• 締切済み

TOYOTAの対応

sato7223の回答

  • sato7223
  • ベストアンサー率23% (556/2363)
回答No.3

#1さんに1票。 今回、学んだことを生かしてください。 自分のことなんだから、人任せにしない・・・って。

関連するQ&A

  • 初めての車検はディーラーに出すのがいいのですか?費用はいくらぐらいです

    初めての車検はディーラーに出すのがいいのですか?費用はいくらぐらいですか? 2008年式フィアット500に乗っております。 もうすぐ初めての車検がやってくるのですが、 初めての車検はディーラーに出すのが良いと聞いたのですがそうなのでしょうか? 輸入車メインで整備などをしている普段お世話になっている車屋さんに聞いたのですが 3年の保証期間のうちに怪しいところは全部無料で直してもらうために…ということらしいのですが、 故障はしていなくて、怪しいというだけで直してくれるものなのでしょうか? それから、初めての車検で最低限必ず必要なお金はどのくらいでしょうか? ディーラーやガソリンスタンド、小さな車屋さんなど、 車検をしてもらうところによって値段は違ってくると思うのですが、 車検の総費用はだいたいどれくらいかかるのでしょうか? 10万円とか15万円とかかかるのでしょうか? やはりディーラーで車検をしてもらうと高いですよね? 車は特にこれといって調子が悪いところはありません。 よろしくお願いいたします。

  • 某ディーラーの対応について教えてください

    某ディーラーの対応について教えてください 5年目妻の車の車検ですが、近所の整備工場でしました。車屋「この車、発進時にがたがたいう事はないですか」 私「確か妻が言っていました」 車屋「この車はメーカーから不具合報告がありディーラーで無償修理しています、車検終了時に持って行きますか」と言うのでついでに持って行ってもらいました(この整備業者がディーラーに持って行ったため4日車検でかかりましたが、この代金は無料でした。  さて半年くらい前ですがディーラーのセールスから「お車の調子はどうですか」と言う電話があり、変な感じがしました(何のためにこんな電話今更かけてくるのか)、また今回の車検時も「車検はどうですか」と言う電話があったのですがこの様な不具合についての連絡等はまったくありませんでした。  私の質問はディーラーはリコールでなければこの様な不具合は言わずに「調子はどうですか」と漠然と言ってカマをかけたのでしょうか。 追伸:この「発進時がたがた」と言うのはこの車種では有名とgooでよく出ています。それともこの整備業者が親切なんでしょうか(これをしなくても車検は問題なく通せますから) 何となく腑に落ちない感じもあります(親切すぎるのも)

  • どう対応すればいいですか?

    カテゴリー違いかもしれませんが、宜しくお願いします。 私は一昨年の八月にT社の中古車をディラー系列のお店で買いました。 オイル交換や車検もすべてそのお店でお任せしています。 問題は担当者の対応です。車を買う前や、車検の前などは向こうから電話してきます。しかし、私からの注文に関してはまったく対応してくれません。 例としては、調子が悪い箇所があるから、車検のついでにみてもらいたいと担当の営業マンに伝えたところ、「わかりました」と返事し、いざ車検の時には工場にはまったく伝わっておらず、謝罪の一言もありません。 このようなことが現在まで6回ほどありました。 昨日も車検の時に(昨年の11月)頼んでいたパーツ値段のことで電話したら「何のことですか?」といわれ、さすがにきれて電話を切りました。 このような営業マンにはどう対応すればいいでしょうか? やはりお客様相談センターに苦情をいうのが、一番改善が見込まれますか? 他に何か改善策や対応策があれば教えてください。 正直どっか違う部署に飛んでもらいたいぐらいです。

  • 車検をどこで受けるか迷ってます

    ディーラー車検か地元の車屋さんで車検受けるか迷ってます。 4月で2回目の車検です。 保障期間が終わるから、無料保障が適用されるディーラーでやっといた方がいいのか、近くの車屋でやるか迷ってます。 ディーラーではちょくちょく整備とかしてもらってて、程ほどに顔なじみだけど新車で買った訳じゃないから、サービス面でどうなのかなっ?て感じです。 ディーラーは最終的には14万位みといてくれればいいって。 地元の車屋さんだとだとだいだい12万位って。 どっちで受けるか、どちらも未だいまいち信頼関係がないんで悩みます。 知人の紹介とかも考慮に入れてますが、どういう選択が妥当でしょうか。 よろしくお願いします。

