• ベストアンサー

ミートボールの作り方を教えてください。

k2675の回答

  • k2675
  • ベストアンサー率47% (732/1542)
回答No.2

こんにちは。 ごく簡単なミートボールの作り方です。 ・挽き肉に塩・胡椒で味をつけて、ボールなどでよ~く練ります。   練る事で肉の粘りを出す為と、塩の投入で肉同士を結着させる為です。 ・片栗粉と、軽く腰を切った少量の卵白をつなぎを入れ、更に練ります。   片栗粉はつなぎ、卵白は加熱後にフワッと感を持たせる為です。 ・鍋にお湯を沸かせ、左手に練った挽き肉を握り、右手にスプーンを持ちます。   左手の親指と人差し指で輪を作り、挽き肉を絞り出してスプーンですくい、   順次鍋に落としていき、ボイルします。 ・冷めたら片栗粉を打って素揚げし、お好みに調味していきます。 冷凍する場合は、素揚げまで済ませてから冷凍します。 これでもまだ硬く感じる場合には、 細か~く 微塵切りした玉葱をギュッと絞って、↑二番目に混ぜ合わせましょう。 ボイルしてる事と、揚げて膜を作ってる事で水分が逃げる事はありません。 補足が必要であれば要求下さいませ。 ご参考までに。

maria_111212
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!! お湯で茹でるのですね 卵白というのもポイントみたいですね 試してみます。 ありがとうございました!! がんばりますね、おいしいミートボール作ります!

maria_111212
質問者

補足

昨日 片栗粉、卵白を混ぜて作ってみたのですが。。。 その後冷凍して、今日のお弁当に入れてもっていったのですが やっぱりぱさぱさしていました・・・・泣きたい しかも硬かったのです。 今回は合挽き肉を使いました。 肉は100グラム使って、卵白は一個の半分の量入れました。 かなり練ったと思います。 水も少し加えました。塩コショウもしました。 茹でてから片栗ふって素揚げしました。 その後冷凍しました。 味付けは、しょうゆと砂糖をふりかけて レンジでチンしたんですけど(ラップもかけて) どうして硬いのでしょうか? 教えてくださ~い(T_T)

関連するQ&A

  • ミートボールの作り方

    イシイのミートボールが大好きで自分でミートボールを作ってみたんですけど、ソースがうまく作れません。 あの味のソースを作りたいんですけど、何をどれだけ混ぜればいいか分かりませんか? どなたか教えてください。

  • ミートボールのたれ

    イシイのミートボールのたれの味を出したいのですが うまく出来ません… サイトで検索したら ソースと醤油とケチャップと肉汁を混ぜると大体その味になると ありました わたしは肉団子のレシピを参考にして、 挽肉を捏ねて揚げて作っているのですが、 それだとあまり肉汁が出なくて… 肉汁を混ぜると言うことは、揚げないで炒めるのでしょうか…? 今揚げようか、炒めようか迷っています… どなたか、分かるかた教えてください 宜しくお願いします…

  • ミートボール

    ハンバーグの生地があまったので丸めてだんごにし茹でて冷凍しました。 これで明日ミートボールを作りたいのですがどうすればいいのでしょうか? 冷凍のまま油で揚げるのでしょうか?

  • ミートボールの温め

    ミートボールってお弁当にいれますよね。温めてからお弁当に入れて冷まして蓋を閉める・・意味ないのでしょうか?温めなきゃだめなんでしょうか?ずっと疑問に思っていましたが、聞ける人がいませんでして

  • ミートボールの持ち運び

    こんどの幼稚園で、保護者がそれぞれおかずを持ちよってお弁当を食べるイベント(?)があります。 私はミートボールを持っていくことになったのですが、市販のミートボールって冷蔵なので、そのまま持っていくと食べるときにも冷たいままですよね。。 幼稚園でレンジが使えるのかどうかはわかりません。たぶん、無理かもしれません。 どのようにして持っていけばよいでしょうか? ・朝早く起きて冷蔵庫から出して常温に戻しておく…? ・袋のまま熱湯で温めてから持っていく ・レンジで開封してタッパーにいれて持っていく どれがよいでしょうか?家で温めてからだと、腐ったりしませんか? ミートボールってお弁当に入れたこともなかったので、わかりません(;_;) ちなみに他のお母さん方は、卵や手作りのお焼きみたいなのを持ってくるようで手作りっぽいので、朝つくってそのまま持ってくると思います。

  • お弁当にミートボールをいれたいのですが

    明日、こどもが遠足です。お弁当をもたせるのですが、レトルトのミートボールって本来食べる直前はあたためますよね。お弁当の場合あたためたら痛まないように冷まさなければいけませんよね。お弁当にいれれば冷めてしまうので、あたためる必要はないと思うのですが・・・あたためなくて、そのまま開封してお弁当につめてもよいものなのでしょうか?

  • お弁当のミートボール

    男性です お弁当にレトルトのミートボールを入れる際 一度温めてから入れるべきですか もしそうなら理由を教えて下さい

  • 3日たった解凍後の豚ひき肉

    もともと冷凍の豚ひき肉を3日前に冷蔵庫で解凍、そして今日に至ってしまいました・・・ そのひき肉と賞味期限が2日前の豆腐で麻婆豆腐って危険でしょうか・・・?

  • お弁当のご飯が硬くなってしまいます。

    朝 炊いたご飯をお弁当箱に入れますが 硬くなってしますそうです。 柔らかめに炊けば良いんでしょうか? 良い方法をご存知でしたら よろしくお願い致します。 あと、お弁当のおかずに ちょうど良いレシピをご存知でしたら よろしくお願い致します。 40代の男性が食べます。 冷凍食品を一切使っていません。 イシイのハンバーグやミートボールなどは利用することはあります。 毎日のことでアイデアだ尽きてきています。 よろしくお願い致します。 ちなみに おかずの本など買ってみましたが 味がイマイチ合わず…  家庭的な味が好きなようです。 いつもは 肉じゃがとか、卵焼き、ウインナー、からあげ など 普通の感じです。

  • 明日のお弁当に豚そぼろを入れたいのですが

    質問させて下さい。 冷蔵庫に豚挽き肉が余っていまして 明日の主人のお弁当に豚挽き肉で作ったそぼろを入れようと思っているのですが、 この時期なので痛む事は無いと思いますが・・・少し心配です。 明日お弁当を作るまで冷蔵庫に保存して置いて大丈夫なのでしょうか? それとお弁当を作る時にはレンジなどで温め直した方が良いですか? 宜しくお願いします。