• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:怒ったあとの許すタイミング)

怒ったあとの許すタイミング

juya-athの回答

  • juya-ath
  • ベストアンサー率62% (181/288)
回答No.1

喧嘩の内容次第ですけれども、私は逆にあまり拘らないからなのか 自分の怒りが継続しないタイプなので、あなたとは真逆だと思うので、 適切な回答にならないかもしれませんが・・・。 彼は悪いことをしたと思い、何度も謝っているのですよね。 すぐには許せないのは当然だとは思いますが、それがいつまでも継続することは 今度は違う問題に代わっている気がします。 では、あなたは彼がどうすればすぐにでも許せるのですか? その答えもご自分で分かってないですよね? 怒った内容喧嘩した内容、よりも今のあなたは「自分を怒らせた彼」に怒ってるのでは? 自分の思い通りにならなかった、または予想外のことをした、など意に反したことに 問題点が摩り替わってる気がする。 だから、「折れなきゃ・・・」という表現になっているけれども そもそも許すとは折れることではないのでは? そういう彼も含めてあなたの好きな人なわけだしね。 あなたがすぐに切り替えれない人ならば、あなた自身も冷静になるために「時間」が必要ですよね。 それは喧嘩の内容どうの・・・ではなく、そこまで怒る自分・・・そこまで許せない自分と 向き合うための時間です。 これは彼の問題ではなく、あなた自身の問題ですから。 確かに彼も悪いことをしてすぐに謝ればあなたが許してくれると安易に思ったのかもしれません。 同じようなことを二度繰り返したのですから。 内容がどの程度の重みのあることかが分からないですが、あなたにとってはここまで怒るほどのこと だったのだと思います。 喧嘩をしたら、少し距離をおくことを考えてみたら? それはあなたのために。 謝っても許せずいつまでもイライラしてしまえば、今度は違うことで喧嘩になってしまいますよね。 そういう二次災害を引き起こさないためにも。 それに、何度も謝っても許してもらえないと相手もどうすることも出来なくなってきてしまいます。 これが繰り返されると、あなたとの喧嘩は恐怖になり、それを避けようとします。 それがいい方向へ向かえばいいのですが、隠すという行為になったり あなたへの気持ちが少しずつ引いてくる可能性も出てきてしまいますよね。 そして、妥協して許すのではなく、心から許せるようになるようにするためにも 距離をおくことで相手への気持ちを再確認できますからね。 だいたいのカップルは、些細な事で喧嘩になり大喧嘩に発展しても、愛情があるから 些細なきっかけで仲直りしたりしますよね。 他人からすれば、あれ?あんなに怒ってたのに・・・ってくらい急に元に戻ってる。 それが出来ないあなたはプライドが高く理論的だから、明確に・・・とか納得して・・・とか 何かしらの理由づけがないと許せないのでしょう。 もう一度、彼との関係をあなた自身が考えるきっかけと思い、数日間距離をおき冷静になってみては? ちなみに、私の場合ですが・・・ 私はあまり怒りの感情がないタイプなので、彼がすごい失礼なことをしたら数日連絡せずにおき 相手が「ごめんね・・・」という態度できたら、その時点で許しています。 そして、忘れた頃に?飲みながら笑いながら「あのときはひどいよ~」くらいしか言わないのです。 というのも、それが彼と思ってるから、あまりイライラ来ないんですよね。 相手に100%の非があるときは、こちらが冷静になるためにも、いつも私の方が引いてしまいます。 そうすると、相手は本当に申し訳ないというのを示してきますからね。 そしたらそこが許すところだと私は思っています。

noname#198030
質問者

お礼

>怒った内容喧嘩した内容、よりも今のあなたは「自分を怒らせた彼」に怒ってるのでは? これ、本当にごもっともです。 なんで前に嫌といったことをするの?という気持ちです。 それもあってなかなか許せません。 >それが出来ないあなたはプライドが高く理論的だから、明確に・・・とか納得して・・・とか >何かしらの理由づけがないと許せないのでしょう。 あたりすぎていてお恥ずかしいくらいです。 おっしゃる通り、何らかの理由づけがないと許せません。 >確かに彼も悪いことをしてすぐに謝ればあなたが許してくれると安易に思ったのかもしれません。 そのもし「容易に」思っていたのだとしたら、なおさら許せないのです。 距離を置いて、私が冷静になっても「容易に」許したんだと判断されたら、 どうせまた同じことをするだろうから、論理的に理由づけてくれないと、 まだ同じことを繰り返すんじゃないかと・・・ 無限ループですね。 だから私が折れて妥協点を作らないといけないのかと思案中です・・・。 難しいですね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ■どうしてこのタイミングでプロポーズ?

