• 締切済み

2人目に挑戦中です!

皆様、はじめまして。初めて質問をさせて頂きます。 2歳の息子を持つ、一児の母です。 学年で2コ離す兄妹がほしく今挑戦しているところです。でもあと勝負は2ヶ月… 今回生理がきちゃいました(>_<) 一人目の時はすぐにできたのでのんびりし過ぎていたようです。 で、質問なのですが妊娠しやすい日って5日位ありますよね?その期間、2回ほどしてはダメなのでしょうか。別にその期間1回だけ!って訳ではないのですよね? 今回、そんな感じで挑戦しちゃったのですが生理がきちゃったのでもしかして?と思い質問させて頂きました。 体温はつけているのですが私の周期が27~30日とバラバラなのでやっぱりちゃんとした排卵日がわかりません(体温もグンと下がらないので…) オギノ式など参考にもしているのですが… お時間がある方、ご回答頂けたらと思います。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

回答No.3

はじめまして。 妊娠しやすい日の5日間のうち、2回ほどしたら確立は上がると思いますよ。毎日のように続けては精子が薄くなるみたいなので、丁度いいかもしれませんね。 基礎体温、付けていても分かりにくいですよね。(私もそうなんですが…)体温もグンと下がらないで、そのまま高温期に突入するのでしたら、その高温期になる1日前の日を境に前後2日間、合計5日間っていう事になると思いますので、今までの基礎体温を見て、だいたい生理が始まって何日くらいで下がるかを確かめて、5日間の中の1日目と3日目くらいにしたらどうでしょうか? とはいえ、焦っちゃうとなかなかできませんよね。私もあと次の学年までにと、3人目をつくっているのですが、なかなかできません。2人目まではすぐに出来たのですが、3人目は焦っているせいか、できないんですよね。焦らずにリラックスして頑張りましょう(^^) 私の事になるのですが…排卵検査薬&排卵日チェッカー(レディデイっていう唾液で調べるものです)は、全然ダメでした。完全な低温期に反応が出たり、反応が濃く出たままだったりで、毎回、裏切られてしまったのでイマイチでした。これで成功する人も多いと思うのですが、人により反応が出にくかったり、ずっと出たままだったりするらしいので、このことも参考に思っていた方がいいかもしれません。 もしお時間があるようでしたら、高温期に入る3日くらい前に産婦人科に行って排卵がいつ頃行われるのか検査してみると確実かもしれません。 私も今回、産婦人科に行くつもりです。 お互い、次こそ、妊娠するといいですね(^^) 頑張りましょうね♪

noname#11311
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます^^あと2ヶ月ってのがとても焦りです…頑張ってみます! apple_hanaさんも頑張ってくださいね♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yomonya
  • ベストアンサー率19% (7/36)
回答No.2

ドゥーテストLHといった排卵日検査薬を試されては、いかがでしょうか? 私も周期がばらばらなうえ、仕事をもっているので、子どもが生後6ヶ月以上で、4月に育児休業から復帰したいということで、計画的に妊娠出産した時に使ったのがこれでした。 ドラッグストア、薬局で簡単に手に入ります。 周期がまちまちならば、二箱買ったほうが無難だと思います。

参考URL:
http://www.cosmodrug.com/hairanbi.htm
noname#11311
質問者

お礼

私も息子が4ヶ月目で仕事復帰しました(パートにしてもらいましたが)。ストレスもあるのかなぁとか思っていますが頑張って挑戦してみようかと思います。あと2ヶ月が勝負ってが焦りますが…検査薬使ってみようかと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zato
  • ベストアンサー率60% (2090/3478)
回答No.1

2回しちゃダメってことはないと思いますよ。 1回でも妊娠するときはしますし、2回でもしますし。 そりゃまぁ、2回目が二日後だと1回目より薄くなっているってことはあると思いますが。 妊娠しないってことはないと思います。 妊娠しやすい日に性交しても妊娠する確率は2割程度なので、今回できなかったのは回数の問題じゃなくて運だと思いますよ。 27~30日周期というのはバラバラってほどじゃないですよ! それくらいちゃんとした周期なのであれば、オギノ式もある程度参考になりますしね。 基礎体温を測ることはもちろん大切です。 排卵日の参考にもなります。 しかし本当に排卵日を確定するには病院に行って調べてもらうか、排卵検査薬を使うといいと思います。 排卵検査薬だと『排卵する24~36時間前』というのがわかり、一番妊娠しやすい時が判断できます。 基礎体温だと排卵過ぎてから「排卵してたらしい」ということがわかるって感じですし、オギノ式だとあくまで計算上ってことになります。 でも排卵検査薬を使わなくても、オギノ式で27日周期として数えると質問者様の場合生理が始まって13日目くらいが排卵日って計算になりますよね。 この頃に性交しておけば仮に30日周期だったとしてもかなりイイ確率で妊娠しやすい日になると思いますよ。 排卵過ぎてしまっては妊娠しにくいので、どっちかっていうと排卵前と思われる日の方がいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 女の子の産み分けに挑戦中です。

    女の子の産み分けに挑戦中です。 基礎体温と排卵検査薬(P-Check)の結果は以下のような感じです。 ※低温期13~17日目を抜粋しました。 2/19 36.33 真っ白 2/20 36.42 真っ白 2/21 36.47 極薄いライン1本 2/22 36.36 極薄いライン1本 2/23 36.56 前日よりもさらに薄いライン1本 もう排卵は終わってしまったと考えて良いでしょうか? 生理周期が28~35日とバラついているため、排卵日の予測がしづらい状態です。 女の子の産み分けには排卵日2日前の性交が有効ということなので、17・19・21に仲良くしたのですが、今日も仲良くしたほうが良いのか悩んでいます。 排卵検査薬を使ったのは今回がはじめてです。

  • 二人目が欲しくて挑戦しています

    二人目が欲しくて挑戦しています 8月7日から、3日間生理がありました。 21日が排卵日かと考えて仲良ししました。 30日にチエックワンファストを使って調べましたが陰性でした 調べるのが早かったのでしょうか? それとも排卵日を間違えたのでしょうか?

  • 二人目、妊娠できない理由

    質問お願いします。 二歳の娘を持つ32歳の主婦です。 そろそろ二人目がほしくなり挑戦しています。 特に病院には行っておらず、基礎体温で自己流でタイミングを取っています。 周期はみだれるもときおりありますが30日前後かと思います。 今回タイミングがあったように思ったのですが生理がきてしまいました。 二人目不妊との言葉を聞きますが自分もあてはまるかもと心配になり質問させて頂きました。 1月の基礎体温です。 1日  36.34   生理 2日  36.21   生理 3日  36.06   生理 4日  36.36   生理 5日  36.16   生理 6日  36.20 7日  36.66 8日  36.43   仲良し 9日  36.55 10日 36.58 11日 36.55 12日 36.35    仲良し 13日 36.49 14日 36.55   のびるおりもの 15日 36.56   仲良し  のびるおりもの 16日 36.42   排卵?! 17日 36.73 18日 36.81 19日 36.78 20日 36.83 21日 36.89 22日 36.77 23日 36.87 24日 36.88   25日 36.87 26日 36.83 27日 36.83 28日 36.75 29日 36.55 30日 36.57 生理開始 16日に体温が下がったので排卵かと思いましたのでタイミングとしては悪くないとおもうのですが生理がきました。 主人の仕事が忙しくあまり回数を多くはタイミングとれません。 排卵付近では毎日タイミング取ったほうがよかったでしょうか? ちなみに前回の周期は12月3日(5日間生理)~12月31日、12月14あたりが排卵と思われ、12月11日、15日にも仲良ししましたができませんでした。  一人目の時、基礎体温で自分でタイミングをとり1クールで妊娠しました。 もちろん簡単には授かれないのはわかっているのですが、基礎体温も二層ですし、そんなにタイミングも悪くないように思うのですが妊娠に至らない理由はなんなのでしょうか? 一人目の時緊急帝王切開でしたのでこれももしかして関係があるのでしょうか? もしよろしければこうすればいいのでは?、私はこうしたよ、など体験やご意見をきかせてください。  

  • 排卵日や基礎体温について

    こんにちは、質問させてください。 私は今、妊娠を望んでいて基礎体温をつけています。 先月、生理が来たのが8月の10日で、今月きたのが9日になります。 生理周期は30日なので、ネットのオギノ式や排卵計算式で計算したら推定排卵日が22日から26日になり、妊娠可能期間が20日から28日でした。 一方基礎体温のほうは、排卵予定である22日になっても25日まで36℃の40台の中を繰り返してきました。つまり、低くも高くもなりませんでした。 26日の朝、63分になり、今日の朝、初めて88分になりました。 すべて36℃台です。 オギノ式などではもう排卵日の終わりの予定なのに、体温では今日初めて高い体温を示したので、排卵日は昨日や今日など今からでしょうか? オギノ式などの計算とは違うなんてことはあるのでしょうか? また、計算式で出ていたこれまでの6日間より体温が高くなった今からのほうが妊娠しやすいということでしょうか? 排卵のしくみなどは自分で頑張って調べたりしても、こういった事は無知でよく分からないので、お手数ですが皆様の知恵をお借りしたいと思っております。 妊娠をしたいので焦っております。゜(゜´Д`゜)゜。

  • 2人目の妊娠希望です。

    2人目の妊娠希望です。 出来たらいいなぁからもぅすでに1年が経過してしまい、1人目(2歳2ヶ月)を同じ時期に出産した友人達はすでに出産を迎えています。 避妊をしなくなった今、ピンポイントで狙っても生理が来る…という状況です。 半年程前からおりものや体温も意識しはじめ、5月の生理頃までは排卵前の透明な伸びるおりものも出ており、2月には生理予定日4・5日前に薄いピンク色したドロッとするおりものが出たので、着床出血!?と思いきや4日遅れて生理が来た…とゆう残念な結果でした。それ以降28周期だった生理も32日前後の周期に変わってしまいました。 今月は6月4日から7日間程あり、排卵期のおりものを意識してみたものの今月に限っていつもの症状がなかったのです。 オギノ式でみると20日予定で18・19日と仲良しをしてみました。 体温は下がらず37℃前後です。 21日に余り粘り気のない水っぽい白いおりものが出始め今回もダメかな…と落ち込み気味です。 あるサイトで排卵後に出る水っぽいおりものは子宮が冷えて妊娠しにくいと書いてありました。 排卵がおわると2日前後で張り出す乳も今回はなく、もしかしたら排卵がなかったのかな…。 一人目を26歳で出産しましたが、それまで毎月生理痛に悩まされ、子宮内膜症と診断、子供が欲しかったので痛み止めで耐えてきました。 出産後は生理痛も嘘のようにましになりましたが…。 長文になりましたが読んで頂きありがとうございます。 どなたか同じような経験をされて無事妊娠出来た方はいないかと思い悩みをかいてみました。 今回もダメなら病院へいってみようか考え中です。

  • 2人目欲しい!

