• 締切済み

ミスをなくす方法

一般事務の職に就き、3ヶ月が経ちました。 以前、携帯ショップで1年働き、職場か遠いのと人間関係が理由で転職しました。 21歳の女性です。 知識がないことや先方ミスで伺い書を何回か挙げました。 不注意のミスは3回程度しています。 内容はほとんど入金に関わる一番重要な事です。 ミスが怖く、注意してるつもりなのですが、 それでも再度ミスをしそうで怖いです。 どのようにしたら、そう思う気持ちから抜け出せるでしょうか。 集中力を持続させる、又は確認が重要な時に集中する方法がありましたらアドバイス頂きたいです。 入って二ヶ月くらいのときは、あまりミスがなくて上司に覚えが早いと言われました。 性格上、おおざっぱな面があり漢字の読み書きも苦手です。 常識も知らず、本当に苦戦する事が多いです。 ただ、ミスが多いと注意されたことはないのですが、 周りの事務さんがとても仕事が出来るので、使えない事務員が入ってきた とか思われるのも怖いです。 まだ、言わないだけで裏で言われていると思うと… ミスをなくす方法、集中力を持続する方法、一般事務等の事務職で役立つ方法など教えていただきたいです。 また、仕事に役立つ本、為になる本があれば教えて下さい!!! 効率よく仕事をして、周りの働く先輩方の役に立ちたいです!!

  • mjams
  • お礼率62% (72/116)

みんなの回答

  • doorakanai
  • ベストアンサー率27% (758/2747)
回答No.5

事務員です。 入金に関わるミスということは、数字を見間違える ですね。 流し読みするのが原因です。 1234567860 1294567890 こういうのを流し読みしていたら 1234567890 と思い込みます。 数字をひとつひとつ追えば間違えません。 電車の運転手さんは指差し確認をしていますが、これを事務仕事でやりましょう。 私は電話だの来客だの誰かに呼ばれたりで、集中出来る時間がないので 書類は鉛筆でなぞりながら、エクセル等データ上では文字色を変えながらチェックしています。

mjams
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! 口には出せなそうですが、試してみます。

  • troml
  • ベストアンサー率17% (561/3167)
回答No.4

まず、漢字の読み書きが苦手で、常識を知らないのであれば、勉強すればいいですよね。 ネットで漢字や一般常識を勉強するサイトを利用するとか、アプリを使うとか、無料で勉強できる方法がいくらでもあるので、探してみたらいかがでしょうか。 例えば、こんなサイトとか。 毎日漢字.com http://mainichikanji.com/ 一般常識一問一答.com http://jyosiki.com/ で、集中力をつけるとか、ミスをなくすとかってことは、実はこういう努力を途中で投げ出さずにずっとやり続けることで、自動的に身についてきますよね。 知識を増やすためには、やはりコツコツ努力するしかなくて、本1冊読めば、仕事のできる社会で役に立つ人間になれるなんてことはないので、よさそうな本は何百冊でも、端から読んでいくことです。

mjams
質問者

お礼

そうですよね。 漢字なんてアプリでいくらでも勉強出来るし、頑張ります。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12240)
回答No.3

おおざっぱな性格なのに気になる点は非常に細かいですね。 ミスをなくす事は非常に難しい事ながら、会社としてのミスをなくす事はできない訳ではありません。 間違いを犯す→社外に出る前に修正する 間違いを犯す→問題が起きる前に修正する ができれば、実質のミスが無くなります。自分で見直す、他の人にチェックしてもらう、など早期の発見と修正のできる体制を作りましょう。

mjams
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 早期発見出来ればいいですけど、 なかなか上手くいかないので 毎回の確認を意識します。