    ■どうしてこのタイミングでプロポーズ? わかりません。客観的なご意見ください。 1年ちょっと付き合った彼がいます。結婚前提です。 彼はたぶん、独占区が強いのだとおもいますが、自分に私の気持ちや行動を 全て向けて欲しい区、きっと甘えなんですが、そこに不満やストレスがたまると 怒り出して喧嘩になります。 この1年間で、たぶん5回くらいは…それで喧嘩しました。 そしてまた今年に入って、大喧嘩しました。 理由は、やはり些細なことです。 さすがに私ももう限界で、荷物も取りに行き鍵も返し、 彼に暴言メール(どうでもなれとおもっていたので)をたくさんしました。 向こうもうんざりするくらいな内容でした。(^^; それから2週間くらいたって、 彼から夜に「ドライブにいこう」という連絡がありました。 そのまま海ほたるにつれていかれ…プロポーズされました。。 今までの喧嘩を聞いてくれていた友人の意見としては 「また喧嘩するし、疲れるからやめろ」です。 私は、正直どう判断していいかわかりませんが、 まだ好きという気持ちは残っていると思います。 彼はどうして、仲直りじゃなくてプロポーズだったんでしょうか、、、 彼の中で、何か心の変化があったのでしょうか? ちなみにプロポーズの言葉は「結婚しようか」です。 「私でいいの?なんで?」ときいたら、「いんじゃない?」でした。。

  • 駐禁切られてキレル彼氏

    彼氏は駐禁を切られたあと、私にとてもイライラしながら八つ当たりします。これで、もう何もやる気が起きなくなった、警察殺したい、人生のどん底だ、お金がないのにむかつく・・・など怒りながら情けない話をします。そういう自分のミスを仕方ないと自分の中で消化できないのです。 そこで、私も我慢できずに思っていることをズバっと言ってしまったり、こちらまで腹がたってきます。それで、イライラがエスカレートし、二人のけんかとなってしまいます。 今までも何回か同じようなことがありました。こういう彼にはどういう対応がいいのでしょうか。ほっておけばいいですか?? 多分、話を聞いてあげて、同情してあげて、少し時間がたてば、普通に戻ると思いますが・・・ なんだか子供すぎて、私には理解できないのです。 どうして、自分が止めたんだし、それを自分のせいにできないのかと・・・ 一旦は、イライラしてもいいと思いますが、度がすぎます。 いろんな人がいますし、こういうことに異常に反応する性格なんだと思っていますが・・・ 結婚も考えている彼なので、いつもこういう事があると愕然とします。 好きな部分もたくさんある彼なのですが・・・ こういうことがあると、別れも考えてしまいますね・・。 なにか意見をください・・。

  • ひくタイミング

    こんにちは。18才大学一年生の女です。 今私は友達の紹介で仲良くなった一才上の韓国人の男性の事が気になっています。 大学が違っていて遠いのですが、一度会ってから頻繁にメールをするようになりました。 誕生日お祝いしてあげるね とか ○○の話なら、なんでも聞いてあげるからね とか バイトのお金が入ったらまた一緒においしいもの食べようね とか 料理ができるの、魅力的だね とか 送られてくるたびに、向こうは何の気なしで言っているのでしょうが、私は言われなれてない言葉ばかりでドキドキしてしまいます。 それで、 あいたいな~ とか オッパとたくさん話したいから韓国語がんばってるよ~ オッパとメールするとすぐ時間たっちゃう とか積極的な事をたびたび送ってしまいます。周りの友達にそろそろ、押すのやめて、ひくべきだよ!! と言われ、自分でもそう思います。もう自分からはメール送らないっ!て決めるのですが、次の日とかに向こうからメールが来て、 来ると無視るのは嫌で返してしまいます。するとメールが続いてひいた事に全然なりません。遅く返すと、*メール迷惑だった?忙しい?*と聞かれて、そんな事ないよ!ってすぐに返してしまいます。 押してばっかじゃ、ダメだよ。 って頭では分かるんですが、実際どうしたらいいか分かりません。 好き好きアピールばっかやってると引かれちゃいますよね。 どうやって引いたらいいでしょうか。 どんなアドバイスでもいいので頂けたら嬉しいです。

