なぜ企業にやられて泣き寝入りするの?法的措置を取るべきでは?

このQ&Aのポイント
  • 企業に労働基準法などの法律を根拠にして訴えることをためらう人たちは、なぜ泣き寝入りするのでしょうか?実際に未払いの残業代や解雇予告手当などがある場合、法的措置を取ることができるはずですが、なぜそれをしないのでしょうか?
  • 泣き寝入りする人たちは、情報収集が簡単な時代に生きているにもかかわらず、なぜそんな行動を取るのでしょうか?ネットが普及している現代では、相談できる専門家や情報が簡単に手に入ります。
  • 企業に対して泣き寝入りすることは、必ずしも正しい行動ではありません。法律違反をしている企業に対しては、法的な手段を取ることで解決できる可能性があります。自分の権利を守るために、泣き寝入りせずに適切な措置を取ることが重要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

企業にやられて、なぜ泣き寝入りしたがるの? 

企業に労働基準法などの法律を根拠にして訴えることを 「企業に対してそんなことをするのは怖い」「法律なんかあってないようなもの」 みたいに言ってる人って、何で泣き寝入りしたがるの? 残業代が未払いとか、解雇予告手当もなくいきなりクビを切られたりしたら、行政書士とか社労士に相談して、会社を訴えたり、通知書を送りつけて払わないと法的措置をとるぞと脅してやればいいだけなのに。 ネットが見られる環境にいれば、情報なんて簡単に集まるのに、なぜ泣き寝入りなんかするんだ? 辞めずに働き続けていくのなら、会社にも負い目があるかもだけど、辞めるなら泣き寝入りせずに今までの残業代とか手当とか根こそぎ取ればいいのに。 法律違反してるのは会社なんだから、確実に勝てるのになぜやらないんだろ?

noname#200446
noname#200446

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.4

勤めている間に 請求して取っても 昇格や昇進の裁量権は会社にある。 辞めてから請求しても すんなり払うとは限らないし あっせんや訴訟をしても時間がかかって、 その間に就職が決まれば 訴訟している事が新しい職場では足かせになる。 訴訟に勝ってもハイそうですかと支払うとは限らない。 控訴も可能であって更に金も時間もかかる。 勝ってもあんたが正しいとお墨付きがもらえるだけで 差し押さえして金を取るのは自分でやらないといけない。 端金なら、そんなことに時間と金を費やすメリットがない。 数百万単位ならやってもいいだろうが そんな金になるまで放置するのは自分がアホだと世間に表明するようなもの。 一回でも給料の遅配や不払いがあればその時点で会社には見切りをつけないと 待っても何も得るものはない。 精々小額訴訟の範囲で会社は辞めないと 未払いで係わる事ですらデメリット。 小額訴訟を欠席されて通常手続きに移った時点で 大抵は腰が引ける。

その他の回答 (4)

  • debumori
  • ベストアンサー率29% (367/1254)
回答No.5

>ネットが見られる環境にいれば、情報なんて簡単に集 まるのに、 裁判で勝訴した場合に会社から貰える金額<それまでにかかった費用、時間、手間 ということをネット情報で簡単に集まるからじゃないですか? 特に解雇予告手当なんて、給料の1ヶ月分ですからね。 月給5000万円の人なら訴えるメリットはあるでしょうが、 月給15万円の人なんて、訴えるメリットないでしょ?

  • oboerenai
  • ベストアンサー率19% (5/26)
回答No.3

企業が政治屋に賄賂を送って、政治屋が事実上、法律の運用を捻じ曲げさせるから。 法律の通りに執行されることなんてないと経験上みなしっているからです。 法律なんて無いも同然ですね。

  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.2

面倒臭いからでしょ

回答No.1

仕事上で大きなミスをしたとか実力が伴わなかったという負い目がある方が多いのではないですか? また、金の切れ目が縁の切れ目なのに、前の職場の人と交友関係にある方も少なくありません。

関連するQ&A

  • 解雇問題の相談先について、教えてください。

    経営者から、解雇か退職勧奨か、微妙なことを言われています。 勤め先は、12月28日までです。 11月27日に言われたので、12月29日から解雇の効力が発生し、 しっかり計算されており、解雇予告と見る方が自然です。 解雇は間違いなく不当解雇ですが、条件次第では、退職勧奨による退職でも構わないと考えています。 最終的に裁判で争うためには、弁護士が必要なことは理解していますが、 最初に相談するのは、行政書士と、社労士のどちらが適切なのでしょうか? 社労士は主に会社の労務を扱いもので、従業員側は、このような問題について、まず行政書士に相談すべきなのでしょうか? 困っています。宜しくお願いします。

  • 解雇予告手当を払ってもらえません!

