• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:妻が海外旅行)

妻の海外旅行について気になること

783KAITOUの回答

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.10

 奥さんの海外旅行の同伴者の特定は、どの様な目的でされますか。離婚の条件とかの話の際に、あなたが有利になるように事を運ぶためですか。それとも、奥さんに欺されているのでは無いだろうか、という事実確認の為でしょうか。いずれにしても同伴者の確認をしておけばあなたの気持ちは楽になるでしょう。 もし、奥さんが不倫旅行なら、今回の同伴者を無理して確認しなくても良いですよ。これっきりで奥さんの不倫が終わるわけではありませんので、帰国されてから奥さんの素行調査をすれば今回、海外旅行に同伴した人物との不倫が確認できます。その方が効率が良いように思います。 そして、今回のあなたへの身勝手な奥さんの対応。不倫相手との海外旅行、不倫の事実確認、これらを一連の流れをシッカリと不倫の証拠として、まとめて奥さんの不倫相手に慰謝料を請求した方がいいように思います。単に異性と海外旅行に行った事と、不倫旅行であることをキチンと峻別した方がいいように思いますが・・・。 あなた方ご夫婦は別居生活をされる予定だそうです。この状態は夫婦関係はうまくいっていないことの証明でもあります。そんな中、奥さんが別居生活に入る踏ん切りをつけるために親しい男性と海外旅行をした。この程度では、慰謝料を取れた場合でも申し訳程度ですよ。男性から取れない可能性があります。 このたびの奥さんの海外旅行は、不倫を働いていた結果と捉えるのか、不倫の始まりだと捉えるのかで大違いです。私なら不倫を働いていた結果、と捉えます。そして、順序は逆になりますが、海外旅行からお帰りになった奥さんの調査をし、そして、男性との密会を確認します。その結果を海外旅行と結びつけます。と、いうことは不倫の程度も問題にします。これは、あなたへの権利の侵害を多きく物語るものになります。不倫相手と旅行はインパクトがあって誰の気持ちをも刺激します。しかし、それだけでは相手にも言い分は十分あります。 ここは、今回の問題をどの様に処理されるのか知りませんが、奥さんの不審な行動を明らかにしなければならないのは確かです。それは夫のつとめであり配偶者の責任です。今回の問題はもう少し広く考えた方がいい結果になるように思います。無理をして、海外旅行というえさに飛びつかないことです。奥さんが海外旅行に行きます。と、いうことはあなたにおっしゃっているではありませんか。もし、不倫旅行なら奥さんはバレた場合の対策をお考えになっているはずです。そして、相手の男性はそれらの対策ができる男性だと思いますので無理は禁物です。トータルで考えましょう。

xyz0713
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 今回の出来事が、本当に不倫旅行でしたら離婚するつもりです。しかし、今まで気ばかりが焦ってしまい(別居後は不貞ではないため)冷静ではなく、また知識に乏しいものですから、すべての面で余裕がありませんでした。順番が逆でもそのような考え方、すすめ方もあることを教えてもらい、それらの事を踏まえて自分にとって後悔がないように決断しようと思います。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 旅行会社への申込み方

    旅行会社への申込み方 夏休み、ハワイ旅行の申込みをするのに旅行会社は決めています。 そこで、J●Bへ直接申込みをしようか、代理店(色々な旅行会社を取り扱っている)を通してJ●Bへ申込みをしようか迷っています。 というのは、以前、旅行会社に直接申込みをした方が、代理店を通して申し込むよりは良い部屋が割り当てられたり、飛行機の座席も同伴者とバラバラにはなりにくい…と聞いたことがあります。これは本当でしょうか? J●Bのパッケージツアーの中で、1番安い料金設定プランを選んでいるので、航空会社の指定もなしですし、同行者との並び席確約はついていません。 ちなみに、代理店を通して~という理由は、職場の互助会が契約している代理店を通すと旅行代が3%安くなるからです。 回答をよろしくお願いします。

  • 海外旅行のツアーを旅行代理店に申し込みに行く際に何

    海外旅行のツアーを旅行代理店に申し込みに行く際に何が必要ですか? 当日に契約する予定です。 住民票はその都道府県でしか発行出来ないのでしょうか?住民票はいるのでしょうか? マイナンバーは?

