• ベストアンサー

性格をなおしたいです!!

blazinの回答

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20101/39849)
回答No.2

直すというよりも整える。 それが大事な目線。 貴方は既に、 片思いの彼に対する大河ドラマを終えようとしている。 それは、 貴方自身がバタバタしている部分を「畳もう」とする一歩でしょ? 自分が好きなモノには、 それなりに飽きずに拘り続ける力はあるんだよ。 でも、 その片思いの彼に対しても、 本当に貴方が書いている部分が「悪く」作用してしまった。 自由人過ぎる⇒貴方の都合で告白連発(個人的に勝手に思いを続ける)。 ツンデレ(あまのじゃく)⇒相手がまだ好きなのに、 私だって嫌いなんだよ(あんたなんか嫌いじゃボケ!) そんな素直じゃない、裏腹対応をしてしまう。 その結果、 一番近づきたい人に近づけなかった。 それどころか、 貴方は本当に絡み難いんだよね・・・(嫌いだわ)。 そんな言葉を「言わせて」しまった。 それって貴方にも感じるものがあったんだと思う。 それを相手のせいにしていたのが今までなら。 今の貴方は、 自分の課題をきちんとクリアする事で、 自分と向き合う、自分を受け止める相手目線も大事にしたい。 そう思っているんでしょ? それは凄く大事。 そして、 自分を変える最初の一歩。 それは、 貴方が書き出した今の自分の特徴、 ⇒ツンデレ、天邪鬼、自由人過ぎる。 それは全て付き合い「難い」、向き合い「難い」という共通項がある事。 それに気付く事なんだよ。 貴方は、 どういう人と向き合う時に付き合いやすいと感じる? 性格を変える問題よりも、 貴方の心の目線が「姿勢」に現れていくんだよ。 たとえば、 相手にとってもっと関わりやすい自分が大事なんだ。 そう思って過ごす事は、 既に今までの貴方と違う事をしている状態でしょ? 自分の課題をただ放置して、垂れ流している状態は全然違う。 自分でも自分の絡み難さを理解しつつ、 少しずつ自分の難しい部分を整えていこう。 全部を一気に変える事は出来ないけれど、 相手が心地良く私を感じてもらえなければ・・・ 活きたコミュニケーションもし難いし、 活きた感情だって育み難いんだ。 貴方が本当に心から「そうだ」と思えるなら、 思っている貴方がちゃんと態度に出てくるんだよ。 今までよりも相手を思い遣れるだろうし、相手を置いていかなくなる。 相手から見た自分、という目線にも立ち止まれるようになる。 それも「変化」なんだよ? 最初から性格問題をいじるのではなくて、 今の自分が「ある」状態を丁寧に見つめ直す事が大事。 受け止める相手あってこそ活きた思い。 受け止める相手あってこそ活きたコミュニケーション。 それを大切に出来る(したいと思える)、 そういう貴方としての「貯金」を丁寧に積み重ねていく事。 それが変化の源であり、礎になるんだからね☆

noname#250991
質問者

お礼

二回も丁寧で心に響く回答をしてくださって ありがとうございます!! ベストアンサーに選ばせて頂きました!! ファン登録もさせてもらいました(^^♪

関連するQ&A

  • もし、猫が犬みたいな性格だったら、飼う人は増える?

    猫は俗に、自主性が強くて人の言いなりにならない、媚びない、・・・みたいなことが言われています。 そこが、付かず離れずの関係なので気軽でいいという人もいます。 さてそこで、そんな猫が犬みたいな性格だったら、飼う人は増えると思いますか? それとも、減ると思いますか? 家で飼っている猫が、突然犬みたいな性格になったら、どうしますか?

  • 自己中心な性格

    猫を飼っているのですが、彼氏より(いませんが)猫の方がいいんじゃないかと思ってしまいます。 このまま彼氏が出来なくなりそうで心配です… 普段は素っ気ないのに、急にぐだぐだと甘えたり、すぐにまた素っ気なくなったりすると、男性は呆れてしまいますか?(かなり激しいツンデレかもしれません) 猫のような包容力?や「こういう人」だということをしっかり理解していただけると有難いのですが、 一目惚れで告白される事があり、そういう方は私の事を「冷静」とかいうイメージを持っていると思います… そんなイメージを壊すと嫌われるのかと不安になるので、告白は断るのですが、 こんな性格も受け止めてくれるものなのでしょうか?

  • 性格はDNAに書かれているの?

    犬や猫、人間にも性格(外交的、内気)がありますが、後天的に作られる部分が多いようですが、先天的な部分はDNAに書かれているのですか?

  • ひねくれてる性格

    ひねくれてる性格の人とはどういう人のことを言うのでしょうか? 天の邪鬼な人でしょうか?

  • 天の邪鬼な性格はなおる?素直になるには?

    こんにちは。 私は俗に言う天の邪鬼、とかツンデレ?とかいう部類に入る性格だと思っています。 これは少し直ってきたことなんですが、人が良かれと思ってやってくれたことに最初イラっとしてしまったり、 好きな人に対しては「嬉しい」とか「楽しい」、「すき」「ありがとう」「さみしいな」とか言うことが全くできません。 好きになった初期は少しは言えるんですが・・・・ そういう素直な言葉を出すことがとてもとても気恥しいです。 そして、自分の気持ちに素直に行動できている人を見ると羨ましいなって思う反面、そんな姿を見たり想像するととても恥ずかしくなり嫌悪感を抱くことさえあります。 「なんであんなに手放しで自分の気持ちを伝えられるんだろう」って不思議で仕方ありません。怖くないんだろうかって思います。 特に好きな人にそういうツンツンした態度をとってしまいます。 わたしのそういう天の邪鬼な性格を、相手も理解しているから余計にツンツンした感じになってしまうんです 本当は素直になりたいです。 にこにこして「ありがとう」とか「嬉しい」とか素直に言える人になりたいです。 これから素直に好きな人に接することができる人になりたいです でも、いつもいつも大事な言葉の最初の言葉が出てこないんです それがつらいです 笑顔で自分の気持ちを伝えることがものすごく恥ずかしいです だから、ツンツンした感じで真逆のことを言ってしまいます この恥ずかしいって気持ちは何なんでしょうか・・ 素直になるにはどうしたらいいですか? あと、私は大事なことを相談しないから溜め込みやすい性格と言われます。 もっと頼っていいし、相談してって言われるけど、頼り方が分からないし、「頼る」と「弱みを見せる」は違うと思うんです。「弱みを見せる」ことは楽になるけど自分も相手も後で負担になってしまうと思うんです。 頼り方も解りません。 相談ってどうすればいいんでしょうか。。頼れば自分も相手も楽になることは分かるんです ですが自分で考えた方が楽なこともありますよね。 よく女の子で相談したがる子がいますが、なぜ自分で考えないのか?なぜすぐ人に頼るのか?と正直思ってしまいます。 人それぞれなのは分かるんです。。 ですが結局は自分で決めなければいけないことなんだから。。と思ってしまうのも正直なところです。。 頭ですごく考えるタイプなのでそう思うだけなのかもしれないですが・・。 こんな性格直していきたいんです もっと素直に生きれたら楽だと思うからです まとまりのない文章でごめんなさい たくさんの質問をひとつにまとめてしまいました。。 いろいろな人の意見が聞きたいです。 お願いします。

