• ベストアンサー

お弁当作り

love-flowerの回答

回答No.2

今の冷凍物は 美味しいらしいですよ~ 私は 自分は食べないのですが…(自分のお弁当は 昨晩の残り物です) 息子のお弁当を 毎日作っています。(高校生) 今の時期は 腐るとまずいから、という 言い訳をして ほぼ 冷凍物です。 確かに 食中毒はまずいので ちょうど良いです。 ですから 「今の時期は 食中毒が多いみたいで 危ないから 冷凍にするね」で良いと思いますよ。 冷凍で 解凍せず 詰めるだけ。 お昼には 食べごろだそうです。 息子は 凍ってた時は ないと言っています。 スーパーにより 冷凍物が 安いので まとめ買いすると 便利ですよ~ 彩りも 詰めるだけ、となると 案外できます 笑

vanivanivani
質問者

お礼

冷凍食品も美味しいですよね!和の小鉢みたいやつ美味しいです! そういうのにたよっちゃおうかなぉ ありがとうございました

関連するQ&A

  • お弁当作り

    主婦に聞きます。 旦那さんのお弁当作りって 毎日ですと苦痛に感じますか?

  • 弁当作りをどうするか・・・

    毎日旦那と自分の弁当を作っています。 これは昼食代節約のため!!!!!! 節約のためです。 しかし、今朝また、弁当のことで喧嘩をしました。 1ヶ月前も弁当作りで喧嘩になって、結局私の仕事が忙しいときは弁当を作らないということにしました。 時間が無くて、あせって弁当を作っている時に限って、旦那がキッチンに入ってきて手を洗ったり(洗面所がある!)、私を手伝ってくれているつもりなのか!?食器を洗い始めたりするのです。 まったく、邪魔で仕方が無い!!!!!!!!!!!!! 仕事のことなどで頭がいっぱいの状態で、自分の思うとおりに事が進まないとイラッ 怒!! とくるのです・・。 旦那には申し訳ないですが、朝からナーバスに・・・。「もう弁当は作れない!!」というと、旦那は無言・・・。 自分の弁当ならささっと作れるけど、旦那の弁当、せっかく作るなら美味しい弁当を!栄養たっぷり、活力になる弁当を♪なんて思うものだから、これがかえってプレッシャーになって、駄目なんですよね。 こんなに朝から嫌な思いを旦那にもさせてしまうくらいなら、いっそのこと弁当を作るのは止めよう。そう思います。 でも、自分は節約したいから弁当を持っていきたい!! 夫婦2人暮ら、自分の弁当だけ作って持っていくのもかわいそうでしょうか???? どうすれば私が気持ちよく弁当が作れて、旦那の弁当も気持ちよく作れるんでしょうか??? 辛口コメントでもかまいません。 アドバイス、経験談など教えてください。 弁当作りをどうするか・・・

  • お弁当作り

    いつも忙しい母のために、朝くらいはとお弁当作りを始めたいと思っています。 ですが、今まで料理などほぼしたことはなく今日初めて野菜炒めを作りました(それも味付け濃すぎて失敗したのですが…(-_-;)) 旦那様やお子様のお弁当を毎日作っている専業主婦、主婦の皆様はどんなお弁当を作っているのでしょうか? うちの母が作る私のお弁当は大体が冷凍食品ですので、私は出来るだけ手作りで母に喜んでほしいです。 ちなみに、今冷蔵庫にある食品が 豆腐 プチトマト レタス 玉ねぎ(半分) 人参(半分) 魚肉ソーセージ 卵 ジャガイモ(一つ) ゴボウ 納豆 若鳥胸肉 です。冷凍食品ならミートボールやカップグラタン等があります。 この食材でお弁当のおかずは何が作れるでしょうか?ぜひ参考にしたいです。 よろしくお願いします!

  • お弁当作りに悩んでいます よいアドバイスをお願いします

    既出の質問になるかも知れませんが、ご回答頂けましたら幸いです。 毎日のお弁当作りに悩んでいます。 つい先日、主人から「家族の為だと思って、同じものをガマンして食べているんだ。もうちょっと考えてくれよ・・・。」とお小言があったばかりです。 要領の悪い自分が、情けなくなってきました。 私の入れていたおかずも玉子焼きに野菜炒めなどという感じで、おかずもワンパターンになり、このままではいけないなと思っていた矢先のことでした・・・。 言い訳になってしまいますが・・・、当方、乳幼児も居る為、なかなか朝から手をかけて作ることができません。 市販の冷凍食品を使うことなく、簡単でおいしいお弁当作りを目指したいと思っております。 そこで、毎日のお弁当作りを頑張っていらっしゃる方々にご相談にのって頂きたいと思っております。 皆さんは、毎日のお弁当作りにどのような工夫をされていますか? また、実際に参考にしたお料理本で推薦出来るものが在りましたら、その本のどのようなところが役立っているのかをご紹介頂けませんでしょうか。

  • 4月からお弁当作り

    春から息子が高校生になるので、毎日お弁当を作らなくてはならなくなりました。 ブログなどを拝見していると、皆さん、彩りの綺麗な美味しそうなお弁当を作ってらっしゃるのですが 私が知りたいのは、成長期の男の子向けの「質より量弁当」で、 彩りや、品数は度外視し、ぱぱっと簡単に出来るお弁当メニューです。 朝晩は一応きちんと作っているつもりなので、お昼くらいは栄養バランスも気にしなくていいかなと思っています・・・ 週末しか車を使えないため、買い物は週一のまとめ買いです。 なので、冷凍レシピなども知りたいと思っています。 お弁当だけでは足りないので、この際ホームベーカリーを買ってパンを焼いてみようかな?とも思っています(毎日市販のパンを買い足していると高く付きそうなので) そこで、すでにお弁当を作っていらっしゃる先輩方の、 上手な手抜き方法?やお勧め簡単レシピを教えていただきたいのです。 また、こういうお弁当を作ってらっしゃる方のブログやサイトがありましたら、教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします!