  • 謝罪のタイミング

    先日、駐車場内で接触事故を起こしてしまいました。 当方が場内T字路の突き当たり側の通路から右折で出ようと減速しつつ交差点に進入したら、右側から比較的早いスピードで車が来るのが見えたので急ブレーキを踏んだものの間に合わず相手方の左後輪付近と接触しました。 駐車場の管理者や警察への事情説明が終わり、別れ際に相手からは「こちらに落ち度は全くないので当方の保険で対応してくれ」と言われたけど、そのときは「その件に関しては保険会社にお任せします」と返事したら向こうも特に異を唱えませんでした。 でも、帰宅後保険会社の担当者から連絡があった直後から、相手のご主人から「過失100%を認めろ。認めなければこちらもそれなりの対応をする」と要求を呑むよう強要され、その直後相手からも「誠意が感じられない。現金包んで詫びに来い!」等と言われました。どちらも自分だけでは押し切られそうだったので家族に代わってもらって保険会社に話を通さないとこちらでは対応できない旨なんとか理解してもらい、それ以降強要されるような電話はありませんでした。 事故に関しては当方に責があるのは事実ですし、謝罪するのは筋だと思っているのですが、いくら事故当日の相手が興奮状態という状況だったとはいえ、こういうやりとりがあった直後なだけに謝罪の方法や時期についてどうすべきなのか困っています。どうかアドバイスをお願いします。ちなみに、保険会社の担当者からは「電話で構わない」と言われております(上記の出来事を伝えたうえでのお返事でした)。

  • 彼女が妊娠しました。

    先日、彼女の妊娠が発覚しました。付き合って2ヶ月で妊娠しました! 僕は21才で相手は33才です。凄く大好きなんで産んで欲しい気持ちが強いんですが、僕は年内で仕事を辞める事になっていて、仕事もまだ何も決めていません。向こうは大企業の社員で収入もそれなりにあります。とりあえずどうしたらいいんでしょう⁉︎向こうは親に中々言おうとしません。 向こうの親は会社経営しているそうで厳しいらしいです。何を言われても我慢します。でも向こうが生でオッケーって言ったんですが僕のせいみたいにされてます! 彼女は最近イライラしてどう対応していけばいいかも分かりません。妊娠してるから何も言わずただ言う事聞いてるだけです。 そして、今日彼女にやっぱりしなきゃよかったって言われました。 本当に大好きだったのにそんなこと言われて一気に冷めました。 これからどうしていけばいいんでしょう⁉︎ 人生の先輩方教えてGoo!

  • 正式に告白するタイミング

    32歳の男です。 先日メルトモで知り合った29歳女性と初めて会いデートを2回ほどしました。 1回目のデートのあとに電話で好意を伝えたのですが2回目にあった時はその事はふれずに楽しく過ごしました。 ですがやはりあった時に好きだから付き合っての言葉を言いたいのですがデートのどのタイミングで言えばいいのか悩んでいます・・。 その彼女も私が好きだと伝えていてまだ合ってくれますから私に好感をもってくれていると思いますが。 皆さんの意見をお聞かせ下さい。

  • 正式に告白するタイミング

    32歳の男です。 先日メルトモで知り合った29歳女性と初めて会いデートを2回ほどしました。 1回目のデートのあとに電話で好意を伝えたのですが2回目にあった時はその事はふれずに楽しく過ごしました。  ですがやはりあった時に好きだから付き合っての言葉を言いたいのですがデートのどのタイミングで言えばいいのか悩んでいます・・。  その彼女も私が好きだと伝えていてまだ合ってくれますから私に好感をもってくれていると思いますが。  皆さんの意見をお聞かせ下さい

  • イライラする過去の恋愛との向き合い方とは?

