• ベストアンサー

もし、好きな人が周りからの評判が悪かったら

もし、好きな人の評判が悪かったらどう思いますか? 多分良い噂は流されてないと思います。 好きな気持ちも冷めますよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Emmy0320
  • ベストアンサー率54% (20/37)
回答No.5

どんな評判かにもよりますが、(あいつは女癖が悪くて、とか、金に汚くて…などの、評判だったら不安になりますが…) 基本的には自分が好きなら、周りになんと言われようと好きでいるべきではないでしょうか? 自分が彼のことを好きという気持ちを最優先で信じるべきだと思います!

noname#198692
質問者

お礼

ありがとうございます。 自信がつきました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • clergy
  • ベストアンサー率11% (16/143)
回答No.4

情報ソースによる。 多数が悪口を言っているとしても雷同している可能性があります。数が正しいとは限りません。ご自身の信頼の置ける第三者が当人をどう評価しているのかがある程度判断の基準になると思います。 ただし、最終的に重要なのはあなたご自身の判断だと思います。

noname#198692
質問者

お礼

あなたのような大人の考えを持つ人ならなら嬉しいです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • peach_kun
  • ベストアンサー率42% (51/119)
回答No.3

「周り」が具体的に誰を指すのか分かりませんが、 同性から評判が悪いと、考えます。というか冷めます。 まあ、結局は評判が悪い原因次第でしょう。 評判が悪い状況が、自分に尽くすゆえに、周囲の人を犠牲にして評判が悪いのでしたら、俺のために…ごめんネ…と気持ちが冷める事はありません。 また、自分に相手の悪い評判を無くしてあげる事ができるなら努力します。 ただ性格とかの問題であれば冷めます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

はじめまして。 その好きな人が素敵であることをよく知っていて 悪い評判が流れているとしたら 嫌いにならないです。 むしろ、みんなが知らない相手の良い部分を 知っているという、ちょっとした優越感を感じます。 相手の人が「ちょっといいなー」くらいの人だったら その悪い評判に流されて 好きな気持ちは冷めちゃいます。

noname#198692
質問者

お礼

まあ、ちょっとイイな位なら付き合ってもすぐ別れそうだから、そういうの未然に防げてよかったと考えます ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ta_kuchan
  • ベストアンサー率24% (1287/5162)
回答No.1

自分の目で見てどう思うか・・・じゃないの? 人の噂を信じて気持ちも冷めるのなら その程度の好きだったって事だ。

noname#198692
質問者

お礼

確かに ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 評判の悪い場所で働いている人は周りから見たら?

    経営者に対して評判が悪い場所で働いている従業員は、周りからしたらその従業員も悪く見えるものですよね その場合、そこをただちに辞めて(2、3年くらいで)別の場所に就職する時、その就職先には「あぁ…あそこで働いてたのね~…」ってマイナスに見られてしまいますか? それか、評判の悪い場所で長く続けて働いていたら、新しい就職先には、「あそこで長くもつなんて凄いわね」ってなりますか?それとも「あぁそんなに長くもつなんて経営者と波長が合うんだわ」ってマイナスになりますか… 私の職場の経営者は、お客さんからも意地悪だとか従業員にひどく当たりすぎるとかって評判が悪いです。 癖が強いしそんな感じのため、私が入ってから何人も辞めたり入ったりがありました。 私はお客さんや周りから、長く続けてねって言ってもらえてますが…なんかもう辛くて笑 でも辞めるのもなぁ…

  • 評判のいいアーチストは誰?

    できれば業界の方にお聞きしたいのですが、直接会っての印象だったり、うわさからなり、いい人と評判のアーチスト(グループ)って誰ですか?その反対は?教えてください。

  • 浮気をする人は周りからの評判は気にならないのですか

    浮気をする人は身内や友人知人、職場の人からの評判を気にしないのですか? 世の中に浮気をする人はごまんと居ると思いますが、相手が周囲に話す事で自分の評判が下がるのに浮気する際にそういう事は頭に浮かばないのですか? 何で別れたのかと尋ねられて正直に浮気とは言わないものですか? 自分の浮気が原因で相手と別れたと言うと引かれませんか? もう一つ、娘が離婚歴のある相手を結婚相手として連れて来て、離婚理由がその人の浮気だった場合、親はどの様な反応をしますか? 離婚理由までは聞きませんか?

  • 上司のおかげで周りの評判が悪いです。

    上司のおかげか周りの評判が悪くて微妙です。 更年期の上司と横で働いていました。 上司自体は仕事が出来る人です。 ただ、私のミスじゃないことまで大騒ぎして怒り散らしてました。 前は、私も仕事が出来ない方だったので、ミスが出るたびすみませんと謝って いました。 ただ、怒られるのがいやなので、相当神経使って仕事をするようにしたら 前とは比べものにはならないくらい出来るようになりました。 といってもまだまだ、出来るっていうレベルには早いです。 それで、怒るのも自分が怒ってる途中でミスじゃないことに気付き、 段々怒られなくなってきました。 ただ、ここに来て散々職場の人にその人が愚痴を言ったおかげで 私の評判がとても悪いです。 まるで、私が悪いとでも言わんばかりです。 その人に振り回されてるのは愚痴を聞いてる方も同じなので、気持ちは 分からなくもないですが、ただ私が悪いの?とも思ってしまいます。 その人の言ったことばかりを信じて私のことは思わないのかな、と思います。 そう思ったら世の中言ったもんがちなのかな、とすごく感じます。 ただ、私の周りにいる人(2~3名)はフォローしてくれるので、 泣きそうになってしまいます。 ありがたいと思いつつ、泣きそうになってしまうので なかなかありがとうと言えないのがもどかしいです。 自分の中でなかなか整理がつかないのでお聞きしたいです。 ホントに間違えることもあるけど、ミスじゃないことを騒ぎ散らして 大ごとにすると言って、いざ間違いだったら謝るどころか、言い方が悪いという先輩に 私は頭を下げればよかったんでしょうか? 皆さんはどう思いますか?