  • お弁当のメニュー

    仕事を辞め専業主婦になるので、主人のお弁当を毎朝作る事にしました^^ 今までまともにお弁当を作った事がなく(ピクニックとかで作った事はあります^^;)、どんなメニューが良いのか分かりません。 思いつく物は、卵焼き・ウインナー・ハンバーグ・夕飯の残り物・1品くらいは冷凍食品(←皆さんどれくらい冷食を入れます?)・・・くらいです^^; お弁当作りを頑張っていらっしゃる先輩方、簡単で美味しいメニューを教えて下さい。 あと料理のセンスが余り良くなく、彩りの良いお弁当を作るコツがまったく分かりません^^; 職場でチンすることを考えると、プチトマトとかの野菜を入れちゃうと野菜が煮えちゃいますよね!? 皆さん、どの様に彩り工夫されてますか? 本を買ってみようと思いましたが、今まで料理本を買ってみても使いこなした事がありません。 もし宜しかったら、“お弁当作り初心者”へご指導、よろしくお願い致します!!

  • 楽にできるお弁当作り

    この春から高校に通う息子のために、 初めてお弁当を日常的に作る生活に入ります。 (幼稚園も小学校も中学校も給食でした) 私は料理が苦手で嫌いです。 毎日がお弁当となると、 なんとかして簡単に、短時間で作れる知恵が必要になると思います。 「前の日の夕食の残りをちょっとずつ詰める」 というアイディアは聞いたことがありますが、 「前の日の夕食」そのものが、なかなか作れなくて困っています。 簡単に、負担にならずにできるお弁当作りのコツとか、 料理嫌いの人のお弁当体験談とか、 ありましたら聞かせてください。 入学式が怖い~~~。

  • お弁当作り

    結婚して、主人のお弁当を作ることになりました。 恥ずかしながら、今までお弁当らしいお弁当を作ったことがありません。 なので皆様の知恵をお借りしたいです。 ・おかずは夜に作っておいて、朝温め直して詰めても傷みませんか? (卵焼き等の卵料理は朝に作ります) ・ポテトサラダは夜に作っても大丈夫ですか? ・ハムや竹輪は火を通さずに入れても大丈夫ですか? ・夕飯に炊きたてご飯を食べてます。 余ったご飯はお弁当には不向きですか? 夕飯のご飯が余っても、朝にまた炊いた方がいいですか? 東京都に住んでいます。 これから夏にかけて、食中毒を防ぐにはどうしたらいいですか? 保冷剤は入れようと思っています。 他にもお弁当作りの時間短縮方法や、簡単レシピを伝授していただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • お弁当作りに励んでいるママさーーん

    すみません。 我が家は、幼児2人、夫婦 計4つのお弁当作りに、毎晩、そして毎朝頭を痛めております。(前日の夜に一応お弁当の中身を考えるので) もう3年目になります。 以前は、娘が卵アレルギーだったので、おかずは限られ、彩りより食材重視でしたが、一応、アレルギーがなくなったので。今は、一応、皆様と同じお弁当作り可能です。 が!もうネタがありません!というか、お友達がどんなお弁当かわからないので、我が家のお弁当が毎回同じでもいいのか、悪いのか(笑) 教えてください。皆さんのお弁当レシピ! 上位3位ぐらいまで(お薦め、とか頻度とか、項目はおまかせします) 今は、給食がある!という先輩ママ達も是非、昔を思い出してお願いします。 我が家の定番は 1位 ハンバーグ系(ミートボールも含め) 2位 煮物(子供が好きだし、実家から煮物の食材持ってくるので(笑)) 3位 おにぎり&フルーツのお弁当(おにぎりで量を増して(笑)デザートでごまかす!!!) あとは、スパゲティーお弁当。この頃は鮭弁が人気(幼稚園児なのにオヤジみたい・・・)キンピラ・ひじきも人気です。 ウインナーは、隙間が出来てしまった時用が多いです(汗)。

  • 子どもの遠足のお弁当

    明日、息子(年少)の遠足があるのでお弁当を作ります。 子どものお弁当は今回初めて作ります。 保育所からはおにぎり指定なので混ぜ込みおにぎりと、息子の好きな唐揚げ、ウィンナー、卵焼きを入れようと思っているのですが、イマイチ彩りが良くない気がして‥(笑) 緑のおかずを考えているのですが、息子が緑野菜の好き嫌いが多く、隙間埋めにちょうど良いアスパラやブロッコリーが苦手です。(ピーマンはかろうじて大丈夫です^^;) お弁当作りベテランのママさん方、何かいいおかずはありませんか? 簡単だと大変助かります^^; それと、お弁当作りで何か工夫されてることなどありましたらぜひ教えて下さい☆