児童精神科(児童思春期外来)の費用や医師について

このQ&Aのポイント
  • 児童精神科(児童思春期外来)の費用が高額で、感情をそのまま出される医師に対して不安を感じています。
  • 現在の病院の問題点として、療育センターの紹介状に関わらず初診料と予約料金が必要であり、医師の威圧的な態度に困惑しています。
  • 病院での薬物療法の変更や入院費用の高さも懸念事項であり、新しい紹介先の児童思春期外来に不安を抱いています。
回答を見る
  • ベストアンサー

児童精神科(児童思春期外来)の費用や医師について

小学中学年の子ども(軽度発達障害)、親に対して暴力を振るう事から、 療育は予約がおおく、すぐに見れないことや、親のカウンセリングの希望から、 私立の有名な系列で、精神科専門の児童精神科も扱う病院を紹介されました。 それについての質問です。 今回の病院は、費用が異常にかかり、 また、感情をそのまま出される医師に、 曜日を変えてわざと医師を院内で変えてみたのですが、 どちらも子どもや親自身に対して威圧感があり、さすがに転院を考えているのですが、 元々、 本来の児童精神科とはそういうものであり、どこも一緒なのか、 たまたま今回がそういう所だったのか、 ネットで調べても医師側や病院側の紹介ばかりで、よくわからず教えていただきたいと思いました。 以下は愚痴のようで、長いのですが、現在の病院の状態と印象です。 まず、療育センターの紹介状持参で診察を受けましたが、紹介状あるなしにかかわらず、 初診は診察料以外に5000円、予約料金として支払わなくてはなりませんでした。 普段は予約制ではなく、5分の問診を30分以上かけて問診をするためのシステムだから との事でした。 母親同伴で問診を受けていた所、 医師の開口一番は、状況を聞くことなく、暴力という問診書類だけで、 暴力イコール全て入院治療しかない。 と入院ばかり勧めて来ました。 今はあきがないが、夏休み明けに有無を言わさず、長期入院を言って来ました。 入院について家庭の事情として 両親の母は発達障害に理解があるが、父親はそもそも発達障害自体が理解出来ず、 入院は控えたいと言うと、二人の医師共々、急変しイライラした様子になり、威圧的に お父さんも変な人、頭がおかしな人なわけね。 お父さんも発達障害じゃないですか? など本人に会いもしない所で、子どもの前でも口走る。 また、子どもが入院先にコンセントがないか聞くと そんなものありませんっ! と威圧的に言い出し、子どもが縮こまり、益々入院に不安を抱かせてしまいました。 元々、薬物療法もしているのですが、 突然、今までずっと使っていた薬をバツンとやめ、副作用や、脱薬効果を関係なしに、違う薬をいきなり処方されました。 もう一方は2剤、3剤増やされました。 療育では、1剤でなるべく負担のない方で取り組んでいたので、非常に不快でした。 処方は全て二週間きっちりで、 子どもの体調や何かあると困るので、両医師とも少し余分が欲しいと希望すると、 お子さん置いてくれば? や 母親の仕事のシフトの休みを自分の担当の日に全て変えれば問題ない、 習い事の関係もあり、口ごもると、詳しくしりもりないのに 習い事も日にちを変えろ など、医師の自分の都合を一番にされました。 (印象として、必死に患者をガツガツ囲いたいのか、そこまで診察料が欲しいのか、と思わせるほどの両医師の威圧的な態度でした) 入院費用は、書類でみると、高額医療をしても11万が目安。 先払いで後で差し引くが、10万の支度金を支払うようです。 連携先のカウンセリングルームを紹介され、こちらも2週間に一度の頻度で5000円。 月一度に空くと8000円。 以上のように 費用が療育よりも薬を抜かしても、10倍はかかり、 子どもも母親も院内といえ、異なる医師なのに、 母親の愛情不足や、育て方に対してか、ゆったりするものいい対してか、 そのあたりにイライラさせられるのか、 とにかく、両医師どちらも威圧的な態度で、 通院に対しても、ろくに話も出来ず、 話をじっくりして、お互い寄り添って来た療育センターとは全く異なり、非常に困惑しています。 入院させるにしても、なんだか薬漬けにされ、おかしくなるか、威圧的に抑圧させ、悪化させないか、心配になりました。 新しい紹介先は、子どもの専門病院で児童精神科だけではなく、 全般に診る病院になるのですが、児童思春期外来という科はみんなこんなものなのでしょうか? 非常に不安になり、いっそ家庭内だけの暴力なので、療育一本に戻ろうかすら考えてしまっています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • komo7220
  • ベストアンサー率55% (721/1294)
回答No.3