  • m0r1ka
  • ベストアンサー率44% (98/220)
回答No.2

30代・女、未経験(販売)から一般事務に転職経験ありです ミスの内容(状況・原因)は分析されましたか? ・単純ミス(書き間違い・入力誤り) ・他の作業と同時進行して混同してしまった ・指示を聞き違い、勘違いした など、内容を把握しておくことで、ミスが減らせることもありますよ 良くないのは、 指示されたことを理解していないのに「はい、わかりました」と理解したふりして、なんとなくでやったミスだと思います 一般事務と言っても、会社によっても違います 同じ会社でも配属先(部門、A店とB店など店舗)によっても違います 質問者さんが未経験採用なのを職場の人達はご存知なのですよね? それであれば「色々わからないことがあるので、教えて下さい」と周りに教えて貰い、メモを取ってまとめたりして覚えていけばいいと思います 但し、無いとは思いますが、「やったことないから、わかるわけないじゃん」っていう態度は、ダメですよ? 教わってないなら「まだこの処理はやったことがないので、教えて頂けませんか?」と相手に伝えることです あと、質問者さんがミスをしたからって、全ての人が「アイツ使えないな…」なんて、よっぽどじゃないと思いませんよ 声には出さずとも「自分も新入社員のときやった(苦労した)なぁ…」など、我が身を振り返りつつ、エールを送ってるものですよ 他に、自分が行った業務を毎日日記(日誌)につけてみるといいと思います そうすることで自分が「何をした(してきた)か」「何が出来るようになったか」がわかるだけじゃなく ◇1日の流れ   ↓ ◇1週間の流れ   ↓ ◇1ヶ月の流れ   ↓ ◇四半期(3ヶ月毎)の流れ   ↓ ◇半期(半年毎)の流れ   ↓ ◇1年の流れ と身に付けやすく、日記を振り返ることで、「去年の今頃あれをやってたから、今年も準備が必要だな」と対応出来るようになります 本はいわゆる女性が仕事をするマナー本や秘書検定のテキストなんかが役に立つと思います とは言え、初めての仕事は色んな不安や悩みがつきまといますよね… 誰もが通る道だし、人はミスをして、その経験を元に反省して学んで成長するものです とはいえ、あまり焦ったり、気負いすぎないで下さいね? 入社したばかりのときより、3ヶ月経った今、質問者さんは成長してますよ! 長くなりましたが、質問者さんのご参考になれば幸いです

mjams
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 少しミスをしたらすぐに落ち込んだり、焦ってしまいます。 ですが、ひとつやりとげたときの達成感は嬉しいものがあります! ミスの内容を突き止めて、次回減らしていきます。

noname#195579
noname#195579
回答No.1

人間である限りミスは犯すものです。 ミスは一人で行動していれば誰でも少なからずあります。それをヒューマンエラーといいます。 何故、人間が集まって仕事しているか判りますか? 他の人に見てもらうということです。一人ではなくせないけど、複数の人間が見れば ミスは防げます。 期待の本は見当たりませんが。 ミスをなくしたいならミスを怖がらずに検査をしてもらうということが最短です。 集中力を持続するには適度に息抜きをしておけばいいのです。 人間はミスを犯すもの。コンピューターは人間をサポートするために生まれたのですから。

mjams
質問者

お礼

正直、上手く息抜き 出来ておらず常にパソコンと向い合わせの気がします。 なので、もう少し息抜きの方法を覚えていきます。

関連するQ&A

  • パソコンの数字の入力ミス防ぐ方法教えてください

    こんにちは。35歳の既婚者です。 僕は委託された会社の給与計算を行っています。 事務の経験は全くなく、前職は6年ほど介護の仕事をしていました。 今の仕事はやってみたかった仕事で、 色々面接を受けやっと今の事務所に雇ってもらい、 1年経ちますが事務職が初めてな僕は、パソコン操作も最低限 のことしかできず、何度も数字の入力ミスをしてしまい、 事務所にかなり迷惑をかけてしまっています。 僕の事務所は僕を含め3人で業務を行っています。 最近また大きなミスをおかしてしまい、自分の能力の無さにかなり 自信喪失しています。 給与計算で時間を多目にカウントしてしまい、従業員に多く支払って いたのです。 それも間違いに気付いたのが7ヶ月も経ってからで7ヶ月間ずっと多目 にカウントしてしまっていました。 (エクセルの計算式のところに入力してしまいこれに気付かず・・・・ タイムカードの時間計算のため前月分をコピーして使用するため) 数字入力は遅いにも係わらずミスをすることが多くどのようにしたら 仕事がうまくいくのか教えてください。 それとも僕の注意力、集中力が欠如していて、ADHDの可能性も あるのかなーと最近感じています。 事務職(お金や数字に係わる仕事)に就くために必要な訓練 (数字を早く正確に入力する方法)や講習等(パソコン教室等) があればぜひ回答をお願いします。

  • 仕事のケアレスミスの改善方法は?

    新しい仕事(事務職)について、ちょうど3ヶ月経ちました。 基本的な仕事内容がようやく板についてきたところですが、まだ細かい所でケアレスミスをしてしまいます。 今日、ケアレスミスについて注意をされました。「いつも同じ事を注意されてるよ」ということです。 確かに、同じ事で注意されるのは良くないと思います。 しかしまだ不慣れなので、同じことでも少し目先が変わると間違ってしまったり、混乱したりします。 自分ではいつも精一杯頑張っており、いい加減な気持ちは一切無いつもりですが、チョコマカとミスをしてしまい情けないです。 今回注意をされてものすごく落ち込んでしまいました。 別にキツい言い方をされたわけではありません。 それどころか、とてもお気遣い頂いた注意だったと思います。 恥ずかしいやら、指導担当の方に迷惑をかけて申し訳ないやらで、気持ちが沈みっぱなしです。 みなさんはこういうご経験はありますか?? また、克服方法(ミス減少法、気持ちの切り替え等)など教えて頂ければ幸いです。

  • 事務のミス

    始めての事務職に就いて三週間経ちましたが、ミスが多いと言われました。 新人であることを差し置いても多いようです。 やり方が分からないというのより単純なミスが多いです。 物覚えはいいと言われました。 もちろん、三回は必ず確認しています。 なのに何故間違えるか分かりません。 今までの仕事は職種は違いましたがこんなことありませんでした。 向いてないんでしょうか………… やり方を間違えるならともかく、単純なミスを繰り返すのは、慣れる慣れない以前の問題だと思います。 どうしたらミスがなくなりますか?

  • 仕事にミスが多い 適職がわからない

    社会人6年目で転職5回目、現在は学校事務をしています。 採用されて3ヶ月目ですが、これまで役員の方と面談回数は3回になりました。 書類やメールを作成する上で誤字や脱字のミス、確認不足のまま仕事を進めてミス、その他事務とはあまり関係ない雑務で細かいミスや不注意を連発していて事務職に向いていないのかと考え始めました。 対策として、書類・メールはプリントアウトして校正しますがそれでも見つからず上司にチェックされる、チェックされた後でも直し忘れて提出→再指摘されることもザラです。 仕事の進め方に対して、「その仕事のどこを確認しないといけないのか全く気付かない」まま進めてしまい、「どうして確認取らないの?」と何度も言われます。(上司の分析によると、思い込み・勘違いで進めてしまっているとのこと) その他事務とは関係ない雑務では、ゴミを捨てに行ってゴミ箱をその場に忘れる、ゴミを捨ててゴミ袋をかけ忘れる、新しいコピー用紙を出して廃棄する化粧箱をそのままにして忘れる、学校主催のイベントで用意する書類を忘れる・・・等々、書きあげたら枚挙がないくらいです。 しかし事務職以外で何が向いているのか?と考えたら、これまでの転職歴を考えても思いつきません。 1回目:ホールスタッフ(いわゆるパチスロ系) 2回目:店舗販売員 3回目:WEBデザイナー 4回目:介護員 5回目:事務員 どの職場でも、必ず言われたのが「社会人として常識に欠けている」「人と感覚がずれている」「反省しているように見えない」「同じミスを繰り返している」「ホウレンソウができていない」「(目上の方に)なれなれしい」「浮いている」 どの職場でも同じ指摘が多いので医療機関に受診しましたが、精神失病の気配はないとのことでした。 最近では、正社員をあきらめ工場などで派遣としてルーチンワークに勤めようかと検討していますが、はたして上記のように人としてどうかと見られる自分がきちんと勤められるのか不安で仕方がないです。 今後の働き方で何かアドバイスを頂けないでしょうか。

  • 集中力を鍛える方法

    集中力が無くて本当に困っています。 電車の中で本を読もうとすると、1ページか2ページまでは読めるんですが、それ以降は違う事を考えてしまい、全く文章が頭に入りません。 後になって思い返してみても、本の内容は頭に入っていません。 仕方なく、3ページ目から4ページ目を5回ほど黙読で読み直してみたのですが、当然ですが頭には入っていません。 万事が万事、この調子なのです。色んなことを四六時中考えてしまい、注意力が散漫で、書類作成などの仕事はミスだらけです。 どうにかしてこの状況を改善したいのですが、まずは集中力を鍛えようと考えています。 どなたか、集中力を鍛えるよい方法を教えて頂けませんか。