  • 中古車買取店の対応

    中古車に査定しに貰いに行き、そこの営業マンが何とも頼りないと言うか・・・ 自分の現在の車の車検を数日前に通したばかりです。 このまま乗りつぶす予定で車検通したのですが、 急遽早ければ年内、半年以内に車を替える予定なのですが、相場を知るために査定してもらったら 営業マン)原本は無いのですが? 自分)車検に出してあるから当然無いですよね(その代わり車のフロントに葉書サイズの証明書が張ってあります) 車検書入れの中に前受けたときの車検書のコピー(ディーラーがコピーしたものがそのまま残ってました) 営業マン)このコピー日付が昔のですよねと 自分)ディーラーがコピーしたもので、そんな事言われても、詳しく知らないのでコピーでも査定できるのではと聞くと 営業マン)コピーだと査定できないかも?と 感じからして詳しくなさそうで、らちが明かないので車検してるディーラーにTELして確認しましたら やはり新しい原本を後日送りますとの事・・・なので原本今現在は無いですよと しかも車検書コピーで査定できますよと 買取店の査定する人間ならそのくらいご存知だと思うのですがとディーラの人も不思議そうで しかも査定もいくらが希望ですか?高いほど良いと言うのに しつこいのでディーラーが言っていた相場100万~130万くらいと言うと 40分待たせた挙句、100万前後・・・具体的な数字は出ないんですかと聞けば うちで次の車買ってくれるなら査定が上げれるんですけどとあいまいな回答・・・ ディーラーでは2件で110万と120万との回答でしたが ここの中古買取店があまりにも従業員の程度が悪いのか分かりませんが、中古買取店ってこの程度が多いいのでしょうか? 外れの所だったのでしょうか?

  • ディーラー 営業のアフターフォローについて

    ディーラーで新車購入後の営業マンのアフターフォローというのは 普通、どの位の頻度で家に来て車の調子を聞いたり、電話したりするんでしょうか? 以前に購入した営業マンは購入後、ほとんど連絡もよこさなかったので 車検もお願いしませんでした。 今回、もしよくやっていただける方だったら、車検などもディーラーで お願いしようと思っています。 担当によって違うと思うのですが、みなさんが購入した時の営業マンは どんな感じでしたか?

  • SL 2003年モデルについて

     ビンボー人ですが 中古車を購入して、年間維持費を安く済ませたいと思いますが  日本車と比べて、車検などはべらボーに高いのでしょうか?  あんまりお金もないので、ディラーには行かず町の車屋に行こうか思っております。  よろしくお願いします。 

  • ベンツの車検切れで困ってます

    ベンツのS500が車検切れになって本当に困っています ある車屋から4年落ちの並行輸入のベンツS500ロリンザ仕様を購入しました 7月に車検が切れるので、そこの車屋に出したのですが倒産したようで 全く放置されていました。なんとか車体は取り返したのですが車検が切れてしまっています なんとか仮ナンバーを取りオートバックスに持っていったのですが 足回りは問題ないのだが、ライトなどの電気系統に不具合があって手がつけられないとのことでした フォグも4筒ついてるし、エンジンかけるとライトが片方消えたりと色々よくわからない症状があって無理だと あとはディーラーに出すしかないと考え、ヤナセに連絡しましたが、診てみてもいいが中々難しいといわれてしまいました ノーマルに戻す方針で診ても金はかなりかかるとのことでした ベンツの電気系統を直せる業者は東京にはいないのでしょうか ローンの残金分で売りたい位です、、、、、

  • 新型アルファードHDDナビ更新サービスについて

    新型アルファード平成20年7月購入のトヨタ(メーカー)純正HDDナビについて1年たちましたので地図を更新しようと思います。ナビ操作パネルの更新を押すと『2012年まで更新サービス期間中です』と表示されます。これはHDDナビの情報を無料で更新してくれるのでは?と思うのですが車をディーラーへ持ち込めばよいのでしょうか?購入した営業マンに聞いてもよくわかりません。どなたか済まされた方ありますか?

  • 廃車手続きについて教えてください。

    3月の終わりに中古車ディーラーで中古車を購入しました。 それと同時に今まで乗っていた車(普通車)も廃車にしてもらうようお願いしました。 で、車屋からは何も言われてないのですが、車検が1ヶ月以上残っていれば重量税が還付されるという事をネットでしらべました。車屋からは自賠責の保険は戻ってくると書類を貰いました。 ちなみに車検は9月まで残っています。 自賠責還付のために渡された書類なんですが、 一時抹消登録なんです。 永久抹消登録でないと重量税って戻ってきませんよね?? 私が思うに、前の車は7万キロで車検も半年残っているし、車屋で再登録して売るのかな?と思うのですが。でも私は廃車にして欲しいとお願いして、リサイクル料やその他諸経費を払うのに、おかしいですよね??売るきなら、下取りでお金がもらえるはずですよね?? 今日、電話してやろうと思ったのですがお店がお休みなので、ここで質問させてください。 車を買うのも初めてで、車屋に手続きミスをされてだまされないかかなり不安です。。。 よろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう