• ベストアンサー

AED使わないと違法なの?

noname#224282の回答

noname#224282
noname#224282
回答No.5

先の回答にもあるとおり、AEDを使わなければならないという直接的な法律はありません。 訴えの主旨は、安全管理の不備を指摘しています。AEDは手段であって目的ではありません。 大学サッカー部という激しいスポーツをする場所 あらかじめAEDが設置してあったこと コーチはもちろん、部員や周囲の人が誰もAEDを操作していないこと これらから安全管理に不備があったという訴えだと思われます。 知識があるものなら「まずAED」というのは常識です。 半日あればAED操作を含めた「普通救命講習」が受講できます。最近は自動車教習所でも講習しているようです。 またAEDをセットしても「不要または効果がない状態」なら起動できません(電流が流れない) 従って迷うことなく操作する、というのがAEDです。知識がない人は映画やドラマで「バシッ」と電流が流れ身体が跳ね上がるシーンを想像するとまず恐ろしいというイメージが湧くでしょう。素人が勝手にやってはいけない行為のように思えるでしょう。 しかし、心臓が停止(心室細動)した状態で脳に血流が流れないと、仮に命が助かったとしても障害が残る可能性が高いです。1分でも素早くAEDで処置することのデメリットは無いのです。「金目当て」とか回答しているバカがいますが目の前で大切な人が倒れた時、こりゃ儲かるかも?とか思うんですかね。 スポーツ界を含め広くAEDの理解が進むことを期待しています。

hideka0404
質問者

お礼

でも、救難救助や消火器みたいなもので、あれば便利だけど、使わなきゃ罪というのもどうかと思いますが・・・そこは司法が常識をどこまで評価するかですね・・・ ありがとうございます。

関連するQ&A