• ベストアンサー

次の月の通勤定期を買い忘れたからと、空いた日分の切手を請求。

小さな会社で経理をやっておりますが、 先月から大手企業の方を一人採用しました。 先ほど、定期を一日遅れて買ってしまったので、 一日分を今度請求しますと言われました。 今月分の定期代は先月には給料と一緒に振り込んでいますし、会社はそこまで支払い義務があるのでしょうか? 大手企業ではよくあることで、支払いもしているのでしょうか? 本人は貰う気マンマンっていうか、悪いとは思っていないようです。。。 教えてくださいますようお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#6497
noname#6497
回答No.8

通勤定期代は普通の交通費と違って、一定額までは所得税の対象にならない特別なものです。 ですから、一日ぶんだけ支給したりするとややこしいですよ。 給料と同時にきちんと支給しているのなら、買わなかったのはその人の責任です。 個人的なミスによる支出まで会社が負担すれば、それはその人に対する給与とするのが適正な処理でしょうね。 私が承認者ならそんな精算は承認しません。

その他の回答 (7)

  • aaa999
  • ベストアンサー率23% (130/557)
回答No.7

規則ですと断固断りなさい、私には支出する権限が有りませんので支出の決裁権者に直接要求して下さいと言いなさい。

  • aaa999
  • ベストアンサー率23% (130/557)
回答No.6

ある大手企業に勤めていました、JRは最長の6ヶ月、その他私鉄も同じく最大期間3ヶ月定期運賃相当額を事前に当人の給与口座へ振込んでいました。 定期券は継続購入が可能ですので1日買い遅れたのは当人の過失です、今流行の自己責任です。 きっぱり就業規則に其の様な補填制度はないとはっきりと伝えましょう。

orokamono
質問者

お礼

ありがとうございました。 私も自己責任だと思います。 定期買いましたかー?なんて聞く方もおかしいし、聞かれるのもおかしいですよね? でも本人は一回だけなのから許してって感じです。 許してしまっていいのでしょうか? また、ダメってつっぱねるいい方法も知りたいです^^;

  • n_kaname
  • ベストアンサー率22% (694/3099)
回答No.5

意味がわからないです。今月分は先月先渡し済み。一月分でも20日分でも、もう払ってあるんだから。忘れたとしても、落ち度は本人にあります。払う必要なし。 定期って一月定期、三月定期とかいう買い方ですよね。言い換えると、1日に買うべきところ2日に買ったら、翌月切れるのは1日。つまり一日多く貰っていることにならない?? 定期って購入月のみ有効とかでしたっけ??1日、15日に購入とかじゃなかったかな?(JRだけかな・・・買ったことないから判らない・・・) 大手になれば逆にきちんとしていて、余計な支払いはして貰えないと思います。厚生費関係は切りつめられるのが常だから、余分な予算を取っていないだろうし(経理までご意向を伺わないと一円たりとも出ない、ということも多々・・・) ウチは中堅企業ですが、一月分、で出しているようです。以前は総務でまとめて購入していましたが、今は個人で購入が原則です(処理する人件費がかかるから)自家用車通勤の人間は距離に応じてガソリン代が支給されていますが、出勤日分だけですよ(正しくは出勤しただけで消費できるくらいしかでない)重箱の隅をつつくなら、定期は休日も使えるから、ガソリン代も休日分貰えるのか?ってことになっちゃいます・・・(勿論出ません)

orokamono
質問者

お礼

うちは会社が小さいので、貰うのがあたり前、自分が立て替えておいたのだから、早く払え! って、大げさですがそんな雰囲気です。 時々、経理に払ってもらえなかったーとか うちの会社は支払が厳しいからなーとか 聞くとすごく羨ましくなったりもします^^; 本人は落ち度と思ってないのがタチが悪いです。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.4

はっきり言ってせこい と言っちゃうと身も蓋もないので、、、 厳密に考えると、就業規則次第です。 交通費の支給条件がどのように規定されているか? が争点になります。(おおげさやな、裁判じゃあるまいし、1日分だけだし) 支給条件が、1ヶ月分の定期代、と明記されていれば、 払う必要ありません。 買うか買わないかは本人の責任であって、忘れたのも 本人の責任です。 (この場合微妙な問題として、本人が定期を買わない、 つまり、他の手段で通勤したり、別の定期を使ったり 毎日必ずしも電車に乗らない、などの時にどう扱うか?が出てきます。 労災の問題やらも微妙にからんで複雑になる場合も?あります) 単純に、交通費を支給、となっていると微妙ですね。 定期を購入する責任が誰にあるか?という点も争点に なります。(こんな事で判例とかあるのかな?) 実際には、バスの乗車券を会社でまとめて買って(その方が安い) それを支給するところもあるようです。 確かに、1日分余分にかかった訳ですし、実費としては 出費しているわけです。 といって、1日分を出せば3日分も出さなきゃならなく なるし、 じゃ6日ぶんだったら?14日分だったら?と問題が ややこしくなるような気もします。 やっぱり、定期代を支給している慣例があるのなら、 定期代のみでいいんじゃないですか? 大体、買い忘れたっていうのも本人の実務能力を疑いたくなるし、 その程度の金額を請求する時間や手間を考えると、 その分、本業がおろそかになってる訳だし、 ちょっと問題ありませんか?

orokamono
質問者

お礼

一ヶ月の交通費は、通勤費という名目で渡してあります。 給与明細にも書いております。 >単純に、交通費を支給、となっていると微妙ですね。 >定期を購入する責任が誰にあるか?という点も争点に >なります。 ↑ これって、、、そこまで管理しないとダメなんですかね^^; バスはまとめて買えるかもしれませんが、 JRもまとめて買えるのでしょうか? 私も買い忘れって子供じゃあるまいし、通用しない言い訳だと思っています。 明日会社行くことをイメージしないって、責任感ないなーとか^^;

回答No.3

交通費に関して何か規定を決めてありますか? 交通費は1ヶ月分の定期代で支給となっていれば、 定期を買うも買わないもその人の責任ではないでしょうか? 交通費の上限を決めてるとこもありますし、全額払う必要はないと思いますが。

orokamono
質問者

お礼

規定、、、。 ただ、経済的にかつ近い距離で会社と自宅を行き来できる定期を買うこと。 というようなことしか決めていません。 買い遅れたら保証しますというのもないのですけれど。 請求してきた人は、アルバイト的な契約になっていて、そこには通勤費として一ヶ月イクライクラ支給します。 と雇用契約書に書いてあります。

  • nyannmage
  • ベストアンサー率24% (201/821)
回答No.2

交通費は、毎月前払いですよね ただ月の中途採用の場合端数を日払いで計算して渡す場合はあると思いますがそれ以外は必要ないと思います 例えば本人が交通費を貰っていても自転車で通勤して交通費をうかしていてもなんら会社に関係のない事と同じで 本人がいつ買おうと又、毎月貰っていても6ヶ月定期を買おうと関係ないでしょ

orokamono
質問者

お礼

交通費は前払いです。 入社した日に一か月分の定期代を支払い(領収書はもらい済み)、入社した月の月末にももう一か月分前払いとして払っております。(領収書は本日もらい済み) 払いたくないのだけれど、社長に気に入られているし、本人も以後気をつけますとか言ってるんですよねー。。。 あーあ、って感じです^^;

  • --MAY--
  • ベストアンサー率33% (164/486)
回答No.1

切符を買い忘れた責任は会社に無いので 払う必要は無いです。

orokamono
質問者

お礼

私もそう思います。 なんか、、、小さい会社だからバカにしてるのかなーって気にさえなっています。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう