• 締切済み

お弁当のミートボール

男性です お弁当にレトルトのミートボールを入れる際 一度温めてから入れるべきですか もしそうなら理由を教えて下さい

みんなの回答

noname#237141
noname#237141
回答No.2

完全加熱調理済みのレトルトなら (食べるまでに冷めてしまう)弁当には そのまま入れます。 ミートボールなんて調理済みでしょ? 弁当に入れる前に再加熱なんて時間の無駄ですよね。

Piper4649
質問者

お礼

ありがとう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

生・半生の可能性があるかもしれません 一応、加熱はされていますが… 「要加熱」って書いていませんか? お肉などの脂分はどうしても固まってしまうので、お湯で温めるかレンジでチンです ただ、そのままベントに入れると周りが傷んでしまうので、ある程度冷めてから詰めて下さい

Piper4649
質問者

お礼

ありがとう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お弁当にミートボールをいれたいのですが

    明日、こどもが遠足です。お弁当をもたせるのですが、レトルトのミートボールって本来食べる直前はあたためますよね。お弁当の場合あたためたら痛まないように冷まさなければいけませんよね。お弁当にいれれば冷めてしまうので、あたためる必要はないと思うのですが・・・あたためなくて、そのまま開封してお弁当につめてもよいものなのでしょうか?

  • ミートボールの作り方を教えてください。

    やわらかい、おいしいミートボールの作り方をおしえてください。 豚挽き肉でミートボールを作って 冷凍しておいたものを 今日弁当に使ったのですが ぱさぱさ、していました。すっごくかたくて。 おいしくありませんでした。 イシイのミートボールみたいな やわらかい、おいしいミートボールの作り方を 知っていましたら、おしえてください。 お願いします。

  • ミートボールの温め

    ミートボールってお弁当にいれますよね。温めてからお弁当に入れて冷まして蓋を閉める・・意味ないのでしょうか?温めなきゃだめなんでしょうか?ずっと疑問に思っていましたが、聞ける人がいませんでして

  • ミートボールの持ち運び

    こんどの幼稚園で、保護者がそれぞれおかずを持ちよってお弁当を食べるイベント(?)があります。 私はミートボールを持っていくことになったのですが、市販のミートボールって冷蔵なので、そのまま持っていくと食べるときにも冷たいままですよね。。 幼稚園でレンジが使えるのかどうかはわかりません。たぶん、無理かもしれません。 どのようにして持っていけばよいでしょうか? ・朝早く起きて冷蔵庫から出して常温に戻しておく…? ・袋のまま熱湯で温めてから持っていく ・レンジで開封してタッパーにいれて持っていく どれがよいでしょうか?家で温めてからだと、腐ったりしませんか? ミートボールってお弁当に入れたこともなかったので、わかりません(;_;) ちなみに他のお母さん方は、卵や手作りのお焼きみたいなのを持ってくるようで手作りっぽいので、朝つくってそのまま持ってくると思います。

  • お弁当について

    最近彼女と同棲を始め、食費を抑えたいのでお弁当を作ることになりましたが、早起きしたり、負担のかかることはしたくありません。(仕事に支障が出るので) 一応、米は朝起きた時にタイマーで炊けるようにしてありますが、その他は朝作っています。(ウィンナー、卵焼き、ミートボールなど) レトルトが多いですが、朝作ってみると、結構時間が掛かってしまいます。(朝食も含め、30~40分掛かります) 質問は、おかずを前日に作って、朝に米を入れるだけにしたいのですが、大丈夫ですか?その場合、保存は温室の方がいいですか?それとも、冷蔵庫の方がいいですか? 皆様はどのように時間を節約してお弁当を作っているのですか?良い方法があったら教えてください。 ※ちなみに、彼女は料理が出来ないので、私1人で作業しておりますので、1人で出来る方法をお願いします。

  • 2歳児、初めてのお弁当

    閲覧ありがとうございます。 2歳になる息子を土曜日の希望保育に預けることになり、給食が出ないのでお弁当を持たせることになりました。 しかし何を詰めてあげればいいのかわかりません。 土曜日は保育士さんの人数が少ないらしく、手を貸さないというか出来れば全部自分で食べてほしいそうなのです。 なのでご飯は必ずおにぎりにしてあげて、おかずもフォークでさして食べれるものだけにしてください(もしくはピックに刺さってるもの)と言われました。 しかしウチの子、野菜は基本スープや味噌汁に入ってるものや八宝菜みたいな炒めあんかけになっているものしか食べません。生野菜もゆで野菜も食べません。 今のところたまご焼きとミートボールを入れてあげようと思っていますが、野菜で何かいいおかずはありませんか? あと、彩りとしてミートボールの上に2、3個コーンを乗せてあげたいのですが、ミックスベジタブルって自然解凍したあと調理せずに生?のままで食べても大丈夫なのでしょうか? 大丈夫なら凍ったままミートボールの上に乗せて持たせようと思っています。 あとあと、果物も入れてあげたいのですが今の時期のおすすめはありますか? バナナが一番好きなのですが、常温だともたっとするのか食べてくれないのでお弁当には不向きかなと思ってます。

  • お花見のお弁当で男子にお弁当を作るのですが・・・

    今度お花見に行きます! 男子が8人、女子3人で近所の河川敷に^^ ちなみに食べざかり新中1です(笑 屋台もあるのですがお昼前から行くのでお弁当を作ることになりました。 そこで、女子でお弁当を作ることになりました(といっても2人でですが) お弁当の中身なんですが今決まっているのが ・おにぎり ・たくあん ・からあげ ・えびふらい ・ういんなー ・たまごやき ・とまと ・れたす ・ミートボール ・枝豆 屋台も出ているのでそんなにガッツリ食べないとはおもうのですが・・・ 重箱(3段)につめていく予定です>< そこで質問なのですが 女性、主婦の方には これで足りるかどうか コツ などを 男性、同年代の方には これで足りるかどうか 食べたいもの・入っていたら嬉しい物 女の子らしさを感じるところ などを教えていただきたいです! メンバーは幼馴染で仲がいいです。 その中に気になっている男の子もいます・・・ よろしくおねがいします^^

  • お弁当のご飯が硬くなってしまいます。

    朝 炊いたご飯をお弁当箱に入れますが 硬くなってしますそうです。 柔らかめに炊けば良いんでしょうか? 良い方法をご存知でしたら よろしくお願い致します。 あと、お弁当のおかずに ちょうど良いレシピをご存知でしたら よろしくお願い致します。 40代の男性が食べます。 冷凍食品を一切使っていません。 イシイのハンバーグやミートボールなどは利用することはあります。 毎日のことでアイデアだ尽きてきています。 よろしくお願い致します。 ちなみに おかずの本など買ってみましたが 味がイマイチ合わず…  家庭的な味が好きなようです。 いつもは 肉じゃがとか、卵焼き、ウインナー、からあげ など 普通の感じです。

  • お弁当作り

    最近毎日旦那にお弁当を作ってます。料理があまり得意ではないので、旦那が選んだレトルト等、使って作ってるんですが、私が買ってきた温めるだけの唐揚げを買ったのですが、まずいと(T-T) まずいと食べてくれないんで、お弁当つくり大変なんです。彩りもうるさいし。 皆さんはお弁当作りどのようにされてますか?

  • 4年保育のお弁当の中身を教えてください。

    こんばんは。 4年保育に9月から通っていますが、まだ2歳5ヶ月の娘は、 少ししかご飯を食べないため、週3回のお弁当に 何を入れていけばいいか迷ってしまいます。 小さいおにぎり1つと、ミートボールとウインナーとほうれん草のバター炒めを入れて持たせましたが、 ほとんど残してきてしまいました。 4年保育に通わせている方や通わせていた方、 どんなお弁当にしているか教えてください。