  • 旅行代金

    、旅行代理店へ行って海外旅行のツアーの申し込みをする予定です 旅行の費用がどれくらいかかるのか見当がつきません。 申し込む前に、一人当たりの旅行代金の見積もりは出してもらえるでしょうか

  • 旅行会社経由の旅行・ホテルに詳しい方に質問です。

    私は高校2年生で、今は17才です。 親に内緒で友達と旅行に行きたいと思います。 旅行会社のパンフで、往復新幹線付1泊2日を予定しています。 そこで、お聞きしたいことがあります。 (1)親の承諾書は、自分で書くことが出来ますか? (2)偽の住所を書くとバレますか?(家にDMなど送らないで欲しいので) (3)ネットで予約する際、次の文章↓は正しいですか?  ・ネットで予約すると、家に何も郵送されない。  ・ネットで予約すると、親の承諾書がいらない。 の、三つです。 知っていることだけでも構いませんので、 ご回答お待ちしております。

  • 未成年の息子の女性同伴旅行

    今年大学に入ったばかりの息子が、同じ歳の女子学生(未成年)と、同伴一泊旅行をしたいといってきました。「成人してから」、「相手のご両親の承諾を得る」ことが最低条件と、言いましたが、自分たち夫婦もあまり経験がなく、どう対応すべきか、悩んでいます。よいアイデアがありましたら、ご教示ください。

  • この旦那は妻をどれくらい愛していると思いますか?

    この旦那の妻への愛はどれくらいでしょうか? ・夫婦共に40代半ばで息子1人の3人家族。 ・旦那は妻に家計を任せていない(妻にあまりお金を渡さず財布は別。子供にかかるお金も妻の財布から出させている。) ・夫婦はほぼ家庭内別居状態。もちろん夜の営みは何年も無し。会話も必要最低限しかしない。 ・妻がパートの仕事中に、30代の不倫相手と2拍の沖縄旅行。妻には友達と旅行だと嘘のメール。 ・でも不倫旅行真っ最中に届いた妻からのメールには、すぐ返信したらしい(嘘の言い訳返信メール)。 ・妻が癌になり徐々に弱っていくが、ほぼ無視。治療費もろくに出さない。 ・妻には生命保険をかけており、その話のときだけ旦那は妻の状態に興味津々。 ※私は20代女なので自分のことではないです。

  • 海外旅行のオプションのキャンセル料について

    海外(アメリカ)旅行のオプションのキャンセル料についてお聞きしたいしたいことがあります。 旅行まではまだ1ヶ月半あり、旅行自体のキャンセル料はかかりません。 相談したいことは、旅行のオプションについてです。 旅行のパンフレットには、このオプションは、前日50%当日100%、キャンセル料がかかると記載されています。 現在旅行までまだ1ヶ月半あります。パンフレットの記載通りならキャンセル料はかかりません。 しかし、代理店に電話をしたところ、100%キャンセル料がかかると言われました。 金額にして120ドルです。 パンフレットには、現時点のキャンセルはかからない内容になっていますがと伝えたところ、パンフレットには記載がないが、申し込みのときに、このオプションについては、キャンセルすると100%かかると説明したと言われました。 要は例外と言うことらしいです。 この旅行は6人で行く予定だったのですが、私ともう1人の友人が行けなくなりました。 その説明を聞いたのは代表者だけです。 代表者からその説明は皆には伝えられてないです。 旅行を申し込み後日来た案内には、そのようなキャンセルの規定は書かれていませんでした。 つまり、口頭で代表者だけに伝えられたことです。 やはりこの場合は、代理店が言うようにキャンセル料100%を取られてしまうのでしょか? よろしくお願いします。

  • 旅行代理店の対応について

    先日友達と海外旅行の申し込みをしてきました。 私は旅行の行程の記載されているサイトや日程などを母に伝えたのですが、 それでも母は不安があったようで、 旅行代理店に直接出向き私の旅行内容について聞いたと 後になって旅行代理店の人に電話を頂きました。 私はもうすでに成人しており、旅行代金はバイト代から出しております。 また緊急連絡先も母ではなく父で申し込んだのですが、 旅行内容について私の許可なしに話すのは 個人情報保護の観点などからどうなのでしょうか? (私一人ならよいのですが、友達との旅行のため) それとも血縁関係があるため仕方ないのでしょうか?

  • 健康保険組合の補助の利用について(催行中の航空機チケットの本人確認)

    旅行会社のパッケージ旅行で、健保の補助を 利用しようと考えています。 その際、同会社の人の名義を借りて、友達と行く場合、 国内線での本人確認等はあるのでしょうか? 申し込みは旅行会社のカウンターで行い、 申込者は補助利用資格のある自分の同伴者として申し込む予定です。

  • 旅行代理店での手続きについて

     再来週沖縄に旅行に行く予定です。 日にちがないので、明日メンバーと話し合い&申し込み をしたいと思っています。 ですが、集まる場所はそれぞれの住んでいるところから 離れているため、また行くとすれば、面倒になると思います。 そこで、旅行代理店に申し込んだ後、手続きで何回かお店に 行かなければならないのでしょうか?  もうひとつ、パンフレットでANAのがいいと思っているのですが JTBのお店でも取り扱っているのでしょうか。 初歩的な質問で申し訳ないのですが教えて下さい!