病院によって対応は異なります。 威圧的な印象を与える医師は決して多くありません。 予約待ちは覚悟して評判の良い医療機関の受診をお勧めします。 治療の内容に関しては、勧められた治療は納得できる内容に感じます。 暴力が出ているときには家から離すことが解決の近道のことも多いものです。 またお子さんに発達障害がある方では母親あるいは父親にも発達障害傾向があることは多いものです。(自覚していないでも、傾向を持っている方は多いです。) 2週間に一度の頻度で5000円、初診料が別に必要~良くあることですし、私立であれば別に高額にも感じません。  都会ではもう少し高額な場所も少なくありません。 過去には、一桁多い金額が必要な診療所で、予約待ちが年単位という時期もありました。 カウンセリングも私立なら1時間で数千円は普通だと思います。 優先順位を考えれば、習い事の曜日を変えるのも、きわめて当たり前の話だと思います。 発達障害で暴力が出てしまうタイプの方を、反社会的な行動を起こさないように社会適応可能なようにと育てて行くことは、大変な労力が必要なのです。 専門医の指導、学校の協力、カウンセラーとの面談、すべてが揃っても上手くいかないことも決して珍しくありません。 それほどに大変なことなのです。 (すんなり社会適応できるケースももちろんあります。) 習い事と治療とを天秤にかけるというのは事の重大性を理解していないという印象を与えてしまっているのでしょう。 この意味で、多少は主治医の側がイライラしてしまうのも無理ない話だとは感じました。 それでも、それを威圧的に伝えるような医師は信頼できません。 年齢が進むと対応が更に困難になることが多いので、早めに入院加療が適切なことも多いのです。 ただし遠くても県外でも良いので院内学級のある病院を選ぶと良いでしょう。 http://www.byouin.city.osaka.lg.jp/ocgh/department/syouni/s_s.html http://kofu-hosp.jp/gaiyou/shisetsu/jidou.html http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/hoken/tomobyo/08_jidou/jidou.html できれば長期の入院可能な施設の方が良いと思います。 (実際に入院する期間がどれだけか?は別の話ですが年単位の入院もあり得ます。) この意味でも、最初は予約待ちをしても、公立病院を選ばれてはいかがですか? 入院と退院を繰り返す可能性もあります。 成人~成人後まで少なくても10年以上のお付き合いとなる病院です。 慎重に選ぶのは当然です。  家庭内だけの暴力といっても、年齢が進むと入院が必要な怪我を負わせたり、紙に火をつけたりという行動を起こす方もあります。 数年後にはお子さんの体格がおとなと同じ程度になります。 その時期になって命の危険を感じてからでは遅いのです。 療育一本に戻るのではなく、入院設備のある評判の良い病院につながることをお考えになった方が良いと思います。 共依存になると、親も子も不幸です。 しかし、暴力が家庭内だけであれば療育センターの先生のもとで指導を受けながら2ケ月なり半年なりという予約待ちは可能だと思います。 親子ともに信頼できる主治医の下で治療を受けなければ生活が改善されることは望めません。 入院した病院のスタッフと信頼関係が築けず、入院や治療が中途半端になることはもっとも避けたい事柄です。 信頼できる主治医を探して下さい。 相性があります。  この先生の言う事なら信じることができる、という主治医を探して下さい。 比較的ゆったりした時間の流れている病院もあります。 療育の先生に戻って、再度の紹介をお願いなさってみてはいかがでしょうか? 児童精神科のみの入院病棟を持っている病院を紹介して頂きましょう。 また、思春期デイケアのある病院も望ましいでしょう。 健康保険でカウンセリングを受けることができると、費用の負担が少なくて済みますから長期のカウンセリングを受けることができるのでお勧めです。 出会いですけれど、信頼できる主治医にかかることが本当に大切です。

