• ベストアンサー

集団的自衛権

ryo_kyの回答

  • ryo_ky
  • ベストアンサー率47% (112/237)
回答No.5

回答No4の方がすでに答えられていますが,あくまで「自衛権」なので,その範疇を超えるような行動は原則できません. 但し,他の事例でいうのであれば,南スーダンの自衛隊派遣というのがありましたね. その内容はインフラ整備・支援が目的なので,戦争の為の派遣ではありませんが. http://www.mod.go.jp/j/approach/others/shiritai/sudan/ 少し話が逸れますが,同じような話題で,集団的自衛権によって民間人が徴収されて,戦地へ赴くみたいな話がでますが,その行動って本当に集団的自衛権の範疇なんですか?と問いたいですね. 更に言えば,素人同然の民間人が武器の扱いも碌にできない状態ではかえって足手まといにしかなりませんし,相手に武器が渡る(武器を取られる)のでむしろマイナスです.

関連するQ&A

  • 集団的自衛権について教えてください。

    集団的自衛権について教えてください。 安部さんが閣議決定した集団的自衛権はこれからの法整備によるとおもいますが、安部さんが狙っているのは公海上の米艦船の防護、シーレーンの確保といっ た中国を念頭に置いていると思います。 そこで今アメリカがイスラム国と交戦状態でもし陸上部隊を派遣したら陸上自衛隊も派遣されるでしょうか? 派遣されるとしても後方支援くらいだと思っています。 回答いただくと嬉しく思います。

  • 集団的自衛権 陸上派兵

    集団的自衛権が容認されました。 行使の事例は海上自衛隊が主になっていますが、これはやはり中国を念頭においているのでしょうか!? だとしてもやはりアメリカが中東に介入すれば、日本の陸上自衛隊も戦闘に参戦しないといけないのでしょうか!? イラクとかは日本と友好国と聞いていますので参戦しない方がいいと思います。 ご回答お願いします。

  • 集団的自衛権について

    以前日本がイラクに自衛隊を派遣しましたが、それは 集団的自衛権がかかわっていたのでしょうか?

  • 集団的自衛権について

    集団的自衛権の行使容認について、素朴に疑問があります。 歴代の総理大臣が集団的自衛権の行使を容認してこなかったのに、なぜ今、短期間で行使を容認する必要があるのでしょう? 特に深い知識があって質問している訳ではありません。 私が感じる次の理由から単純に疑問に思いました。 1今日本は他国から、他国からの攻撃の危機ににさらされている訳ではありません。 今は平和だと思います。 2国民が集団的自衛権を行使するよう願っている訳ではないと思う。 何卒ご指導お願い致します。

  • 海上自衛隊の艦船が中国、韓国を訪問したことは?

    米国防総省は、中国が今月末に青島で行う予定の国際観艦式に米海軍の艦船を派遣しないと決め、中国に伝えた。同省広報部が1日、明らかにした。中国が日本の海上自衛隊の艦船を招待しないことに対する不快感の表明と見られる。・・・との報道です。 http://www.asahi.com/articles/DA3S11063955.html ことろで海上自衛隊の艦船は一度でも中国、韓国を訪問したことはあるのでしょうか? 日章旗と旭日旗を掲げる海上自衛隊艦船を受け入れることは中韓両国にとって相当の決断だと思うのですが?

  • 自衛隊のクーデター

    あくまでも、あり得ないことですが、今後、集団的自衛権を容認し、自衛隊が実戦に出動する場合、恐怖に駆られた自衛隊員が離職したり、反戦クーデターを起こしたりしないでしょうか?対策は何かありますか?

  • 集団的自衛権の件

    集団的自衛権で限定的で武力行使ができるということで閣議決定がなされます シーレーンのみの海上の戦闘になるのか イラクやアフガンのようにアメリカの要請で頻繁に自衛隊を戦場に派遣するのか いまいち分かっていません。 今の状況を詳しく教えてください

  • 集団的自衛権について

    韓国の国会議員が日本を異常呼ばわりしていますが、そもそも韓国は集団的自衛権の行使を認めていないのでしょうか? 主要国で集団的自衛権の行使を認めていない国は世界でどこがあるのでしょうか? (同盟を組んでいる国は全て認めているような気がしますが) ===== 「正常なことではない」と韓国与党院内代表・・・集団的自衛権行使の容認は「非常に衝撃的だ」=韓国メディア- サーチナ(2014年7月3日11時17分)  韓国与党セヌリ党の李完九(イ・ワング)院内代表は2日、安倍政権が集団的自衛権の行使容認を閣議決定したことについて「正常なことではない」と批判した。複数の韓国メディアが報じた。

  • 集団的自衛権で質問です。

    最近集団的自衛権の行使で問題になっていますが・・・・ 次の場合には集団的自衛権の行使になるのでしょうか? 日本は現在アメリカと安全保障条約を結んでいますので・・・ 集団的自衛権とはアメリカが起こした戦争に対してとなるのですが (1) たとえばアメリカはNATOでヨーロッパ諸国と軍事同盟をむすんでいますがヨーロッパ各国と日本は安全保障を結んでいません。 そのうえでNATO同盟国が第3国から攻撃を受け、アメリカが安全保障上その第3国と交戦状態となった場合、日本はその第3国と交戦することは可能か? (2) アメリカが国際世論を盛り上げ第3国に対し宣戦布告し戦争状態となった場合、日本は交戦義務はないと思いますが(自衛ではないため)、そのアメリカと第3国と交戦中にアメリカ軍の艦船が第3国から攻撃を受けた際、たまたま近くにいた日本の艦船がアメリカ艦船を護衛するため第3国の艦船に攻撃することは可能か? (3) (1)の補足となるかもしれませんが・・・。日本と韓国はお互いには安全保障を結んでいませんが、アメリカは日本、韓国と両国と安全保障を結んでいます。この場合、北朝鮮が韓国を攻めた場合、日本は攻撃はしないが、アメリカに対し日本にある自衛隊の基地を使用させることは可能か?

  • 集団的自衛権

    集団的自衛権の行使容認によって、多数の自衛隊が戦争に駆り出させ戦死する隊員が出るだろう、と言われていますが、今後他国の援助のために武力を行使をすることについてはみなさんはどう思いますか? 総理は自衛隊の犠牲を払ってでも他国を援助することが日本のためにもなると考えた結果なのでしょうか?みなさんはこの日本の武力行使についてどう感じるか教えてください。