• 締切済み

野良猫に餌をあげる人

Yoh-chanの回答

  • Yoh-chan
  • ベストアンサー率25% (17/66)
回答No.5

我が家も相当の被害者です。 私はエサをやっている人は必ず捕まえます。 1.写真を撮る 2.無責任と大声でいう 3.つれかえって飼ってといい、その人に猫を抱かせて見えなくなるまでみはる 4.家の前にビラを作り「猫に餌やる無責任者通行禁止」と出す 5.餌やり写真を町内会、警察、学校、幼稚園に大量に配る これで減りましたが、他で餌をもらうのでなかなか難しい。

noname#209803
質問者

お礼

有り難うございます

関連するQ&A

  • 野良猫の糞 正しいのは?

    野良猫の糞に困ってます。 近所に広場があり、夜に野良猫の餌をやる人がいます。 私の家の庭にほぼ毎朝、野良猫の糞があります。 先日、その方にやんわり優しい口調で餌やりは止めて欲しいと言ったら軽い口論みたいになったので、私が折れて話合いをやめました。 その人は、ここはお前の私有地かよ?猫が飢え死にしたら責任とれるのか?猫が来ないように猫除けしたら?などなど言われました。 たぶん、三十から四十の小太りの男性です。 誤解のないように、 私も動物が好きなので、動物愛護の精神はあります。 弱い動物を助けたい人の気持ちも理解できます。 しかし現実問題、私の家族は実害を受けてます。 なぜに自分が飼ってない、まして野良猫の糞の始末を私の家族が毎朝しなくてはいけないのでしょうか? 知ってます?野良猫の糞って凄まじく臭いのですよ。ばい菌とはもあるだろうし。 綺麗事だけでは済まないです。 別に被害者ぶって餌をやる人を一方的に悪者にしたくないのですが、野良猫の糞を片付ける方の気持ちも考えて欲しいです。 皆さんが私の立場ならどうしますか? 親が その人はもしかしたら近所の人かも知れないので、余り波風立てたくないと言ってます。 警察に通報しようかと思ったんですけど様子見で、まだやってません。 どういう行動がよいのでしょうか?

    • 締切済み
  • 再質問:ノラ猫のエサを与えるべきではないと言う方へ

    先ほど質問を出したのですが、あっという間に「エサを与えるべきか否か」の論点の回答ばかりが来てしまいました 質問の出し方に不行き届きがありました 皆さんにお詫び申し上げます 改めて質問いたします ノラ猫がエサをやる行為はノラ猫が増える ノラ猫は糞尿をしたり、うるさかったり、時には死体の片付けなどという厄介ごとを起こす だからエサやりには反対という方に伺います 質問 《人間の快適な生活環境の保持のためには、ノラ猫が飢え死にしたり駆除されることも已むを得ないと感じますか?》 念のため重ねて申し添えますが、これはノラ猫にエサを与えるべきかが論点ではありません http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2444803

  • 捨て猫 野良猫

    自分の家の庭に野良猫の子猫がいます。 たぶん誰かが捨てたんだと思います。 私は猫を飼うつもりはありませんし、飼う能力もありません。 このままでは、庭が糞尿まみれになり不衛生です。 私はどうすればよいのでしょうか? 私にも人並みに動物愛護の気持ちはあります。しかし私には私の生活があります。 別の場所に捨てるか、役者に連絡して処分してもらうか、 どうしたら良いかわかりません。

    • 締切済み
  • 野良猫にはエサをやるべきではないという方お答えください

    最初にお断りします 私は下記過去問にあるとおり、エサをあげる派ですが、誓ってこの質問で議論や反論の意図はございません ノラ猫にエサをあげることへの反対意見の主要な理由の一つとしてノラ猫が増えることにより、生活上の迷惑が生じるという理由があります 例えば庭に糞尿を落とされる、死体があったりすると不快だ、中には子供が襲われる例さえある(本当にそんなにあるのでしょうか?)という理由などです そこで質問ですが、このような理由で反対派に立たれる方にお聞きしたいのですが、生活上不快・迷惑であればやはりノラ猫にはエサをやらず駆除の方向に向かうべきとお考えでしょうか? 動物も可哀想かもしれないが、やはり人間の生活環境保持のためには猫が犠牲になるのも已むをえないのでしょうか? 重ねて申し上げます 私は議論・反論の意図はありません しょせん犬猫のような畜生の生命なんかより人間の方が大事だという考えも一理あると思います どうぞ冷静に・・・ いや、もっとはっきり言います 脊髄反射のように食ってかかるようなケンカ腰やイヤミな意見はご遠慮ください 反対意見の内容を謙虚に伺いたいと思います

