伝票が違う) ・あて先の郵便番号(これでおおまかな住所と見込まれる輸送日数が計算できる) ・ワレモノなどの取り扱い注意事項 ・梱包の不十分などが輸送中ではないとわかるよう、さらに補強したりオススメできる既製の梱包資材をオススメする(クロネコヤマトのマークいりの有料のもの) くらいのものです。 あとは、再配達の依頼電話があったときに、その配達範囲の町名を聞き間違えないくらいですが、それは連絡先の電話番号や追跡用の荷物についている番号で特定できるので、どのドライバーが持ち出しているか、さえ特定できれば地名以外の情報を組み合わせることで補正が効くはずです。(事務所の端末やバーコードスキャナで持ち出し状況なども把握できるはずですので)

miyuua
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 具体的な回答大変助かりますっ覚えておきます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

荷物には 現地配送所の固有番号○○ー○○の番号の書かれたシールを張りますが 機械に郵便番号を打ち込めば該当配送所のシールが出てきます。日本全国の地名なんか知らなくても大丈夫です。

miyuua
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! 助かりましたっ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クロネコヤマトの受付業務?のアルバイト

    クロネコヤマトでのアルバイトを検討しているのですが、「受付業務」とは具体的にどんな事をするのですか? 確かこんな感じで書いてあったと思います。 電話で問い合わせるのが1番なのですが、まず実際にお仕事されてる方からお話を聞きたくて質問させてもらいました。 検討中の場所は、雇用形態がアルバイトで、午前中のみの4時間勤務、時給750円でした。 ※これ以上具体的な事は書かれてませんでした。(外に貼付けてあったものです ヤマトでのアルバイトは大変なイメージがあってよく耳にもしますが、なんとかなるでしょうか。 ちょっと慢性的な病持ちでしてその点がやっていけるか少し不安です。 自律神経系です。集中が続かなかったり散漫になります。。 各々のヤマトで業務内容が多少違ってくるのでしょうけど、上記の内容からしてどこまでハードなのかわかりませんが、ご意見お願いします。

  • クロネコヤマトの事務について

    知り合いから「クロネコで正社員の事務員を探していると言われたけどどうかな?」と言われました。 仕事内容は事務の作業としか言われてなくて… 今まで事務系の仕事は経験が無いので、どんな事をするのか分かりません。クロネコなので受付や伝表整理とかでしょうか? 求人募集を見てみたら言われた営業所はまだ出てなくて… だいたい給料はいくらくらいなのでしょうか?

  • クロネコヤマトのトミカ

    クロネコヤマトのトミカを欲しいのですが、今でもスタンプを集めてもらえるというのはやっているのでしょうか? 京都府在住なのですが、コンビニではダメなんですよね。 取扱店か営業所だけでしょうか? よろしくお願いします。

  • クロネコヤマトの営業所止めについて

    佐川急便では、すべての営業所で営業所留めのサービスをしているわけではないというものを見ましたが、 クロネコヤマトでは、どこの営業所でも荷物を置いておいていただくことができるのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら、お願いいたします!

  • クロネコヤマトで働きたいのですが

    今年岩手県盛岡市にUターンしてきました。 クロネコヤマトもしくは佐川急便でメール便ドライバーかパート社員で働きたいと思っているのですが、ハローワークや求人雑誌などで探しても出ていません。実際に募集自体は少ないものなのでしょうか。直接営業所に問い合わせてもよいものでしょうか。 仕事を探しはじめて2ヶ月経ってしまい、焦っています。。

  • クロネコヤマト

    クロネコヤマトのお届け予定eメールというものについて質問です。 先日通販で商品を注文し、クロネコヤマトで荷物の追跡をしていたところ、クロネコメンバーズのサービスでお届け予定eメールがあることを知りました。 配送の前にメールが届き、お届け時間や受取場所の変更もできるという便利なサービスです。 発送の翌日には着く予定でしたが、メンバーになるのにお金はかからないので試しに登録してみました。 18時に発送、20時にメンバーズ登録、朝追跡したら、翌8時に近くの営業所で配送中。 結局12時前に荷物が届きましたが、配送前のメールは届かずお届け完了メールだけ届きました。 あのサービスは発送から配送までに2、3日かかる場合にのみ有効なものなのですか? てっきり朝の時点で来ると思っていたので、せっかく登録したのにがっかりしてしまいました。 どなたかご存知の方いらっしゃいましたらお願いいたします。