    9/3に解雇通知され、9/20に解雇となりました。解雇予告手当を頂きたいと言ったところ、 会社側から 『社労士に相談したら、9/20解雇は無効だった。10/3解雇にする。9/21~10/3分の給料は出す。』 と言われました。 自分は、早く雇用保険の手続き、就職活動を行いたいので当初通り9/20解雇で、 13日分の解雇予告手当を頂きたいのですが、社労士が受け付けないのでしょうか? 会社からは、『貴方がいくら9/20解雇を主張しても社労士が受け付けない』と言われました。

  • 消えた年金 泣き寝入りでしょうか?

    消えた年金 泣き寝入りでしょうか? 先日、82歳の父宛てに年金センターから電話があり、父が消えた年金に該当したとの連絡がありました。 (未払いの厚生年金リストから、氏名と生年月日が私の父と一致して電話をしてきたそうです。) 年金センターからは、父が20歳の時に働いていた企業名などを知らないか?と言われました。 父は平成1月3日に脳梗塞を発症し、その後も度重なる脳梗塞のため、会話ができない状態です。 母もアルツハイマーの末期の為に確認できません。 父方の兄妹は、何れも脳梗塞による認知症のため、確認できません。 母方の兄妹は、残念ながら他界しており、確認できません。 私も、父が母と結婚するまで職業を転々としていたため、私が物心をついた時(5歳位)の会社名しか私は、判りません。 過去の写真を見ましたが、社員旅行と思われる写真はありましたが、会社名がわかる写真や書類は、ないです。 この様な場合は、泣き寝入りするしか方法がないでしょうか? 苗字は、鈴木さん、佐藤さん、田中さんの様に苗字ではありません。

  • 会社から解雇通告されましたが納得出来ません

    会社から入社14日目に電話で解雇通告されました。 そして次の日に会社に来るようにと言われました。 そして自分はやる気がまだあるという事を伝えると、会社はまだ解雇は決まったわけではないと言いました。 で明日から業務をまた再開してくださいと言われました。 それなら雇用は継続で解雇ではないですか?と聞いたらそれはみんなの意見を聞かないとわからないと言われました。 たしかに入社してから14日以内なら解雇出来ると法律で決められてますがこの対応には正直腹が立ってます。 多分同僚の先輩が自分のことを悪く言ったのだと思います。 会社も物覚えが悪いと他の社員から聞いてると言ってたので。 これは監督署に相談してもどうにもならないでしょうか? 解雇にするとか解雇ではないとかこんなに簡単に会社の意見を変えてしまうのはどうかと。 自分としては解雇でもう14日過ぎてるので解雇予告手当て等を貰うのがいいと思いますが、 自分がそう主張したら会社は解雇予告手当ては払いたくないでしょうから即解雇にはせず1ヶ月後に解雇という形にするとは思いますが。あと他の支店が最近残業代未払いで行政に指導を受けかなり神経質になってます。 拘束時間12~14時間あるのに休憩を15分ほどしかとらせてもらってませんし、 これをネタに、 解雇予告手当てを払おうともしないなら休憩の件も納得いかないし監督署に行くと言えば解雇予告手当てを会社から払う可能性もありますか? あと入社日の前日に研修を受けたのですが、 雇用契約書には研修を受けた翌日から勤務開始となってます。 これにはサインしてしまったのですがサインしてしまったが入社前日に研修を受けたし入社前日から契約スタートでは?と監督署に主張しても厳しいですか? 研修を受けた証拠の書類はあるので証拠はあります。アドバイスよろしくお願いします。

  • 残業代・・・泣き寝入りしかないのでしょうか?

    5年勤務していた病院をこの度退職しました。 散々 働かされたあげく、今まで残業代は一度も付いた事がありませんでした。経営者が言うには、月の残業時間が20時間までは、手当てに含まれるとのこと・・・。(多い月で残業は20時間はしていました。)が、しかし職員の一人が労働基準監督署に相談に行ったところ、どうやら労働基準監督署より病院へ指摘があったみたいです。 病院側はここ10年くらい計算式を間違えていたらしく、再度2年前にさかのぼり残業代を頂く事になったのですが・・・なんと頂いた金額が約16,000円・・・。金額の低さにビックリしました。 馬車馬の様に働かされ、休みも日曜日以外はほとんど休めなかったし、仕事の不備があると言っては月に1000円~2000円も給料を引かれたり、 それで結局16,000円では納得がいきません。 病院側は再度、労務士の方に計算をしてもらった様です。このまま泣き寝入りをするしかないのでしょうか?とてもくやしいです。どなたか良いアドバイスをお願い致します。

  • 労災について・・・泣き寝入りも悪くない判断???

    私は過去4年に渡って月の残業時間が100時間以上をキープしてきました 最高で200を超えたときもあります また勤務先は残業代を全て払ってくれているので 残業時間の証拠として給与明細が全て私の手元にあります さて31年生きてきて、初めて体を壊しました 症状は嘔吐と下痢ですが、消化器科では労務不能とは認められず 精神科でうつ病と診断され三ヶ月休職しました 休職の2ヶ月間はほとんど食事も取れず、生命の危機を感じた程です そして復職後に会社に労災と認めて欲しいとお願いしました 私の言い分 体を壊した事の無い私が3ヶ月も寝込んだ事に違法な残業過多が関係していると思うので労災と認めてほしい 会社の言い分 残業時間は皆同じくらいであるが元気な人も大勢いる 違法だと思うなら訴えてもらってもかまわないが 会社は裁判を長引かせるから弁護士費用だけで赤字になる 訴えて社員にメリットがあるとは思えない さて、労災と認めていただければ休んでいる間の私の給与が頂けますが 労災でなくても傷病手当金で6割が手に入ります なので差額の4割で弁護士費用と起訴するのに足りる金額とは思えません また労働管理局に通報しても私に利益があるわけではありませんし せいぜい会社が指導されて業務内容が改善されるくらいでしょう 数年後の労働の改善による社員全員の幸せを考えれば 労働管理局に通達して労災を求める裁判を起こすべきと考えますが 私一人の経済的理由からそれは無理なようです 弁護士さんからもうつ病になった場合でも 慰謝料は100万円前後と言われましたので 裁判にかかる費用を考えると難しいところです 慰謝料も対して取れないし企業の罰則も痛くない日本の法律では 泣き寝入りするのが経済的理由から良いかと思っています もし上記文章に役に立つ知識や経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら ご指導ご鞭撻よろしく御願いします

  • これは迷惑防止条例違反に該当しますか?

    アルバイトを即日解雇されました。 不正があるわけでもなく、単なる管理者(社長の息子)の機嫌次第で…。 この会社、法律で定められた深夜手当の未払い(故意に)や、不正な天引きなどもあり、これについても返却と、即日解雇だったので解雇予告手当の支払いを求めるべく労働基準監督署に訴え出ました。 深夜手当や天引き分は返却されたものの、解雇予告手当は社長とその息子は解雇ではないと言い張り、労働基準監督署でも関与できない所まできました。(社長は法学部卒で、この辺りの知識はあるかと思われる) そこで、社長に直談判すべく解雇予告手当の請求内容のメールを出しました。 音沙汰がなかったので、内容説明も含め三度ほど。 すると電話があり「この様なメールを何度も送られて迷惑なので警察に通報した」と言い出しました。(警察からなんの連絡もないのでハッタリだと思いますが) そこで疑問なのですが、自分の行為は迷惑防止条例に違反する事なのでしょうか? 先に法律的に違反しているのは会社側だと思うのですが、解雇ではないと主張する以上は、もう手は出せないのでしょうか? 一応、労働省のあっせん申請手続きはしましたが、会社側が相手にするとは思えないので、泣き寝入りしかないのでしょうか? 勝算があるなら裁判を起こしてもいいと思ってはいますが…。 また、この一件でストレス障害を患った様なのですが、慰謝料請求はできないのでしょうか? 質問が多くなりましたが、宜しくお願い致します。

  • 不当解雇について。

    不当解雇について。 某企業で働いていたのですが、本日解雇を言われました。 違反ではないかと反論したところ、明日から来なくていいと言葉。 まだ、働いて2週間以内でしたが、働く際も契約書を渡されず、給与の振込みもまだ申請をしていない状態でした。 2週間以内だから、解雇するような事をいわれました。 解雇予告手当の申請をさせない為みたいなことをいっていました、。 ちょっとおかしいなとは思っていたものの、ドコモの仕事で、派遣会社自体悪質な感じがしなかったのですが、やり方が汚いため、不当解雇で解雇予告手当てを頂きたく思っております。 まず、契約書をもっていたのに関わらず、本日解雇するまで、契約を交わしていない。 給与振込み先をまだ伝えていない、。 試用期間だからと、突然の解雇。 一方的なメール、。 本日契約書を会社に言われるままかいてしまいましたが、私の手元には白紙の契約書があります。 行政書士に相談したところ、内容証明をしたらどうかといわれましたが、書いたら、解雇予告手当て等 いただけるのでしょうか>>?? MHは本当に悪質極まりない会社です、。 ブラックだと思いました。 社員のTさんが悪なのかもしれませんが、 明日、本社にかけ合って見ます。

  • 解雇問題で会社と争い、ユニオンに加入し、団体交渉をし、解雇予告手当が支

    解雇問題で会社と争い、ユニオンに加入し、団体交渉をし、解雇予告手当が支払われることになり、和解書を交わしました。 その中にその他の債権債務がないことを確認するという文言があるのですが、今回、支払われることになった予告手当の他に夜間割増賃金や残業手当で支払われていないものがあるのですが、この和解をしてしまえばこの未払い分を裁判などで訴えをおこし、請求が出来なくなるのでしょうか?

  • 解雇予告手当

    社長が亡くなり、会社が倒産するようです。 その場合、未払い賃金は当然ですが、解雇予告手当は支払われるのでしょうか? また請求しても支払われない場合は、少額訴訟とやらを考えているのですが、これに解雇予告手当も含めるのでしょうか? 教えてください。

専門家に質問してみよう