• ベストアンサー

挑戦したい。でも…

gokuu999の回答

  • ベストアンサー
  • gokuu999
  • ベストアンサー率51% (538/1038)
回答No.8

こんにちは。元大学生です。 社会人と大学生の大きな違いは、長期休暇があるかないかだと思います。 平日は授業があるし、アルバイトされているなら平日夕方から夜、そして週末も出勤。 サークル活動もあるなら・・・大学生って年中無休だったり忙しいですよね。 なので、長期休暇中に出来ることが「今しか出来ないこと」かも。 例えば、バイトで稼ぎ貯金を増やす。 それも、実家や大学の近くでバイトするのではなく、海の家とか観光地の山のほうとかに泊りがけで。 夏休み中の短期アルバイトを募集しているところなら、同じように集まってくる学生もいそうだし、結構楽しいかもしれませんよ。 私の友人は、海外にボランティアに行っていました。 現地でホームステイさせてもらうお礼としてボランティア活動もするとか、そんなシステムだったようです。 短期語学留学に出かけた友人もいたし、 安い宿や交通機関を研究し尽くし、色いろな国を周る旅行をしていた人もいましたよ。 ツアーに頼らず、知らない土地で自分達の判断と計画で動き回ることは、なかなか大変です。 良い経験になると思います。 海外だけでなく、国内を旅行するのもいいですよ。 私も何度か出かけたのですが、目指す地方を決め、中継点や見所、どの辺に宿泊するかをだいたい決めます。 当時はナビを持っていなかったので、地図を頼りにひたすら車で下道を走り、途中で仮眠を取ったり安宿探して泊まったりしました。 数日かけていろいろな街や名所を周りました。 これもなかなか楽しいですよ。

noname#204520
質問者

お礼

こんばんは。 回答、ありがとうございます。 泊りがけのバイトですか 思いつきませんでした。 参考にさせていただきます。 その他にも具体的なアドバイス ありがとうございます。 海外ボランティアや旅行は言葉の壁もありますし とりあえず、語学をマスターしてからにします。 いつになるかわかりませんが、大学生のうちには と考えております。 長文での回答、非常に参考になりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 30歳からの挑戦

    kyoukyoukyou といいます、20代後半の女性です ※カテゴリーが違ったらすみません もうすぐ30歳になるのですが、仕事は月15万くらいの事務でほそぼそと一人暮らしをしています。 特に不満はないのですが、友達もあまりやりとりがないし(周りはほとんど結婚していて忙しいので)、好きな人もいないし、結婚願望もほとんどないし、事情で子供も持たないのでしばらく結婚する気はありません。 今まで趣味もなく、挑戦したいこともなく、これといった夢もなく(哀) このままじゃあかんなぁ・・・と毎日悶々と過ごしています。そこで! ・30歳(前後)からこういう趣味をもった! ・30歳(前後)から大学に入って資格をとることに挑戦した! ・その他30歳(前後)からこういうことをはじめてみた!挑戦した! といった体験談や参考になるもの、教えてください。 上に書いたとおり、子供を持つこともないし、自分のためになにかためになること、楽しいこと、大きな挑戦などしてみたいと思います。 みなさんのがんばりや挑戦の話を聞いて、刺激を受けたいです! よろしくおねがいします(^^)

  • 挑戦の解釈について

    現在、就職活動をしています。会社の経営理念、ビジョン等に「挑戦」という言葉をよく見かけます。また、面接官の方にも「あなたが今までで一番挑戦してきたことを教えてください」と聞かれることがあります。 私の中の考えですと、「挑戦」とは今までで自分がしてこなかったことに挑んだことだと考えています。 しかし、何か目標に向かって成し遂げるという意味では、「頑張ったこと」「挑戦してきたこと」は同じ意味に捉えることができるのではないかと考えておりどのように差別化しているのか分かりません。 「頑張ったこと」と「挑戦してきたこと」は具体的に違いはあるのでしょうか? たくさんの回答をよろしくお願いします。

  • 20歳。新しいことに挑戦したい…

    学生、女です。 最近、楽しめる趣味がないなぁ…と思いました。 前はピアノや音楽鑑賞、スポーツ、ゲーム、お菓子作りなどが趣味だったのですが 今ではそれほど興味がない、というか、新鮮味がないというか… (↑決して、これらが楽しくないわけではないです。) ○もっといろんなジャンルに挑戦したいのですが 何かオススメな趣味はないでしょうか? マニアックなものでもなんでも結構です。 やったことないけど、こんなんはどう?みたいな回答でも構いません。 (できれば、一人でできてお金の極力かからないものを…) 「○○の資格に挑戦してみては?」といった回答はお控えください。 勉強の合間に、気分転換にできる趣味を見つけたいので…

  • ギネスに挑戦!!