aira123
質問者

お礼

ありがとうございます。 費用面は妥当で、むしろ高額な所がある事に、驚きました。 現在の病院には、入院設備はあっても、自習室以外、院内学級はないようです。 そういう意味でも、多少遠くても探す必要に気付かされました。 また勉強不足で、少し危機感がなかったと反省してもいます。 長期入院の期間も、年単位までは全く頭になく、 そこまで重大性や労力がある問題だと、自覚していませんでした。 確かにイライラさせる原因を作ってしまったのかもしれません。 二人も異なる医師でありながら、とても威圧的だったので、 どの医師もわざとそういう態度で接する意図があるのか、 本当に考えてしまい、 このまま子供を他院でも入院する事に恐怖がありました。 信頼出来る主治医を探そうと思います。 具体的で分かり易い回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#198909
noname#198909
回答No.2

中学生まで、地域によって高校生までは、医療費は請求すれば全て自治体から払い戻しされますが・・・・ つまり医療費は無料です。

aira123
質問者

お礼

ありがとうございます。 医療費ですが、地域としては小学生から医療費がかかります。 申請しても、11万かかります。…と病院の書類にありました。 入院は一部負担と言う地域です。 幼児でしたら無料でした。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

あの、しないで、普通に通える精神科に連れて行って見たらどうかな。

aira123
質問者

お礼

ありがとうございます。 児童を扱う精神科は非常に少ないのです。 とても閉鎖的で、他の病院ならばこんな風にならないのか、そういう情報もなかなか手に入らず、今回の場所以外の、次の場所は通院に二時間はかかります。 連れて行くのも、どこも同じなのか気になり、質問した次第です。

関連するQ&A

  • 思春期外来の初診について

    17歳高校生の子供が不安障害の傾向があり (特定の場面で動悸、震え) 当人の希望もあり病院に行く予定です きょうだいに発達障害(軽くはないですが正確には省きます)の子がいます この子も小さい時からの過程で、広汎性発達障害に入るか グレーゾーンまたは近い場所にいるのではないかと思っています 確定診断を受けるほどでもなく、当人もその素因は持っていることを 自覚しているのと、確定されるとそれを気に病んで何事も無気力になる可能性があり (素因は自覚していても、普通だと思いたい状態なので) 親がその点を理解したうえで、対応するようにしています 中学生の時に対人関係から起立性調節障害になりましたが 思春期外来に行くことを拒み、小児科で精神安定剤をいただいて なんとか快方に向かった経緯があります 当時、思春期外来の看板を上げている場所が少なく 探し当てて、私だけが相談に行きましたが心無い対応を受けたりで (反抗期も重なって、親子関係がうまく行かなくなっていたこともあり) 私自身が精神的に病んで心療内科にかかった経緯もあります 今回、自身から病院に行きたいとの訴えもあり 当時とは違う病院が思春期外来を掲げているので そちらに問い合わせようと思っています 今回の病院も発達障害などの診断も行っている病院です (とても混んでいて、待ちもあると周りの情報では聞いています) 将来的なことを考えても(精神的にも弱い子供なので、また何かでそうなので) 心療内科と繋がっていることは大切だと思うので 病院には発達障害の疑いのある子供だと認識して頂きたいと思っています ですが、当人を横にしてそれを色々と告げることは 上記に書いたように避けたいと思っています 事前に親だけで相談というか、そういう疑いのある子供だと言うことを お話しして受診したいのですが可能でしょうか (病院によりけりだということは分かっているのですが) 思春期外来にかかられた方、またお詳しい方にご教授いただければ助かります

  • 児童精神科って信用しても良い所なのでしょうか?