  • 野良猫に餌をやる行為

    住んでいるマンションのすぐ近くに小さな公園があり その周りには野良猫がたくさんいます。 私は動物嫌いではないのですし 特にゴミ置場を荒らされるということでもないので (カラス被害が大きいので猫の出番もないのかな) 近辺に猫がいてもそれ程不快ではないのですが 夏に子猫が大量に生まれ、それが皆大きくなって ずいぶんの数になっているのを見て これっていいのかなぁ?と思ったりします。 というのも、実は数人のおばさんが 猫の為に毎晩餌をあげているのを目撃するんです。 ふと帰り際に猫が集まっているのに気付いて覗いてみると 公園の駐輪場などに新聞紙が引かれ たくさんのキャットフードが置かれています。 (ある程度空になった段階で回収されるのでゴミ放置にはなっていません。) おかげで痩せ細った野良猫はおらず、皆丸々としていて健康そうです。 おそらくおばさん達も悪気はなく 可哀相だけど家では飼えないし・・ということで 餌を毎日やりに来ているんだとは思うのですが とめどなく公共の場に増えていく野良猫を見る度に それって本当の愛情なのかしら?と疑問に思ってしまいます。 でもそんなことを考える私が偏屈なのかしら? 特に被害も蒙ってないのだし、無視すべき? 皆さんはこういう行為についてどうお考えですか?

  • ノラ猫の餌付

    こんにちは。 最近、マンションの付近にノラ猫が5~6匹ほどいつくようになったのですが(黒猫としま猫) 一度かつおぶしをあげたらくせになってしまいました。 最初は見るだけにしていたのですが、結構可愛くて飼い主は居ないようでしたので 餌付けして捕まえて飼おうと思い与えていたのですが、逃げ足がとても速く とても自宅で飼えそうにありませんでした。 しばらくは放置しておいたら、誰かほかにも餌を与えている人がいるらしく 誰も与えない日はニャーニャー鳴いたりゴミ袋をあさったりするので、 毎晩、誰かが残り物を与えている感じです。 このままではいけないな~と思いつつも暗くなると猫たちが待っているような気がして 毎晩残り物にかつおぶしを混ぜて与えている次第です。 今更、保健所に連絡するのも可哀そうで・・・ かと言って野生の猫たちなので家で飼うこともできす・・・ 近所の猫嫌いの人からの苦情も出ているようです。 今後はどうするのが一番良いのでしょうか・・・・?

    • ベストアンサー
  • 野良猫の被害に耐えきれずに対処して犯罪者…!?

    http://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-CK2014083002000150.html ↓ 東京の公園で野良猫の毒殺が連発し、動物愛護法違反の疑いで警察が捜査しているとの報道ですが、この野良猫毒殺犯が被った被害・損害・迷惑=例えば庭が猫の糞尿で悪臭・花壇や家庭菜園も猫に踏み荒らされメッチャクッチャに…等々、耐えに耐えて今まで我慢してきたけれど、もう堪忍袋の緒が切れて毒入り餌を公園内に置いた、そして多くの野良猫が死んだ、コレこの行為って極々当り前の行いではありませんか? コレこの行為がダメならば、この人はどうすればよかったのでしょうか? 教えてください。 もしコレが猫ではなくて、鼠だったら、動物愛護法違反になるのでしょうか? 狸や狐や猪だったら、どうなんでしょうか? カラスでは、どうなんですか? 教えてくださいませんでしょうか。

  • 野良猫に懐かれました

    近所のノラ猫に懐かれました 近所にノラ猫がいたので、モフりたい一心でねこじゃらしで遊んであげてました。 軽い気持ちでやっていたのですが、懐かれてしまったみたいで道端で会うとついてきたり、毎晩玄関に遊びに来たりします。 エサは一切あげてないのですが(近所トラブルになるため・他所のお宅で貰ってるため)おもちゃだけでも好かれるのでしょうか?

    • 締切済み
  • ノラ犬、ノラ猫について

    本気で分からないので教えて下さい。 私は子供の頃、犬を一度飼ったことがあるくらいで、犬、猫について 全く詳しくありません。(私は30代後半女です) 先日、ある愛猫家の女性のブログを読んでいて、疑問に思ったことがあります。 女性は猫が好きで、自宅でも一匹、猫を飼っておられます。 猫が好きすぎて、家の近所の公園を散歩すると、ノラ猫が気になったのでしょう。 お腹をすかせたノラ猫に、毎晩、エサを与えているようです。 (ちなみに場所は、東京世田谷区内) 女性は、ある一箇所のノラ猫にエサを与えているのではなくて、” 猫パトロール ” と称して、 あちこちを歩き回り、ノラ猫を見つけてはエサをあたえています。 女性は最近、一匹のケガをしたノラ猫を保護しました。今、自宅では2匹の猫と暮らしていらっしゃいます。 で、気になったのは、” 毎晩、ノラ猫にエサを与えてる ” という内容です。 私、それ読んで ビックリしまして。。。 私の認識の中では、ノラ猫は、可哀想でも何でも無いんですね。 私は滋賀に住んでいます。田舎ってほど田舎でもない場所です。家の駐車場に出れば、ノラ猫がひなたぼっこしてるし、隣の家との塀の上では猫同士がニャーニャー会話しています。 ノラ猫同士で赤ちゃんが生まれたら、どこからともなく、子猫の鳴き声も聞こえたりしたときもあります。 ですが、とくに猫が繁殖しすぎているだとか、そういったこともありません。 エサを求めて、ゴミ出し場を荒らすといったことも、ありません。 そんな風に、ノラ猫なんて、自然に溶け込んでる?モノだと思っていたんですが。。。。 ノラ犬はちなみに居ません。 でももし、近所にノラ犬が居たら、飼い主を探すでしょうね。 犬は、猫と違って 「 人を噛むかもしれない 」 と思っていますので、犬に関しては保護しないとと思ってしまいます。 で、話を戻しまして、 ノラ猫は、例えば自然に鳥が生息しているのと同じように、自分たちで生きていけるものと思っていました。 それを人間が、勝手にエサを与えて、なついてしまったら、生態系が崩れるんじゃないかなって思うんです。 ノラ猫にエサを与える のは、 山にいる猿やイノシシに、人間がエサを与えてしまうのと同じように思うのです。 田舎(山奥?)に住んでて、ノラ猫をわが子のように思ってるって意味で、責任持ってエサを与え続けるのはアリかなぁって思うんですが、 ワザワザ街中で、ノラ猫探して 猫が可哀想だってエサを与えるって感覚が私には理解できず、衝撃的でした。 私の意見が正しいですよね?エサを与える女性がおかしいですよね?って私の意見に同意を求めたいんじゃくて、本気で分からないんです。 なんだか、キツネにつままれてる感じ?大袈裟に聞こえるかも知れませんが、とにかく驚きました。 わざわざ出向いてノラ猫にエサを与えるって、親切なんでしょうか? 猫に詳しい方、教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 野良猫の糞尿に困っています。何処に相談したらよいでしょう

     野良猫の糞尿に困っています。何処に相談したら良いですか? 隣人が野良猫に餌をやり、野良猫が出産やらを繰り返し、現在10匹以上が庭をウロウロしています。  隣人は借家に住んでおり10年以上前にも近所から苦情が出て、大家さんが薬をまいたようで数が激減しました。  最近また数が増え、夏場になり糞は臭うし洗濯物や自転車にマーキングをします。  病気の猫も多く、子供が小さいため、小石や草花を触る子供が心配です。  不動産屋から大家さんに被害を伝えていただけるよう頼みましたが、大家さんが何もしなかった場合、もしくは注意をしても隣人が餌やりを止めなかった場合、何処に相談したらよいでしょうか?  区役所、もしくは動物愛護センター、保健所・・・・悩んでしまいました。  こういうケースに良いと思う方法なども教えてください。

    • ベストアンサー