• ベストアンサー

携帯番号から使用の地区が特定できますか?

sgmOKの回答

  • sgmOK
  • ベストアンサー率42% (167/391)
回答No.4

不審に思えるなら調査を。 このURL参照。電話番号一覧(市外局番別)で検索したら? http://www.meiwaku.com/code/phs070.php かかってきた業者には、なにも返事はしません(聞くだけ、大したことなければ通話オフ)。  相手が先に名乗らなければ、その場で通話オフ。  例:「何々様ですか?」だけはX。「何々様ですか?誰それです。」は一応△。「誰それです。何々様ですか?」は○。   直の回答ではないのですが・・・蛇足的に。 我が家の対応は、固定電話を主として利用しているが、南は熊本、北は函館からも電話があります。(もちろん相手は不詳) セールスが多く、最多は墓地。 次は改装業者、投資(FX)、揚句は健康ドリンク等々。 親族のみ呼び出し音を変え、他は通常呼び出し音として、すべて留守録(FAXも保存)。(8GBなので100通話以上保存可) ということで、一応一ヶ月ほど、留守設定として様子をみては如何ですか?

takananachan
質問者

お礼

ややこしい質問にお答えくださり、恐縮です。 不審電話の検索、してみます。 今度かかってきたら、名乗ってもらいます。 先に名乗ったら、単なる間違い電話か、優良な?セールスかもしれませんね。 でも、携帯番号だから、市町村わからないのに、なぜ近くの人からかかるのか、不思議です。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 携帯電話の番号構成について

    宜しくお願いいたします。 通常の電話番号は 市外局番+市内局番+顧客番号 の構成だとおもいますが、 携帯の場合はどういう構成から成立っているのでしょう??

  • 友人からの携帯ショップセールス電話

    先日、某携帯ショップに転職した友人から携帯にセールス電話がありました。 買い替えは必要ないので断りましたが、着信番号はショップの電話番号でした。 そのショップを利用したことがなく、友人の携帯アドレスに乗っている人にセールス電話をしているようです。 利用した店からのセールス電話なら分かるような気もしますが・・・・・ 友人とは言え個人的に教えた番号にセールス電話がかかるのは切ない気持ちになりました。 くだらない質問かも知れませんが、携帯ショップが業務命令で個人的なアドレスを使いセールスをさせる事ってあるんでしょうか?

  • 電話番号が欲しい

    こんばんわ。 私は携帯を持ってないのですが ちょっと事情があり、自分の電話番号が欲しくなりました。 欲しいのは、市外局番から始まる固定電話の電話番号ではなく 080や090から始まる、携帯番号です。 また、必要なのは2~3日で 発信の必要はなく、受電とショートメールの受信ができればいいです。 ただ、携帯を契約してしまうと 2年間の縛りなどがあり、やや高額なので もうちょっと手頃な方法で、電話番号を入手できないかと思った次第です。 いい提案や助言はありませんか?

  • 携帯電話の番号を選びたい

    先日携帯電話を新しく購入しようと、電器店の中にある携帯電話ショップへ行きました。 携帯電話の番号を変えたいので、携帯電話番号を選べるか聞いたところ、「携帯電話番号のリストをお見せできません」と言われました。セキュリティーの問題とのことです。これは私も納得しました。 好きな数字やどんな感じのがいいか教えてもらえば3つ位の候補を見せてくれ、その中から選ぶという案を提案され、かなり良心的だと感じましたが、これから長く使う番号として持ちたいので、やはりたくさんの中らから自分で選びたいのです。 3つほど候補を出されて、でも気に入る番号が無いからといって「購入をやめます」とも言いづらくなりそうで…。 ネットでいろいろ調べてみました。ぞろ目などという特別な番号にこだわっていません。 ただ、「たくさんの候補の中から、自分の目で見て選べる」という点だけに絞って購入するにはどうしたらいいでしょうか?

  • かけてもいない知らない相手の携帯に自分の番号が

    先日いきなり知らない相手から自宅に電話がありました。きくと「今電話貰いましたよね、で、かけたんですけど」ということでした。かけてないことを話すと相手は一旦切りました。すぐに136で相手の電話番号を確認すると携帯で通知可だったため確認できました。しばらくすると再びかかってきました。ちゃんと着信あった番号にそのままかけてるから間違いないと相手も不審に思いこちらに言ってきます。 最初は新手のワン切りもどきかと思ってたのですが こちらは一般の電話のため136で調べなければ(これで調べられることを知らなければ)成り立たないでしょうから可能性は低いと思ってます。 こういったことはあるのでしょうか。 また第三者が可能であればこういったことを防ぐ(トラブルに至ることを)いい方法はあるでしょうか。

  • 携帯番号だけから住所の特定は可能でしょうか?

    携帯の出会い系で知り合った方と一度だけお会いしてタイプではなかったのでお断りしたのですがそれが気に入らなかったのかストーカーのように毎日電話やメールが携帯にきます。携帯番号から住所もわかるので探して行ってやるといわれてびくびくした毎日です。 私は普通の主婦なのでそういうことされてあることないことを 近所で言われても困ります。探偵さんではそんなことが可能とのことですが普通の・・少しインターネットに詳しい方ができるのでしょうか? ショップの人に伺ったら電話番号で住所をお教えしたりすることはありませんとのことでしたが・・毎日びくびくです。 相手の方からは携帯番号とアドレスを変えるなと言われて 変えたら必ず住所を探してそっちに行くからなとのことで どうすることもできない毎日です。

  • 電話番号での地域特定

    市外局番の次の数字で(私福岡の場合092のあとの3桁)その市の大体の地区がわかりますが、インターネット上でそのような検索ができるサイトをご存知の方お願いします。 私はケータイに登録していない人からの電話をあまり取らないし、着信に後で気付いてもかけなおしません。 しかし現在アルバイトの採用・不採用待ちの状況でしてもしかしたらアルバイト関係の連絡だったかもしれないのです。 アルバイト情報誌を捨てなければこんなことにならなかったのですがついうっかりと捨ててしまってました。履歴書も郵送だったのでその会社には電話したことないので番号は全くわかりません。 困ってます。

  • 知らない携帯番号から

    知らない携帯番号から着信があったら掛け直しますか? 今時、携帯から携帯への間違い電話って少ないと思うので気になります。

  • 携帯電話の番号に中古ってあるんでしょうか?

    こんにちは。 昨年末に、携帯のメーカーを変えました。 それまでの携帯は6年位前から使っていたので今ほどは普及していませんでした。 今回、変えた番号は 090-3***-****なので、中古の番号ではないかと思うんです。 間違い電話も掛かってきますし・・・ これは、仕方のないことなんでしょうか? 携帯が普及しすぎて、新しい番号をつくれないのですか? 携帯は正規の代理店(?)ではなくて、激安ショップのようなところで買いました。 代理店で買えば、このようなことはなかったのでしょうか? 以前に、誰かが使っていた番号みたいですごく嫌なんです(><)

  • 携帯に妙な番号から電話がかかってきたのですが・・・

    今日、僕の携帯に妙な番号から電話がかかってきました。 電話帳に登録している人以外は着信拒否しているのですが、 14時12分と14時35分に着信履歴がありました。 いずれも同じ番号で047*******と市外局番が047でした。 これは関東地方の市外局番だと思うのですが、僕は関東地方とは遠く離れたところに住んでいます。 また、そういったところには知人もいません。 以前友達の携帯に東京の店から電話がかかってきたことがあります。 内容は新しくできた店の宣伝でした。 この、僕の携帯にかかってきた電話もそういったものだと思いますか? 2度着信があったのでとても気になっています。 どうかご回答お願いします。