    児童相談所が虐待の事実もない子を保護すると知りました。 保護した子は施設に入れられて「家に帰りたい」などと泣くために薬を投与されるそうです。 それに児童精神科医も加担していると書かれていました。 今度、県がやっている児童精神科で診察を受けます。そこと同じ施設に「児童相談所」があるのです。 ですので児童精神科と児童相談所がタッグを組んでいたらどうしよう? うちの子が児童相談所に連れられて行ってしまうのではないか?ととても不安に思っています。 初めて児童精神科を受診するので心配です。 ちょっとしたことで虐待を疑われたりしたらどうしよう...... ちなみに発達障害(アスペルガー)の疑いで児童精神科を受診します。 考えすぎかもしれませんが、実際に今の日本で児童相談所が子供を連れ去るということが起きている以上心配でたまりません。 宜しくお願いします。

  • 東邦病院大森の児童思春期外来について

    小学2年の娘なのですが、教育センターでWISKを受け、 その結果をスクールカウンセラーさんと話し合い、 児童思春期外来の受診を勧められました。 病院に受診について問い合わせをした際に、 精神科の受診が初めてなら、紹介状は不要、と言われたのですが やはり、選定療養費は必要なのでしょうか? 「話を聞いての診察になるので、とにかく混むし、待ちます」 と説明されたのですが、診察室の待合にキッズコーナー的な 物や本などはあるのでしょうか? 診療科目的に、大人しく待っていられるお子さんは少数かと 思うのですが、病院側に何か用意があるのかな、と。 8時半に行くつもりではありますが、順番が回ってくるのが、 午後になる可能性もありそうで、待合で飲食は大丈夫なのでしょうか? 大きい病院だと、ポケベルみたいな呼び出しの機会が ある所もありますが、気分転換に散歩や食事に出たり したい時など、どうしたらいいのかと・・・。 沢山、質問してしまいましたが、 御存じの方がおられましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 児童精神科医のいる子ども専門の病院知りませんか?

    こんにちは、おせわになります。現在、軽度発達障害のある子どもと愛知県に暮らしています。先日、大府市にある愛知小児保健医療センターを初めて受診し、その明るく開放的で調った施設に私も子どもも不安が吹き飛ぶようでした。ですが、別カテで相談させていただいたのですが、来春特別支援が進んでいると聞く滋賀県への転居を考えているため、その後の通院や療育について不安です。二次障害が出始めているため二週間に一度は受診する事になっているので、転居後も愛知小児に片道3時間かけて通うか、滋賀から通える範囲で新たに病院を探す方が良いのか。いかにも病院という場所は本人が違和感を感じ嫌がるため、なるべく明るく、子どもが警戒心を持たないような配慮のある子どものための病院、児童精神科医のいる病院など、ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 小児神経科と児童精神科の違い

    7歳半の男の子がおります。発達障害疑いで小児神経科に予約の電話を入れましたら一斉予約受付の日に改めて電話をして欲しいと言われ、それまでに「小児神経科・児童精神科、発達障害の専門の医師・専門ではないが診断は出来る医師のそれぞれどちらにかかるべきかを掛かり付けの小児科医に相談して欲しい」と付け加えられました。 息子は自閉症スペクトラムor高機能自閉症の疑いありで、偏食・パニック・爪噛み・強い不安感・教室のざわつきにイライラ・指先が不器用・運動能力が低い…etc 小児神経科と児童精神科の違いは自分でまず調べてみましたが、よく分からないのです。専門医・専門外の医師どちらに、というのは小児科医にまず発達障害が疑われるのかを確認してもらいたいという解釈で良いのでしょうか? 詳しくご存知の方、おられましたら教えてください。そして、息子はそれぞれどちらにかかるべきなのでしょうか?

  • いじめられていた事、精神科医師に話すべき?

    私は、2ヶ月くらい前まで入院していました。ステロイド服用中です。精神科医師が前の診察日から代わりました。今度の医師は、話を聞いてくれ、適切なアドバイスをくれます。私は、学生の時にいじめられていました。その事は、深く心に傷を残しています。自殺しようかと思いましたが、やめて生きる事を選んだのですが、ニュースでいじめを苦に自殺した子達がいました。その事が、なおさら私の心を傷つけました。その事を精神科医師に話すべきですか?また、予約日以外でも事前に電話して診察可能ですか?私は、入院中にお世話になった病棟の看護師さん達、主治医に、これ以上嘘をつく事ができません。もちろん、新しい精神科医師にも。

  • 小児科(障害児専門)と精神小児科・児童精神科はちがいますか?