  • 悪い噂や評判

    悪い噂や評判は流れやすいような気がするのです。○○中学校は成績が悪いとか、あの歯医者はヤブだとか。よい噂ももちろんあるが、圧倒的に悪い噂や評判が流れるているような気がします。 ま、お店や学校に問題がある場合もあるでしょうが、それとは別に噂に関する法則や原因があるのではないかと思うのですが、どう考えるべきか悩んでいます。暇つぶしの範囲ですがw 思考のきっかけになるアドバイスをください。

  • 評判の悪い先生は異動が早くなるだろうか。

    小学校の先生で、評判の良くない教員は異動が早くなるでしょうか? 評判が悪いと言っても、子どもに酷い言葉を言ったり、体罰したりするレベルのものではなく、 結構、保護者の間で「あの先生、感じ悪いよねー。」と噂されて、その噂も浸透しているようなレベルです。(もちろんそうは思わない人もいる。) 校長先生は、あまり保護者と接点がないので、平の教員から教頭までの人です。 普通の会社だと配属を変えられたりしますが、公立小学校だと評判が悪くても、異動にまではならないでしょうか?

  • 周りの人を信じることができません。

    親友だと思っていた人に色々と悪い噂を流されていたと知りました。 「誰が敵か味方かわかっていないよね」とよく言われていて 何のことかわからず聞き流していたのですが、 真実を知ってしまってから人を信用していいのか 悪いのか解りません。 今まで自分が見てきたものを信じていました。 自分に好くしてくれた人は味方だと、 意地悪をいう人は敵だと思っていました。 それが事実は違うのだと・・・。 今は優しくされても意地悪をいう人も どちらも信じることができません。 噂の真実を確かめるために誘導尋問されているんじゃないかと 疑ってしまいます。 どうしたら敵か味方か見極められるでしょうか。

  • 病院の評判について

     兵庫県三田市にある平島病院の評判はどうなのでしょうか。今度その病院に就職が決まった友人がその事を家族に話すと「あの病院は評判悪いのに」と言われたそうで、とても心配しています。私としてはどの病院にも良い噂・悪い噂はあると思うので気にしなくていいと思うのですが、確かに私の周囲でも評判はよくありません。  実際のところはどうなのでしょうか。何か聞いた事のある方、もしくは実際に病院を受診された事のある方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 好きな女性への周りの評判

    先日、好きだった女性からフラれました。 最初は女性の方から好意を持って告白があり、話してるうちに私も本気で好きになったという状態でした。 周囲の人たちからは 「何で(私がその女性を)好きになってるのかわからない」 「(私には)もっといい人いるのに」 「なんで(私が)その女性に本気なの?」 と言われたことがあったのですが、好きになってしまったのに理由はないと思っていたので、全て 「わからないけど、、、本気なんだ」 「盲目になってるのかもしれないけど、やっぱり好きだ」 ということも伝えていました。 周りの人からは、自分の思ってることを話したら、「応援する」と言ってくれてました。 ですが、結果はフラれました。 相手の女性とは、今までちゃんと話をして、その子のことを理解して好きになっていました。 (良いことも、悪いことも、評判もすべてです。) もちろんフラれたのは相当なダメージです。 つい最近のことということもあり、本気だった分、相当辛いですが、みなさんにお伺いしたいと思います。 周囲の人たちからの 「何で(私がその女性を)好きになってるのかわからない」 「(私には)もっといい人いるのに」 「なんで(私が)その女性に本気なの?」 というのは的中しているものでしょうか? 周りからみて、相応しい・相応しくないというのは大事なのかな、と思わされたましたし、そう思う必要があるのかとも思ったので聞いてみたいと思いました。 人それぞれではあると思いますが、教えてもらえると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 周りの評判とのズレ。

    よろしくお願いします。 ある人のコトを周りは「人間ができてるよね。」と言います。 周りは、慕っている?と言いますか、いつもその方の周りには人がいます。 でも、実際話してみると、近くに行くだけで、何と言いますか…私の中で変な緊張感が生まれます。どうしても定期的に会わなくてはいけない方なので、必要最小限の会話はしますが、どうしても構えてしまいます。 波長が合わないのでしょうか?また、皆さんにもそのような方、周りにいらっしゃいますか? どのようにすれば、緊張感なくお話ができるのでしょうか? 周りの評判とズレすぎていて、時々、私がおかしいのかと考えてしまいます。 私は、人と接するのは苦手ではありません。 人間関係において普通にコミュニケーションは取れる方ですが、その方とお話した後はどうしても気分が落ち込んでしまいます。 文のまとまりがなくすみません。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 過去に使用していたESETをインストールした結果、McAfeeをアンインストールできなくなりました。二重のセキュリティプログラムが原因でシステムが重くなっています。この問題を解決するためにはどうしたらよいでしょうか?
  • Lenovoノートブックユーザーの方がMcAfeeをアンインストールできない問題に直面しています。過去に使用していたESETをインストールしたことで、二重のセキュリティプログラムが発生し、システムの動作が遅くなっています。この問題を解決するための方法をご教示ください。
  • McAfeeをアンインストールしたいのですが、過去に使用していたESETをインストールしたことで、二重のセキュリティプログラムが発生し、アンインストールができません。その結果、システムの動作が重くなってしまいました。この問題を解決するための方法を教えてください。
回答を見る