  • クロネコヤマトより、配達できないかもしれないと言われました。

    クロネコヤマトより、配達できないかもしれないと言われました。 クロネコ宅急便より「蛍光灯」を送ることになり。 そのときは、送り状の品名欄には蛍光灯とは書かず、品名には「家電」と記載しサイズ100の段ボールに梱包し、近くのコンビニ(セブン)で発送手続きをしました。 しかしそのあと、ヤマト運輸から連絡がありました。 「家電ってどんなものですか?」と・・。 自分が、「蛍光灯ですが」というと 「もしかしたら配達できずに、自宅に返送されるかもしれない」 と言われました。 そのヤマトの方は「最近、爆発物がどうのと危険ですので・・・」 とおっしゃってましたが・・・。 〇「家電」としか書かなかったので中身を知りたくて連絡したのは分かるが「蛍光灯」と伝えてるのに、配達できるか分からないのはどうしてか?(過去にクロネコ宅急便にてガスコンロや石油ストーブを、品名に記載した際何も連絡など無かったのに?) 〇電話の感じからして、着信が携帯電話からだったので多分連絡してきたのはヤマトのドライバーさんだと思いますが、「蛍光灯が配達できるかどうか分からない」とは?ドライバーさんの権限ではその場で判断できないということでしょうか?営業所に持ち帰って、他の誰かが判断するとか??ちなみに、コンビニでの発送受付したのが22日。24日がお届け予定日で、その担当の方は「22日~24日のうちに返送されるかどうか判断すると言ってました」 何度も、クロネコ宅急便を利用していますが。このような連絡があったのは初めてです。 他にも、似たような境遇のある方いらっしゃいますか? それとも、そのドライバーさんの考え方次第なのでしょうか?(頭が固いとか??)

  • クロネコヤマトの宅配便について

    近くに営業所がない為、近所のスーパーでクロネコヤマトの宅配便を利用します。 荷物の受付時に、店の店員さんが荷物の重さを量りもしないし、巻尺で寸法を計るわけでもなく目測で料金を決定するのです。 荷物を各店舗から回収した後って、改めて大きさ、料金のチェックって営業所で行われているのでしょうか?

  • クロネコヤマトの面接場所と問い合わせ

    クロネコヤマトの面接場所は、大手センターで行われるものなのですか? よく求人誌に載っているヤマトのアルバイトでは各営業所ではなくセンターに問い合わせてからセンターにて面接をするといった内容をみかけますが、自分の場合はたまたまその営業所が出したと思われる募集の張り紙をみかけたパターンです。 応募しようかと考えてます。 後者の場合、面接はその営業所で直接行われるのでしょうか? センターで面接したり各営業所で面接する事があるのでしょうか? センターか営業所かでちょっと自分の状況がかわってくるのですが… また、仕事したい営業所で募集があるかわからない場合、そこへ問い合わせて聞いてみてもいいのでしょうか? 直接従業員の方に聞く事は大丈夫でしょうか? 失礼にあたりますでしょうか。 色々すみません、宜しくお願いします。

  • クロネコヤマトのお仕事について教えてください!

    クロネコヤマトで働きたいと考えています。 現役の方や、元社員の方がいらっしゃいましたら定着率や大変な面など 実情をご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

ゲームの主人公の名前について
このQ&Aのポイント
  • ゲームの主人公の名前についてどのような名前をつけるかを聞いています。
  • 私はシグマ・ラングシードという名前を付けています。シグマはファミコンのくにおくんの対戦高校の死愚魔高校から取っており、ラングシードはゲーム会社メサイヤの名作ラングリッサーからのオマージュです。
  • 他にも部隊名などの人の名前に関係ない部分にはグレナディーアと名付けています。これはラングリッサーの作中に登場する歩兵型傭兵の名前です。
回答を見る