    小児科(障害児専門)と精神小児科・児童精神科はちがいますか? 5歳になる発達障害児がいます。1歳半から障害児専門の小児科へかかり、原因不明の発達遅滞といわれていましたが、特別児童手当をうけるときに心理士からADHDかも知れないと言われたのでついでに書いてもらいました。そんな感じなのできちんとした診断名を受けたつもりはありません。 昨年、隣県に引っ越し、新しい障害児専門の小児科へかかっていますが、カウンセリングのみできちんとした検査や診断は受けておりません。小学校へ向けてきちんとした診断を受けようか相談するため予約を取っています。 ところが幼稚園の障害児担当の先生が、小児科の先生がADHDと診断できるのはおかしい(児童手当申請書のコピーを提出していました)。うちの県では小児精神科は1つしかない(園の先生はここで2年間通って勉強したそうです)。いま通っている小児科の先生でも診断できないのではないか。私は自閉症だと思う(なぜあなたこそ診断できる?)。 そんなことを言われて不安になりました。 小児科(障害者等専門の)と児童精神科?や小児精神科?の先生は専門分野は違うのでしょうか? それともただ、病院や先生が専門科を名付けているだけなのでしょうか? かかりつけの先生に直接聞くのも聞きにくいと思いますし、もし、専門外の先生ならば、きちんとした専門の先生に診断を受けたいと思います。 わかりずらい文章ですが、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 精神科に入院。入院費用はいくら(金額)くらいですか

    近いうちに精神科に入院する可能性があります。医師の診断はまだですが、介護に熱心な作業所の社長と支援員(相談員さん)の勧めで、両親も私も入院することに対して熱望状態です。近い診察には相談員さんも一緒に診察に同行します。 入院する可能性がある病院は過去に入院した経験のある、大きな病院です。何故その病院かというと、私の元主治医は大きな病院の小児科医でした。何度も(私が10代前半から)受診していた元主治医が、私が30代半ばで障害者年金の診断書を書いたら、不支給と判断されました。元主治医の小児科医は、別の大きな精神科のある病院を紹介してくれました(元主治医の大きな病院にも、精神科はあった)。 その病院を何度か受診して入院もし、そこの病院の精神科医で一番詳しい精神科医が再度診断書を書いてくれて、年金機構に再度提出した結果。私は障害者年金が受給出来るようになりました。 現在はその病院に診断書を書いてくれた精神科医も、入院中や退院後に診断してくれていた精神科医もみんないないし、私もそこの精神科を5年以上受診していないけど、大きな病院の元主治医だった小児科医の後に、新しく主治医となった救急の受け入れや入院設備がない個人病院の精神科医と、以前転院する話をした時。障害者年金の診断書を書いてくれた医師がいなくても、以前、その病院に元主治医の紹介があったことや、その大きな病院が良い的なことを言っていたからです。 元主治医の病院の精神科は移転して新しくなったにもかかわらず、相変わらず精神科医は1人で外来しかない入院設備もなく、院長だった元主治医が急に亡くなった途端、転院しても私を受け入れると言っていたのに、市の病院でありながら他の入院患者に迷惑をかけていない市民を年齢で受け入れ拒否する病院なので、いくら私の情報が一番ある病院とはいえ、私も両親も戻りたくないことを、新しい個人病院の主治医の精神科医は分かってくれて、障害者年金の診断書を書いてくれた、大きな病院が良いという感じです。 病院側に私の情報が全くない状態で、薬の調整で入院した場合。例えば1ヶ月の入院として、どのくらいの費用がかかるのですか? 私はプロフィール(てんかんは外れるかもしれない)の傷病以外に、双極性障害、統合失調症、過敏症腸炎、過活動膀胱炎の可能性があることも、元主治医に指摘されています。精神科には関係がなかったけど腰痛が有って調べたら、整形外科を紹介されて、ヘルニアと診断をされました。 新しい個人病院の主治医の精神科医は、私は身体に一時的な症状が現れるので、転院先の病院は精神科以外の科も、ある病院が良いと思ったのだと思います。 どのくらいの入院期間になるのか分からないけど、現在私のことを一番分かってくれている母(後期高齢者)が、重いうつ病を患っていて私も何も出来ないので、一緒にいて辛にい状態です。 父(後期高齢者)は自己中心的な人で、基本的に何もしない知らない、全て具合の悪い母任せな人です。 先日、私が外出先で倒れて救急車で病院に搬送されたけどその日のうちに家に帰ることが出来るのに、私を迎えに来るだけなのに何も出来ない状態の母を、無理矢理連れてきて、出来ない母にいろいろと指図をしていました。 私は現在手が不自由で、ほとんど自分(私)のことすら出来ないので、母のためにも私は 入院して、母の負担を軽くしたいと思っています。 しかし入院するとなると大きな出費です。病院に支払う金額、 入院するために揃える備品(?)に対して、いくら(金額)がかかるか大雑把でかまわないので、教えてください。 まとまりがない長文でごめんなさい。

