• ベストアンサー

メモリーについて教えて下さい

kimamaoyajiの回答

回答No.4

インテルで言えばDDR2はCore 2DuoやCore 2Quodまで、もしくはATOMのCPUが対応で、それ以降はDDR3しか対応できません、読み書きのタイミングが違うので、互換性は全くありません、なので切欠きのスリットの位置が違うためDDR2のソケットにDDR3を挿入して入りません。 >さらに、DDR2なのにDDR3を使ったならすでにそのDDR3のメモリーは壊れている 切欠きを削り落としたとしてもメモリの動作電圧がDDR3のが低いので、DDR2の電圧ではDDR3のメモリは過電圧で壊れます(万が一壊れないとしても、タイミングが違うので読み書きができませんから使い物になりません)。 現在のCore iシリーズやセレロン、Pentumは全てDDR3しかありません、またゲームに於いてはグラフィックボードの性能が第一で、次にCPU、その次がストレージ、最後がメモリと言う優先度になります、メモリだけ高速でも全くゲームには影響は出ません、また、ゲームで重要なメモリはグラフィックボードに搭載されているDDR5のメモリで、最近ではメモリ容量が8GBなんて言うのも出ていますしバス帯域が広いので通常のPCで使うDDR3の5倍以上の速度のものもあります。 つまりはDDR3の5倍以上の速度で動くメモリが使われているなら、わざわざDDR3やDDR2を多用したらゲームが遅くなってしまうため、ゲームではほとんどの部分をグラボのメモリを使用して、低速でも十分用が足りる部分を本体のメモリを使います。 またCPUやチップセット内蔵のグラフィックはメモリ速度やGPU(グラフィック・プロセッシング・ユニット)そのものの性能が低いので、ゲーム機では高性能のGPUを別に搭載して、専用のDDR5のメモリを搭載するのが一般的です。 判断方法はめちゃくちゃです。

関連するQ&A

  • メモリーが熱くなる

    DDR PC2700のメモリーですがメモリーが異様に温度が上がって熱暴走を起こします 再起動がかかってしまうんです 今は扇風機をあてて対応していますが メモリー自体がだめになってしまっているんでしょうか 扇風機で風をあてていると正常に動いていますのでそれはないと思うのですが・・・ メモリーの温度がどんどん上がっていく理由としては何が考えられるでしょうか

  • メモリーの応答速度について

    PCはBEST電器で販売していた e-machineです。 マザーボードメーカー FCC 、型番 U8668-D  メモリー250M X 2枚 セレロンD 2.8Ghz XPからVistaにしたのですが動きが重くなってしまい、メモリーの交換を考えています。 私のPCのマザーボードの取り説に 2.5v 184pin DDR200Mhz (PC1600) / DDR266Mhz(PC2100)と書いていますが、 上位のDDR 300Mhz PC3200を取り付けても大丈夫でしょうか? 一般的な意見でいいので教えてください。おねがいします。

  • メモリーの選び方

    こんばんは 私のパソコンのマザーボードはよく分からないのですが、ECS K7VTA3 KT266 VIA というものです。 これに  DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL2.5、 SDD333-512M (SODIMM DDR PC2700 512MB)、などのメモリーは付ける事ができるのでしょうか? 今は、DDR PC2100 CL2 256MB というメモリーを付けています、これと同じものを付けた方がいいでしょうか? あと、ノーブランドのメモリーより、IODATAなどのメモリーの方がいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • メモリーに関して

    メモリーについて質問です。 DDR DDR2 DDR3等々色々ありますが、 上位互換や下位互換は何処まで対応可能でしょうか。 例えば、PC2100の仕様のマザーのスロットにPC2700やその他のメモリーを搭載した場合、認識してくれるのでしょうか。 古いパソコンのメモリー増設に当たり情報を集めています。 まぁ、相性の問題は何時までも有るとは思いますが。 よろしくお願いします。

  • メモリーの規格に合わない

    こんばんわ メモリーを増設しようと思い、DDR2 SDRAM PC800 CL5 DIMM 240pinを購入しました。 使用しているPCはj3048でマザーボードはRC410です。 このメモリーは規格外だから、使えないのでしょうか? マザーボードの規格を見るとDDR2 667/533規格です。 メモリーはPC800なので規格外と予想しています。 BIOSの設定すれば使えるようになりますか?

  • DDR2メモリーの速度

    PCのメモリーを増そうと思うのですが DIMM DDR2 SDRAM PC2-6400 1GB (サムスン)×2は使用できるでしょうか…? 現在の構成 ・マザーボード:ギガバイトGA-8I945G ・CPU: PentiumD 820 ・メモリー:DDR2 512M×2(Corsair)DDR667/533/400どれかは不明 メモリーはデュアルチャネルにしてあります。 DIMM DDR2 SDRAM PC2-6400はDDR800みたいですが、今使ってるメモリーと同じ速度に合わせて使えますか?

  • メモリー増設について・・・

    はじめまして。Kurugunと申します。最近メモリー増設をし(Winchip製 PC3200 DDR400 1GB X 2),古い方のメモリー(SAMSUNG製 PC2100 DDR333 512MB)を外しました。ここで質問なのですが、この3つのメモリーを同時に使用しても可能なのでしょうか?メーカーも違い、DDRも違い、メモリーの量も違う場合でも機能することは可能なのでしょうか?ちなみにマザーボードはDual Channel DDR 400 / 333 / 266 対応してます。相性とかもあるようですが・・・。試す前に不安なので質問させてもらいました(ちなみに試してもOKなのか?)。よろしくお願いします。

  • マザーボードとメモリーについて

    マザーボード・GIGABYTE GA-8I865G775-Gにメモリー184Pin DDR SD-RAM PC3200-512MB 400MHz 2枚を付けようと思っています、行く行くもう2枚増やすつもりですが、マザーボードのメモリースロットが色分けされています、色に関係なく同じメモリーを4枚付けても大丈夫なのでしょうか、よろしくお願いします。

  • 使用できるメモリーは?

    http://www.msi-computer.co.jp/915925/915gm_fr.html 現在、上記のマザーボードを使用しているんですが、最近動作が遅くなってきたのでメモリーを増やそうと思っています。 そこで質問なんですが、このマザーボードだとDDR400(PC-3200)のメモリーを購入すれば間違いないのでしょうか? DDR2とかは使えませんよね?

  • DIMMメモリー DDR3 PC10600(DDR 1333)の換装に

    DIMMメモリー DDR3 PC10600(DDR 1333)の換装について メモリーを換装しようと思っています。 マザーボードMIS-G41M-P33(DDR3-1066/800対応)にDDR3 PC10600(DDR1333)は換装可能でしょうか?