• ベストアンサー

笹井氏が死んだ理由

笹井氏はスタップ細胞の検証とかで死んだのではないと思いませんか。そんなに簡単には諦めない性格なので、過去に世間から評価されていたと思う。別のことで死んだのではないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2066/7717)
回答No.3

 理研の権力闘争に負けて追い出されかけていたと言うのでしょう?  確かに、それが大きかったように思いますね。笹井氏が築いた研究施設から出て行くように圧力をかけられていたそうですからね。理研ではSTAP細胞を庇う奴は敵なのでしょうね。  それにしても、ES細胞の研究で数多くの業績を抱えた有能な研究者まで追い出しにかかるとは、よほどSTAP細胞には潰さなければならない理由がありそうですね。

Erdbeerkegels
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

回答No.9

勝手な憶測です。ごめんなさい。 不適切な関係があったのだと推測します。 それがなければ、これからの研究で取り返せば良いのです。 取り返せないまずいことがあり、 それが明らかになる前に自ら終わりにしたのかなと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kanman05
  • ベストアンサー率15% (22/143)
回答No.8

笹井さんは再検証でStap現象が起きないことを確認後、絶望して自殺したとみています。組織の圧力とかが原因で自殺したという人たちがいますが、そんなことはありません。Stap現象を再確認できなかったので責任を 感じたとみています。 小保方はStap細胞は200回以上できたと言いましたが、写真の捏造が疑われた後で写真1枚公開していません。小保方が再実験をしても確認はできないせしょうから、小保方は任期切れで解雇でしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • himana77
  • ベストアンサー率21% (37/174)
回答No.7

STAP細胞を存在すると言ってしまったので引っ込みがつかなくなった、 あんな簡単な事がどうして見抜けなかったかと自分がいやになったのでしょう。 彼は頭が良くてこれまで何事もスムーズに行ったので挫折感というものを経験したことが無く、STAP細胞は無かったと気付いた時、ガーンと頭をぶんなぐられたような状態だったのではないでしょうか。小保方さんの、罪の意識のない罪は重たいですね、日本のサイエンス、少なくとも同分野の土台をゆすぶっていると言えるのではないでしょうか。 理研や世の中の圧力などは結果論でしょうね。なぜなら、STAP細胞が実在するものならば、他人から叩かれるほど最後のドンデン返しの嬉しさは大きいですから持ちこたえられたはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

だから理研に消されたんでしょ 小保方を追及する上で一番邪魔なのは笹井です 彼に消えてもらうのが理研にとって一番得策でしょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

>別のことで死んだのではないでしょうか。 これから先の人生でやりたいことが無くなってしまったかと思います。 年間30,000人にも及ぶ、自殺者の方々同様に、ご冥福をお祈りします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#201344
noname#201344
回答No.4

 京大が評価されて、面白くないのはどこでしょうか? この、日本を牛耳る巨大組織に潰されたのですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.2

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#204159
noname#204159
回答No.1

プライドが高い(強調しますが、実績はあります) → 小保方さんをフォローできない自分(自信喪失) → 重度なうつ病 → 死を選択(誰のせいでもない、自分自身に失望) かなと・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 理研笹井氏の自殺について

    STAP細胞に関する華々しい発表会見から190日目となる5日、論文の共著者である笹井芳樹氏が、自ら命を絶った。というニュースがあり、 小保方氏宛ての遺書には、疲れたなどといった内容がつづられていたということなのですが、みなさんはこれについてはどう感じますか?笹井氏も相当責められたりしたのでしょうか?みんさんはこの笹井氏の自殺についてどう思うか教えてください。

  • 笹井さんは、利権側に消されたのですか?

    STAP細胞の研究が進めば、今、利権側を握ってる連中が儲からなくなります。 そういう利権側の勢力に、笹井さんは、消されたのでしょうか? 死人に、口なしと...

  • 理研 結局何があったの? 

    大変申し訳ありません。今朝のワイドショーの中で、スタップ細胞をやっていたのですが、この件、小保方さんは、『スタップ細胞は存在する』と言い、スタップ細胞を再現出来なかった他の研究員?は『スタップ細胞は無い』と言っていました。ところが、今朝のワイドショーでは、スタップ細胞の存在の有無以前の問題で、そのようなマウス自体が、この世に存在する訳が無い、検証の必要も無いとまで、言っていたような気がします。何かの拍子で、es細胞のマウスと取り違えたとしか、考えられないそうでしたが(聞き間違ってましたらスミマセン)、これは、初めから小保方さんが、大嘘をついていたと言う事なんでしょうか? 

  • 小保方さんについて。

    詳しい詳細は、知りません。また、この質問が、良いのかどうかもわかりませんが、スタップ細胞はあるとする小保方さんと、それを検証した理研の各医師、まぁ世界規模で、アチコチで、再現性が無いとの反論があったようですが、理研としては、京都大学の山中教授が研究、発表されたIPS細胞が妬ましく、対抗するべく、小保方さんが見たとする、スタップ細胞をIPS細胞より、優れたものとして、世に出したく、発表させたが、各医師、各国で、噴出した異論に対し、小保方さん1人に責任を負わせ、逃げようとしているという事でしょうか?まったく的外れでしたら申し訳ありません。

  • 科学者の方って相当プレッシャーが大きいのですか?