  • 精神科 医師から無理やり地元の方へ帰される

    今総合病院内精神科のかかっているのですが、 医師が(少し理由があり)初めからあまり診てくれる感じがなく はじめの方から (遠くから通っています) 地元の方の病院へ帰って というような返答を受けてました ・通うのが大変でしょうから ・患者の受付縮小の為?(これは本当かどうかわかりません。しかしHPにはその様な記載はありませんでした)等 色々理由をつけ 地元病院へ帰そうとします。 地元にも確かに精神科ありますが 田舎なため機関はととのってはいないです 現在通ってる地区内(遠方)にある他の病院に転院したいと言っても いいえ 地元に という感じに返されてしまいました 紹介状も同じ地区の病院に頼んでも書いてくれなさそうで もし今の医師に書いてもらえなかったら、 丁度同じ病院内の内科にもかかってるんですが内科から転院の紹介状を書いてもらうことは可能でしょうか? (しかしその内科も精神科からの紹介で繋がったところです) 私はその地区内で、まだ医療が充実しているため 転院がしたいのですが なかなか医師が書いてくれない感じがします。 強制的に地元に帰される形になってしまっています 内科の医師に頼んでも駄目でしょうか?無理でしょうか 医療連携室に相談してもだめでしょうか? 一度 違う病院に転院希望の電話をしましたが 先に紹介状が必要、受け入れできそうなら診察しますとのことでした 先に手紙が必要なので、精神科医師が書いてくれないとムリな感じです 長い文章になりましたが アドバイス頂けると助かります よろしくお願いします。

  • 精神科診察での医師の横暴について

    私の通った精神科専門病院で診察をうけたところ、お金を使いすぎると母がいって医師に相談しました。 医師は即答で「縁をきったらどうですか」と言い出して、私に対しては「あなたはどうしようもない人間なんですよ」と切り出し、それから罵声を怒鳴りまくられ、外来OTを強要されました。次に診察に行った時には「なめてますね」と第一声がはじまり、外来OTにいかなかったのでその医師が言うには「あなたは治療を拒否しましたね。」「障害年金もきることできるんですよ?」「薬も5日分しか出しませんのでOTこなかったら、吐き気がしようがめまいがしようが頭痛がしようがしりません」と言われました。 その医師は「あなたは病気ではないんですよw」と言ってきたので私は「なぜ薬が切れると吐き気や頭痛がするのですか?」と聞きました。そしたらその医師は「そんなの知らんよ」と分けの解らない回答でした。 ためしに1日薬を止めてみましたが、不安や頭痛、不眠、吐き気などの症状が出てとても耐えられませんでした。 私の主観ですが、その医師はあてつけで私が嫌がることをさせて笑って見てる気がします。 診察は1対1なのをいいことに怒鳴りちらし、脅し、さげすむのが酷いです。 私はその病院に治療に行けない状態まで追い詰められています。どうしたらいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう