• ベストアンサー

ebay取引での発送書類の書き方について

ebayオークションで売れたもの(時計)をアメリカの買い手に送るのですが、買い手が輸出書類に「動かない時計」・「パーツ取りとして売られた」と書いてほしいと言ってきているのですが、 私はEMSで送る予定なので、特に輸出書類は付けないのですが、その場合EMSの内容品詳細の記入欄にその旨書けばよろしいでしょうか? 何かほかに書類がいるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

差し出し時に貼られる/貼られているシールの申告欄に invoice の要領で「watch clock parts for repair」として、補償金額として部品相当額を米国ドル単位(おそらく$100未満)で記入するだけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ebay出品 アメリカまでの送料

    こんにちは。初めてのebay出品でわからないことがあるので、 くわしい方よろしくお願いします。 日本語ガイドに沿って、手続きを進めていくとCostのところで 日本からアメリカまでの送料を記入する欄があるのですが ここは何と記入すればいいのでしょうか? 日本から各国への送料はEMSとSAL便に分けて商品説明欄に 書く予定なので(アメリカももちろんその中で送料を明示して います)、Costの欄は無記入でもいいような気がするのですが、 何もしないと最後のレビューの段階で、その欄を埋めるよう 警告されます。 EMSとSAL便で金額が違うので、安い方を書けばいいのかどうか 悩んでいます。他の方の出品を見ると中にはFreeと書かれて いる方もいるのですが、こういう方は商品金額に送料を 上乗せしているのでしょうね。 出品予定の商品は本でEMSで11$SALで6$です。 よろしくお願いします。

  • 使用しなくなったノートパソコンをeBayで売りたいと思うのですが、仮に

    使用しなくなったノートパソコンをeBayで売りたいと思うのですが、仮に送り先をアメリカに限定して売った場合、何か規制はあるのでしょうか? リチウムイオン電池がEMSで送れないなどはわかるのですが、ノートPC自体輸出できないような規制はあるのでしょうか?

  • eBayでの取引について

    ヤフオクは何度も経験がありますが、eBayの出品、落札は初めてなので、経験者の方からご意見をお伺いできればと思います。 先週、初めてeBayに出品していた品物が落札されました。送料については、発送先に関わらず一律の料金をページに表示していましたので、落札後すぐにはinvoiceを送らずに相手の反応を待っていたのですが、オークション終了の翌日にも入金や連絡が一切ないので、その日の内にinvoiceと一緒に入金確認後品物を発送する旨をこちらから連絡しました。その翌日にも、相変わらず相手から何の連絡もないので、こちらからもう一度メッセージを送りました。 そしてその翌日が今日だったのですが(オークション終了の日から3日目)、やはり向こうからの連絡が何もないので、仕方なくUnpaid item CaseをOpenにしました。相手には「4日以内に支払いが完了しない場合は、強制的に取引がクローズし、あなたに未払いの記録が残る」という旨のメッセージがeBay側から送信されたと思います。私はこのまま支払いが完了せずに、取引終了になっても良いと思っていたのですが、その後相手からすぐに入金と(Paypal)メッセージが届きました。 メッセージには支払いが遅れたお詫びと、落札した品物(中古のポラロイドカメラです)が正常に機能するのかどうか不安であるという旨の内容が書いてあり、現在、落札者に対する不信感でいっぱいです。ちなみに、品物は出品前に動作確認を行っており、商品到着後、落札者様にも実際に確認していただけるよう、フィルムが数枚カメラ内に残っていることはページに表示しておりました。 古いカメラですが、大事にしていたカメラでもあり、発送しても壊されて返品されて来るのも嫌なので、ある程度信用できる方でないと取引はしたくないと思っています。とりあえず相手には、上記の事を再度説明し、記載されていた説明通りに作動しない場合、3日以内に返送してくれれば全額返金すること、それでも取引に不安な場合は、注文をキャンセルする事も可能である旨を伝えましたが、まだ返事は返ってきていません。明日まで返事を待ってみるつもりですが、注文キャンセルの手続きをするべきか迷っています。もちろん、入金されたお金は全て返金するつもりです。 落札者はアメリカ人なので、日本人のようにスムーズに事が運ばないことは想像していましたが、以上のようなやり取りはよくあることなのでしょうか?少々、困惑しております。

  • EMSラベル(書類用)に郵便番号欄が無い?

    海外の人へ1冊冊子を出したいので、郵便局の人からEMSの書類用のラベルを貰ってきました。 いざ書こうと思ってお届け先欄を埋めていると、郵便番号を書く欄が見当たりません。 ラベルは、 http://taiwan.gurashi.com/toku/letter2.html こちらのサイトにあるEMSラベルとほぼ同じものです。 郵便番号は、国際スピード郵便には不要なのでしょうか? また、書類用を使っている為か、中身の詳細を書く欄がありませんが、これもこのままでよいのでしょうか?

  • EMS化粧品等発送について

    スーツケース内が入りきれなくなってしまい、EMS(国際スピード便)でアメリカへ荷物を少し送ろうと思っています。書類等は発送可能ですが、郵便局に聞いたところ、アルコール成分が入っている化粧品は受けられないとのこと。もちろん香水等は禁止です。例えばメイクアップ関係の化粧品は大丈夫か?と問い合わせましたが、アメリカ税関の判断なので何とも言えないといわれてしまいました。 どなたか発送した経験などありませんか?アメリカは特に今は厳しいようですが。。もし可能ならばインボイス等は化粧品の場合詳細等書かないといけないとおもいますが、なんとかけばよいでしょうか?