    結婚を考えていた元彼と夏に海外旅行で大喧嘩して最後に現地の空港で会ってから会っていません。(事情により別々に帰りました。) 5年の間に付き合ったり別れたりを何度か繰り返し、1年ぶり位に今後の事を考えていきたいと言われ、何度か会っており、旅行を機にまたお付き合いするのかなという感じでした。 帰国後メールで私は一応謝り、向こうも言い過ぎたと思い少し反省してますと来ましたが、一応ありがとうとメールしたきり連絡はありません。 少しじゃなくてちゃんと謝れと思い未だに思い出すとイライラします。 良い事ではないですが、想い出すとイライラして会って一発ビンタしてやりたいと思う衝動に駆られる時がたまにあります。 ケンカして過去にビンタした事もあります。。 いつかはまた連絡がある可能性もあるので、その時までに自分を磨こうと思っています。 不思議と彼に今彼女が出来ていてもそんなに嫉妬もありません。 優しかったことを思い出して妄想で付き合っている感じを思い出し自分を癒したりもしますが、もう彼の事を好きじゃないということでしょうか? やり直したいとかではないのですが、そのイライラをばねに見返してやろうと思い頑張るエネルギーに変えていますが、やっぱりたまにモヤモヤ、イライラします。 過去の傷は未来の成功体験でしか癒せないと思ったのですが、過去がまだ整理されていないからかもしれません。最後にちゃん会っていないから。 連絡先や彼の写真も全部消したので、自分から連絡は出来ないのですが、思い返してイライラした時の上手な気持ちの切り替え方やその過去との向き合い方などはどのようにしたら良いでしょうか? 前向きなお言葉を頂きたいです。

  • ラブレター渡すタイミング

    今、自分は恋をしています。その方は、特定郵便局の窓口の方で、1週間に1度行くと対応してくれる方。たぶん、24歳くらい。ちなみに私は28歳。 朝、私が外で掃除をしていると歩いて目の前の道を通り過ぎるのですが、見るたびに挨拶してくれる姿に少し可愛いかもと思ってしまいました。 そして、窓口での対応等などもそうですが、そんな姿に好意をよせ、タイプかもと思ってしまいました。窓口では世間話程度で彼氏がいるとかわかりません。まあ、向こうも私の事は顔くらいは知っていると思います。 相手が仕事中なので世間話以外お話しするのも失礼なため、今度、その方にラブレターを渡そうと考えています。 内容は、突然のお手紙すいません。びっくりされたかと思います。あなたをお見かけするようになり、少しずつ気になり始めていました。こういう事は、言葉できちんというべきだと思いますが、手紙に託す事にしました。もしよろしければ、私と友達になっていただけませんか。連絡先を名刺の裏に書いておきますので、連絡して下さると嬉しいです。連絡がなければ諦めますので、気になさらないで下さい。 など書こうと思っています。渡すタイミングが難しいのですが、窓口で渡した方が良いのか、朝歩いている時に渡した方がよいのか、非常に悩んでいます。 その他、アドバイス等ありましたら、よろしくお願いいたします。

  • 妻との喧嘩が絶えない

    結婚3年目の男30歳です。 ここのところ妻との喧嘩が絶えません。2日に一度は小競り合いをし、 1週間に一度は皿や本が飛ぶ大喧嘩になります。 基本的には妻と一緒にいて楽しい時間を過ごしています。 ただ、少しでも気に入らないことが出ると何故か一気にボルテージが上がります。 顔を見ているだけでイライラしてきて、衝動を抑えきれなくなります。 それはどうやら妻も同じようです。 今までも普通のカップルよりは割りと喧嘩の多い二人ではいました。 しかし、顔を見ているだけでイライラしてくることはありませんでした。 少なくても私は。 大前提として妻と別れたくありません。 一応、口頭ではありますが妻も同じ事を言っています。 (最近ではそれがどこまで本心なのか分かりかねるのですが) 最近では仲直りまでにかなりの時間を要していて、元通りになる前に また大喧嘩になってしまうのです。今日は自分が大人になって グッと堪えてみようと思って臨んでも何故だか出来ないんです。 (妻も同じようです) 妻の顔を見てもイラつかず、楽しい時間を過ごすには どうしたらいいのでしょうか。