    科学界は未知の世界なので私には理解しがたいのですが 小保方さんのスタップ細胞の件ですが 遠い知人の研究者の方に言わせると、「写真の流用はあって当たり前で(説明しやすいように使ったと申告すれば良い)論文が失敗なら訂正して再提出は普通のことで、若い目を潰してはいけない。世間は騒ぎすぎで私たちには関係ないのに、小保方さんがかわいそう」と言われます。 これは3か月前の話ですが、私はそれを聞いて小保方さんにとても同情していました。 そしてスタップ細胞はあると思ってました。 でも最近になって、本当は無いんだろうと思い始めました。 本当に200回成功していたら、今の時点で出来ているはずですよね。 先の科学者の方を批判するわけではないですが 私たちには関係ないという話も、税金を使ってるわけだし、論文を発表された以上、世界中の人が期待するじゃないですか。作れないとなったら大騒ぎになるのは当たり前だと思うんです。 私の1意見に過ぎないのですが、結果を残さないといけないというプレッシャーから捏造、虚偽申告をしてしまうのではないのでしょうか? もしくは脚光を浴びたい、歴史に名を残したい、等々。 そうだとしたら前回とは別の意味で小保方さんに同情します。 笹井さんの自殺も残念で仕方ありません。 私にとって今年一番考えさせられた事件なのですが、皆さんはどうお考えですか?

  • デタラメで存在しないスタップ細胞の作り方の公開

    「デタラメで存在しないスタップ細胞の作り方」を公開してはいけないのでしょうか? スタップ細胞の作り方のホームページを女性研究員が公開していることについて、理化学研究所が次のように言っているそうです。 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20160401-00000068-jnn-soci 一方、理化学研究所は、ホームページが本人のものかどうか確認していないとした上で、「論文などで既に公開された内容ならば問題ない」としています。 理化学研究所は、「論文などで既に公開された内容ならば問題ない」と言っていますが、論文などで既に公開されいない内容でも、理化学研究所はどうせ、スタップ細胞はデタラメで存在しないと言っているのだから、全く問題ないのではないでしょうか? 論文などで既に公開されいない内容ならば、理化学研究所がスタップ細胞はデタラメで存在しないと言っているモノ(スタップ細胞)の作り方でも、公開してはいけないのでしょうか? その理由は何でしょうか?

  • オボちゃんの実験室からムーミンを剥がした奴は誰

      200回もSTAP細胞作成に成功したオボチャンははっきりと言ってた。 STAP細胞を作成するにはコツがあるって。 理研のバカどもはその大事な大事なオボチャンの実験室をぶち壊した。 彼らは理解していなかった。 スタップ細胞の作成するにはピンク色の実験室とムーミンステッカーが絶対的に必要であるという事実を。 理研は今週STAP細胞検証実験の中間報告を行ったがSTAP細胞の作成は失敗したと報告した。 もはやオボチャンを除いてSTAP細胞を作成できるものはいないことが明らかになったのである。 だからオボチャンの大事な大事な実験室を今直ぐ元通りに復元し、すべての検証作業をオボチャン一人に任せるべきではないでしょうか。    

  • STAP細胞問題の陰謀論について

    STAP細胞問題の陰謀論についての質問です。 私の推測ですが・・・・ 反笹井派の人間が、小保方研究室のアシスタントに、誰にも気付かれないようにこっそりとES細胞を混入させた。 その結果、反笹井派の期待以上に、小保方がES細胞をSTAP細胞と思い込んでくれて、あの結果になった。 これはあり得ないことなのでしょうか? 私には、小保方が研究そのものを捏造していたと思えないのです。

  • STAP細胞検証実験はオボちゃんに任せたほうがよい

      200回もSTAP細胞作成に成功したオボチャンははっきりと言ってた。 STAP細胞を作成するにはコツがあるって。 理研のバカどもはその大事な大事なオボチャンの実験室をぶち壊してしまった。 彼らは何というバカなことをしたのか。 彼らは理解していなかった。 スタップ細胞を作成するにはピンク色の実験室とムーミンステッカーが絶対的に必要であるという事実を。 理研は今週STAP細胞検証実験の中間報告を行ったが、予想通りSTAP細胞の作成は失敗したと報告した。 もはやオボちゃんを除いてSTAP細胞を作成できるものはいないことが明らかになったのである。 だからオボちゃんの大事な大事な実験室を今直ぐ元通りに復元し、すべての検証作業をオボちゃん一人に任せるべきではないでしょうか。  

  • 小保方さんのピンクの研究室

    STAP細胞の研究室は当初、割烹着、ピンクの壁紙、ムーミンのステッカーが貼られてることで話題になりましたが、 1.小保方さんは検証実験では、割烹着を着ないのですか? 2.理研の竹市氏や笹井氏、若山氏など関係者へ、あの部屋や割烹着のことをどう思ってるか質疑応答はありましたか? 3.今、その研究室はどうなってるんですか?誰か使ってるのですか?

このQ&Aのポイント
  • チューリッヒ自動車保険では、事故が起きた場合には自分で電話対応を行う必要があります。
  • 相手との交渉や相手の過失の評価なども自分で行う必要があります。
  • 具体的な内容や手続きについては、より詳細な情報が必要です。
回答を見る