  • 「おっちょこちょい」「ボケ」を直すには・・

    私はとても「おっちょこちょい」で、「天然ボケ」で「気が利かない」女です。 何度も携帯や財布などをなくした事もありますし、与えられた仕事も満足にできず、ミスばかりで周りの人に迷惑ばかりかけてしまいます。。母にいわせれば、「集中力がないから」だそうです。 これまで、接客業をしてきましたが、こんな性格のため、お客様に満足のいく気配りもできませんでしたし、レジ操作では現金ミスを何回も出してしまう始末です。。自分では注意して行動していても、気が付くと「ウッカリ」という事がしょっちゅうです。 最近では、事務職に転職したのですが、パソコンのデータ打ちでも、知らない間にデータを消していたり、入力ミス、上司に言われた事をすぐ理解したり察したりする事もできず、注意されてばかりです。  先日も同僚や上司から「仕事に100%集中しろ」とか「天然だね」「遅い」とか言われてしまいました・・・ 私はもっと仕事ができるようになりたいですし、キビキビと行動したいです。 集中力に欠けるのでしょうか?頭が悪い(理解力がない)からでしょうか?こういった性格は直りますか?良い改善方法教えて下さい。

  • 集中力をつけて仕事のミスを減らすには。

    アルバイトで集中力が持ちません。 交通量調査などでも車の機種や数を何時間も延々と 分別カウントし続けるのがえらくて出来ません。 途中からぼけーと上の空になったり 注意力が散漫になったりします。 えらくなって途中から仕事が出来なくなります。 接客でもお客さんから預かった書類を返し忘れる。 スーパーや本屋さんで棚卸、数を数えるにしても 同じものを二度数えてしまったり、値段を写し間違える など集中力が持ちません。えらくなって途中から 数えることが出来なくなります。 仕事での集中力を高めて能率化、ミスを減らすには どうしたらよいでしょうか。 誰でもとちることはありますが人並み以上に 多くて悩んでいます。周りからも目に付きます。 仕事での集中力の強化は仕事のみでなく日常生活でも 傘を忘れたりなどのミスを減らすことにつながると 思います。また学業勉強ももっと能率化すると思います。 アドバイスお願いします。

  • ケアレスミスが多いんです

    事務職の36歳です。仕事上でとかくケアレスミスが多くて悩んでます。(購買システムの日時ミス、投入漏れなど)なるべくチェックしようとしてるんですが、気を抜いたときに同じようなミスを繰り返しています。 いまさらですが抜本的に習慣、行動を改善すべく作業チェック表を机の上に張ることにして様子を見ていますが、ミス防止の何かいい方法を知っていたら教えてください!!!

  • ケアレスミスを克服したいのに。

    こんにちは。 私は今の派遣先で3年間も働いていますが 今だに誰もがあっと驚いてしまうような失敗を忘れた頃に してしまいます。 事務職で月に1週間ほどしかしない仕事なのですが 失敗するたびに「これでついにクビか~!」っと落ち込みます。 ほんとに単純なケアレスミスなのですが、自分でも後で 「なんでこんな失敗したんだろう?」って深く考えます。 よくよく考えてみると思い込みからくる失敗なんです。 この間はこうだったから今回もこうだろうって勝手に 思い込んで早とちりをしてしまいます。 確認さえきっちりすればミスも無くなるのに。 私は普段はサクサク仕事が出来るので、このとんでもない ケアレスミスをしたときに、周りの人が唖然としているのが 伝わってきます。 恥ずかしくてたまりませんし、クビになったらどうしようって思うと いてもたってもいられません。 派遣先で仕事の指導をしてくれている社員さんも こういう私のミスに戸惑いの顔をされています。 普段の仕事が普通にできるけれど、2~3ヶ月に1度くらい 「なんで?」というミスを繰り返している私は派遣先から どのように思われているものでしょうか? アドバイスなどお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • ミスばかりするパート・・・

    自営で小売業をしています。 事務員をパートを雇っていますが、ミスばかり。 注意しても変わらず…。 仕事事体は覚えれば簡単ですし、忙しい訳でもないので、低賃金しか払っておりませんが、初めにこまごまと覚える事があるので、今のパートも仕事を覚えるのに数ヶ月かかってます。(年齢のせいもあるのでしょうが…) が、相変らずのミスぶりなのでこちらは仕事になりません…。注意すると自分には無理なので辞めたいとの事。パートってこんなもんなのでしょうか…。 新しい人を雇う事を考えていますが、 教える、辞められるの繰り返しでは時間ばかり取られて困ります。 責任をもってくれ長く仕事をしてくれる人… パートさんじゃ無理なんでしょうかね。 社員で考えるべきでしょうか。 小さな会社なのであまり人件費はさけませんし、 何かと保障するのも難しそうなので悩んでいます。

専門家に質問してみよう