  • アダルトフィギュアをアメリカへ輸出したい

    アダルトフィギュアを、アメリカへ輸出したいと考えています。 ebayなどの、オークションサイトを利用しての販売で、法律上、問題があるでしょうか? よろしく、お願いします。

  • eBay 返金について

    eBayにて6月のはじめに出品しアメリカに住む人と取引が成立し入金もしていただいたのですぐに指定の方法(SAL)でアメリカへ郵送しました。 ところが2ヶ月前の10月に発送しました商品が「受取人あて所に尋ね当らない」との理由で戻ってきました 発送は、書留でもなく配達できない場合は「廃棄」を 選択しました 昨日になり、落札者よりメールがあり 落札当時および現在はアメリカではなくドイツにいるとのことで ドイツ滞在は短期間の予定で、アメリカに戻るまで郵便物はすべて 郵便局にて一時保管して置くよう依頼してあったそうですが 保管期間が終了したので郵便物すべて差出人に返却されたそうです このメールが来たとき、最初は無視しようと思ったのですが戻ってきた商品がまだ、手元にありましたので、EMS送料を負担してくれればドイツに送ってもよいとメールしました 本来なら最初に発送した方法SALで送ればよいのでしょうが早く相手に届けて取引を終了したいのとEMSはトレースが出来るので相手に届いたかどうか確認ができるのでEMSにしてくれと頼みました ところが、送料が高すぎるのでいつアメリカに帰るか分からないがそのときまで商品を保管しておくか返金してくれといってきました 私としては、保管しておくのも邪魔になるし、落札者の都合でこのようになっているのに返金するのもいやだしどうしたらよいでしょうか? また、この取引が最初の出品でしたので送料はSALではなく小型包装物の料金に割引、差額は私が負担して発送してますので取引自体では利益はありません このこともあり、返金はあまりしたくないのですがどのように対処するのが一番よいでしょうか? アドバイスよろしくお願いします

  • ebayで落札した商品を、アメリカ国内の住所に発送してもらいましたが届きません

    paypalで支払い後1ヶ月経過しても荷物が届かないため、セラーに連絡を取りトラッキングナンバーを確認してもらいました。 セラーから連絡のあったトラッキングナンバーをUSPSのサイトにて検索すると、当方指定のアメリカ国内の住所に支払いから10日後ぐらいに到着済みになっています。 ですが実際には到着していません。 インボイスに表記されていた発送方法は『US Postal Service First Class Mail』で保険もつけました。 なお当方が使用しているアメリカ国内の住所というのは、数年来利用しているオークション代行業者です。 代行業者さんにも問い合わせたのですが、やはり荷物は届いていないとの返事がありました。 さらにUSPSの追跡は郵便局まではされますが、住所宛までは追跡されないので郵便局内での紛失もありえますとの返事が来ました。 再度セラーにその旨伝えましたが、一向に返事がありません。 このような場合は、どのように対処するべきか悩んでいます。 ebayやpaypalに報告をいれ、セラーに返金請求などをしたほうが良いのでしょうか? 5年ほど代行業者を利用してebayオークションを利用していますが、今回のようなケースは初めてで対処方法がわかりません。 アドバイスをお願いします。

  • eBayの落札者から支払いがありません。

    eBayの落札者から支払いがありません。 オークションはアメリカ時間1月13日に終了してます。(75USDほどの商品) 終了直後にインボイスを送ってますが、音沙汰なし・・・ 4日後に落札者から「支払いたいのでインボイスを送って」とメッセージがきました。 すぐに「終了直後にインボイス発行しました」と返信して、念のためもう一度インボイスを送信。 しかし、また音沙汰なし。 昨日、もう一度メッセージにて催促しましたが・・・。 2度送ったインボイス送信の履歴もちゃんと残ってます。 一つだけ気になるのは、落札者のプロフィール上の住所はカナダ。 しかし、終了直後にオーダー詳細で出てきた発送先住所はアメリカ。 で、今日改めてオーダー詳細の発送先住所がカナダに変わってた・・・・ 因みに、この人は100%ポジティヴの評価数370の方です。 いづれにせよ、今後こちらが取るべきアクションに悩んでます。 eBayからは落札手数料はしっかりと取られてるし・・・ まぁ、それほど高額な取引ではないですが、今後のためにも 何とかしたいと考えております。 アドヴァイスありましたら何卒宜しくお願いいたします。

  • EMSで書類をアメリカに送ったのですが・・・

    いつもお世話になっています。 現在日本ではない場所に住んでいるのですが、 アメリカに本日付でEMSで書類を送りました。 しかし送付先の会社が、9月3日から5日まで、 連休を取るらしく、。 6日から営業再開をする予定だそうです。 この場合、会社が連休中に書類が届いた場合、 郵便局は不在届け(?)を会社に残し、 その後会社から郵便局に連絡をとって、 書類を受け取る事になると思うのですが、 郵便局がこのような書類を預かっておくのは、 だいたいどれくらいの間でしょうか? よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • イノヴィスCR1000で刺繡データをPCからミシン本体に取り込んで使用する際、電源を切るとデータが消えてしまう問題について相談させていただきます。
  • 刺繡データの転送時にデータが消えてしまう問題についてトラブルが発生しており、何度試しても同様の現象が起きています。
  • バックアップ電池の消耗が原因かもしれませんが、文字や記憶データも残らずデータが消える状況の解決策をご教示いただきたく思います。
回答を見る