    そろそろ2人目欲しいと考えております。前回の生理が3/6~10日で、生理周期はおよそ30日、生理期間は5日です。次回の生理予定日は大体4/4からだと思われます。この場合、排卵日はどの位になりますか?因みに基礎体温は測ってません、、、

  • 排卵日検査薬を開始する日を教えてください。

    2人目を希望しています。 5月31、7月7日(38周期)、8月7日(32周期)、9月8日(33周期)、 10月16日(38周期)とゆう感じに生理がきていまして、 今回(10月)の生理が来る前に排卵検査薬と基礎体温を 試していました。 デジタルの排卵日検査薬だったのですが陽性が出たのは 9月26日(19日目)の朝でした。なので26日の夜中だけ仲良ししまた。 その後は排卵日検査薬も仲良しもしていません。 そこで一緒に考えていただきたい内容なのですが、10月16日に 生理がきたとゆうことは、オギノ式で考えると生理日の逆から数えて 15日前後が排卵日だったとゆうことになるそうなのですが、 そうすると10月2日あたりが本当は排卵日だった可能性はありますか? もしそうなると陽性がでてもその後も検査薬を続けた方がよさそうですよね。 今回38周期で生理がきてしまったので生理日から何日目から検査薬を 開始させて、何日目ごろまで続けた方がよさそうでしょうか? 前回の基礎体温です。 9月23日 36.35 24日 36.25 25日 測定無し 26日 36.85 朝に陽性  27日 36.60 28日 36.25 29日 30日 1日 36.30 2日 36.40 オギノ式だと排卵日だった? 3日 36.25 4日 36.6 5日 36.35 6日 36.45 7日 8日 36.70 9日 36.45 10日 36.55 11日 36.70 12日 36.60 13日 36.75 14日 36.35 15日 36.30 16日 36.20 生理開始

  • 妊娠希望です 排卵検査薬について

    妊娠を希望して2ヶ月目です。 生理周期29日です。前回の生理開始は10月28日でした。 基礎体温を測り、オギノ式だとちょうど排卵期に当たる時期なので、 今回排卵検査薬を初めて使いました。 昨日の朝(11日)、排卵検査薬は陰性だったのですが、 昨日の深夜、仲良くしました。 今日の朝(12日)、排卵検査薬は陽性になりました。 今日の朝に陽性になった場合、昨日仲良くしただけでは 妊娠の可能性は薄いのでしょうか? 可能性を上げるためにもう1回したほうがいいでしょうか? いつ仲良くしたらよいでしょうか?

  • 生理周期が早い?妊娠できますか?

    こんにちは、またお世話になります。 結婚10ヶ月、そろそろ子供も考えているので基礎体温を4ヶ月前から測り始めています。(生理不順ではないと思います。) 最近ちょっと生理周期が早い気がします。 過去の周期データは27日.28日.27日.25日です。だいたい25~28日周期?だと思います。 前回1/23から5日間ほど生理があって、 2/2からガクッと体温が下がり、2/3はもう少し下がって、2/4はまたもう少し下がって、 2/5で高温期になるのか上がり始めました。(一番低い日はグラフ上では2/4です。) そして体温が高温期から下がった今日2/17に生理がきました。 今回も25日周期でした。 周期期間が早いと妊娠って難しいものなんでしょうか? 同じような周期の方で経験談があれば教えてください。 また、前回の排卵日はいつだったんでしょうか。 体温をつけていても排卵日ってよくわからないので、いつ仲良くしたほうがいいのかわかりません・・・ 生理終わってから排卵日まで短期間なので妊娠できるかが今後心配です。 よろしくお願いいたします!(≧◇≦)

  • 二人目が欲しくてただ今挑戦してます。

    二人目が欲しくてただ今挑戦してます。 八月七日に生理が始まり、三日程で終わり、21日に仲良くしました。 今日30日にチエックワンファストで調べましたが、陰性でした。 排卵日を間違えたのでしょうか?それとも、検査が早かったのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • EPSON社製品のインク残量情報表示が繰り返される問題に困っています。毎回印刷の度に表示を消さねばならず、手間がかかっています。
  • インク残量情報表示が消え続けず、印刷のたびに表示を消す必要があります。解決方法を教えてください。
  • インク残量情報を一度消したのに、しばらくすると再び表示される問題が起きています。解消法をお教えください。
回答を見る

専門家に質問してみよう