• ベストアンサー

スイカバーの一番下の黄緑の部分って何の味?

kokoapiiiの回答

  • kokoapiii
  • ベストアンサー率64% (9/14)
回答No.1

メロンと思ってかれこれ数十年食べてきました。 スイカバーの季節がやってきましたね。早いものです。

iisevznruwopf
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • スイカバー

    昔から気になってたんですがスイカバーの1番下の緑の部分は何味何ですか? まさかスイカの下の部分味ですか?

  • ここ壱番のカレーの味

    カレーは外で食べるより家のほうがおいしいとずっと思っていました。 でも、味覚は不思議なもので、今ではまったく逆転してしまい、家のカレーは味気なく、ここ一番のカレーが気に入っています。 味の差は、一つには明らかに香辛料の違いだと思うのですが、いずれにしてもあのような味を家庭で作るにはどうすればよいのでしょうか?

  • 長ネギの変な味の部分

    長ネギの緑色した葉の部分って洗剤みたいな味がする箇所が混ざってるように思えるんですがあれが苦手で白い部分ばかり食べてしまいます。栄養価が葉のほうが高いですがあの洗剤っぽい味はどうして出るんでしょうか?洗剤っぽくない場合もあります。

  • 市販おにぎりのご飯部分の味

    市販のおにぎりって具だけじゃなく ご飯部分にも、ほんのり味がついていますよね。 (特に、しのぶフーズ「おにぎりQ」のご飯部分の味が好きです。) あれは、どうやって味付されているのでしょうか? あの味を自分でも作ってみたいのですが どういう調味料が使われているのでしょうか? <注意> この「ご飯部分の味」というのは 醤油のような色がついたご飯ではありません。 かと言って塩味でもない。(自分で塩おにぎりを作ってみましたが、 あの味には、なりませんでしたので。) 一見普通のご飯ぽいのに、ほんのりと≪何か≫の味がついている、という意味で この≪何か≫が知りたいのです。 宜しくお願いします。

  • 黄緑色は難しい

    何枚か黄緑色の服を持っているのですが、どうにも上手く着こなせません。 もしかして自分に似合わないだけかもしれないと思いまして質問です。 黄緑色って本来、どんな人が似合うんでしょうか。

  • 鼻くそってなぜ黄緑?

    鼻水がちょっと乾燥して鼻くそになった場合 自分は黄緑なのですがなぜでしょうか? というか、自分は正常ですか?黄緑になる場合病気だったりしますか?

  • 井上きみどりさん

    ここのカテゴリーでいいのかわかりませんが質問させて下い。 「きみどり」って本名なんですかねぇ 漫画の中で、お子さんたちに「きみどり」って呼ばせているように書いてあって… 漫画だからそう書いているのかもしれないのですが、ポチちゃんは「いみろり」なんてキチンと呼べていない呼び方で描かれていたので、「本名なの!?」って思いました。 どなたかご存知ないですか? ちょっと疑問に思ったので… くだらなくてすみません

  • サビの部分が1番が「歌え」2番が「叫べ」の曲の題名

    何度か有線で聴いて、耳に残っている曲の題名が知りたいので よろしくお願いします。 女性の声で、わりとゆっくりめに始まり、 サビの部分がかなり高音になり、 一番は「歌え~~~~」 二番は「叫べ~~~~」 そのあと同じフレーズで「笑え~~~~~」 もあったように思います。 一番の笑えは ちょっと曖昧ですが、二番は叫べです。 じっくり聴いていないので、他の部分の歌詞は聞き取れませんでした。 どなたか ご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 黄緑の車両!?

    はじめまして。 この間(3/25)の14:15にJR池袋駅で、車体が完全に真黄緑の回送電車を見たのですが、あれは何という車両だったのでしょうか。どなたかご回答お願いします。 ちなみに「夢空間」のような特別な車両ではなく、普通の車体を黄緑色に塗った感じでした。

  • 黄緑色の蜂蜜をご存知ですか

    30年以上前ですが、母が養蜂家の方から蜂蜜を頂きました。その蜂蜜は色が黄緑で、味が濃厚で癖があり、香りがとても良かったと記憶しています。 母から花の名前を聞いたような気がしますが、何せ遠い昔思い出せません。 どなたか、ご存知の方いらっしゃいませんか?