    皆様こんばんは、GWいかがお過ごしでしょうか? 私もお礼の方が一段落しましたので、新しい質問を考えました!    「ギネスに挑戦」してみたくありませんか? 私はやってみたいです。個人でするのは「キス最長不倒時間」に挑戦してみたいです。  お相手募集中(独身の見目麗しい女性、希望)なんちって(笑)それは冗談ですが♪  是非やってみたい挑戦は、むかしTVでやった「ドミノ倒し」をやりたいやりたい絶対にやってみたいです。  もし皆様が「ギネス」に挑戦するとしたら、どんな事に挑戦しますか?チャレンジャー精神に溢れた回答をお待ちしています。          Jack

  • ブログに挑戦

    今度ブログに挑戦しようと思っています。 そこで質問です。 (1)タイトルはどのようなのがよろしいでしょうか (2)yahoo!やアメブロ.. どこがおすすめですか? (3)リアルの友達には教えないで、ブログをかいている人と友達になりたい  のですができますか? (4)どのような内容を書けばいいのでしょうか 質問多くてごめんなさい(;_;)

  • 2人目に挑戦中です!

    皆様、はじめまして。初めて質問をさせて頂きます。 2歳の息子を持つ、一児の母です。 学年で2コ離す兄妹がほしく今挑戦しているところです。でもあと勝負は2ヶ月… 今回生理がきちゃいました(>_<) 一人目の時はすぐにできたのでのんびりし過ぎていたようです。 で、質問なのですが妊娠しやすい日って5日位ありますよね?その期間、2回ほどしてはダメなのでしょうか。別にその期間1回だけ!って訳ではないのですよね? 今回、そんな感じで挑戦しちゃったのですが生理がきちゃったのでもしかして?と思い質問させて頂きました。 体温はつけているのですが私の周期が27~30日とバラバラなのでやっぱりちゃんとした排卵日がわかりません(体温もグンと下がらないので…) オギノ式など参考にもしているのですが… お時間がある方、ご回答頂けたらと思います。 宜しくお願い致します。

  • あなたの挑戦したいこと!

     突然ですがあなたが今挑戦したいことを教えてください! 私は茨城と千葉の境目付近に住む中学二年生です。私は今までも色々な事に挑戦して来ました。登山や長距離夜間ハイキング、キャンプ。交流会や講演会、色々な催し物にも参加しました。今は月の土地を買うことに興味を持っています(賛否両論のようですが・・・。)あとは、来年の夏は富士登山にも挑戦したいと思っています。  無人島体験もしてみたかったのですが年齢オーバーで、何でもっと早く思いつかなかったのかと悔やんでいます(涙)  そこで皆さんには、私が思いもつかないような挑戦を募集します! 費用は・・・まあ安いに越したことはないですが問いません。  もう少し大きくならないと出来ない事などでも大歓迎です!その年齢になったらやればいいことですから。 今やれることは全てやっておきたいのでお願いします!(すいませんちょっと格好つけました笑)  あと、富士登山のツアーも募集します。さすがに一人で、というわけには行かないので。

  • 海外の小説に挑戦してみたいです。

    海外の小説に挑戦してみたいです。 いままで読んできた小説が日本の小説ばかりでした。海外の作品で読んだものといえば宝島やトム・ソーヤーの冒険などといった小学生の頃に読んだ程度でした。 そこで海外の小説を読んでみようかと思ったのですが、いったい何から読めばいいのかさっぱりです。有名な作品は知っていますが、「私の頭でついていけるのだろうか・・・」と少し心配しています。 内容は純文学でも大衆文学でも構いません。「せめてこれぐらい読めよハゲ」といった作品があれば非常に嬉しいです。難しいかどうか分かりませんが、いままでSFというジャンルの作品を読んだことが無かったので入門書もしくはお勧めのものがあれば教えていただけないでしょうか。 相当無知な質問かもしれませんが、回答していただければ非常にありがたいです。

  • 26才、夢再挑戦

    皆様、はじめまして!アケオメ・コトヨロです。 26才とう中途半端な年齢である私が夢に再び挑戦を構想中で周囲から猛反対されています 幼少の頃から思い描いていた夢に18で一度挑戦して失敗し大学進学。 大学卒業後再び挑戦し再び失敗。 その後、就職して、かねてから交際していた人と結婚して今の暮らしには満足しています 一度は完全に諦めましたがこの年(26)になってスカウトを受けました。 会社を辞めて夢にチャレンジすると収入は今の三分の一に激減しますが将来もし成功するとお金はもちろん名誉まで手に入ります。 と言いますより金や名誉などどうでもいい。 ただ挑戦したいだけなんです。 妻、両親、親戚はいい年をして現実を考えない自分を半ば馬鹿扱いしています 特に現実派の妻には経済的面からも猛反対されています。 しかし、人生後半にさしかかった26と言う年齢に達してしまった今、人生最後のチャンスだと熱心にに声をかけれくれたスタッフや会社の期待にも応えたい。 始動は3月末なんですが1月4日には返事しなければなりません。 最後に決めるのは私自身である事は重々承知しての投函です。 同じ様なご経験をなさった方、あの時止めておいたよかったとか、やっぱ挑戦してよかったなど体験談がございましたら是非お聞かせください よろしくお願いいたします。

  • 挑戦 ! 今年どんな事に挑戦しましたか ?

    今年を振り返り、自問自答してみましたが な~んも挑戦してなかったように思っています。 何か目標があって挑戦した方もいらっしゃると思います。 継続は力なり、という言葉もあります。 さて、みなさんに質問です。 今年を振り返り、今年は出来なかったので 来年こそ挑戦してみたいと思う事はありますか ? 勿論差し支えない範囲でお願いします。