  • 犬派?猫派? 犬の性格に引いてしまう…

    私は賃貸マンションでずっと猫しか飼えなくなって、いつの間にか猫派になっていたようです。 でも、昔は犬も飼っていました。 最近、主人の実家の犬に触れるようになって、かなり犬っていうものは一体!?と、犬の性格の特徴にドン引きしています。 猫はこうじゃないなのに…って比べてしまいます。 (勿論、犬・猫の種類や性格にもよるのですが。なので、皆さんのペットは違うかも知れないので、そのへんのツッコミはあるでしょうけど…) 例えば、犬は人間に順位をつけるのでイヤな気分です。 自分より勝手に下と思い込んだ相手には、とてもムカつく態度をするし。 一方、猫ならあまり相手によってスタンスを変えない。 犬はご主人様への執着が凄い! 自分より下の相手に主人がベッタリしていると、その下の相手に攻撃する!! その嫉妬心たるや、まるで嫉妬深い恋人さながら…。 主人への嫉妬返しに、ベタベタして見せ付けようとするし。 猫も多少は主人への執着はあるだろうけど、表には見せない。 するとしても、さらりと甘えてくる。 確かに、あんまり情熱的ではない猫は物足りないっていう人も多いでしょうけど、犬は主人として飼わなければ、猫以上に物足りないんじゃないかと思ってしまう…。 昔は犬、猫を一緒に飼っていましたが、超ドライな猫に馴れきってしまったのかな…。 とは言え、犬の忠誠心、思いやりは猫にはない可愛さでしょうね。 でも、猫はワガママで自分勝手でドライなのに、それでも可愛いと思える小悪魔的な魅力があります。 皆さんは、やっぱり犬ですか? 猫ですか? っていうか、犬のこんなところがイヤだっていう気持ち分かりますか? 猫反対派の意見も歓迎します。

  • ツンデレ男子

     あのっ、「ツンデレ」という言葉がありますよね。wiki情報だと「普段はツンと澄ました態度を取るが、ある条件下では特定の人物に対しデレデレといちゃつく」、もしくは「好意を持った人物に対し、デレッとした態度を取らないように自らを律し、ツンとした態度で天邪鬼に接する」とあります。  基本的に、ツンデレとは女子に対して使うようですが、どうもwiki情報を参照すると、僕って「ツンデレ」なのではないかと思うのです。普通は非社交的人間なのですが、親切にしてくれたり仲良くなったりすると、異常にしゃべったりします。また、「好意を持った人物に対し~」も非常に的を射ています。  ツンデレ男子ってありですか?また、一般的にツンデレ人間って、どうなんでしょうね?”ツン”を”デレ”に出来た時は嬉しいかもしれないのですが、”ツン”に戻ったり、別の人に”ツン”⇒”デレ”になっていたりすると、かなり不愉快な気がするのですが・・・

  • 性格を変えたい

    私は中学三年生の女子です。性格は暗いほうだと思います。 そのためか友達もあまりいません。なので友達がたくさんできるような性格になりたいです。 私のクラスでは派手な人のほうが好かれているようです。私も派手な性格になりたいのですがなかなかなれません。 派手な人たちはとにかく騒ぎます。ちょっとしたことで大笑いしたり、男子とも仲良く話せています。 私はあまり笑わないし男子と話すのも苦手です。 性格を180°変える方法はないものでしょうか?表の顔だけでもいいです。私は私の性格を変えたいです。

  • ネコの性格

    ネコは血統によって性格も様々だとききました(犬もですが・・・ そこで質問なんですが、甘え上手なネコベスト3はどの血統のネコになりますか? 同じ種のネコでも性格は違うと思うので一概には言えないと思うのですが・・・

    • ベストアンサー
  • 私のことを好きという人と私の性格について

    初めまして。もうすぐ中学生になるものです。私は、聞きたいことが2つあります。 1つめ 私は、一応付き合ってる人がいます。そのことは、みんな知ってます。 なのにある日、私の友達が同じ班だったHと隣の席だったKが私のことを好きみたいと言ってきたんです! Hは、卒業式の退場が一緒だったんですけど凄くにらまれました。Kは、ただの男友達で一緒に 話したりアホみたいな遊び(?)をするぐらいの仲でした。それに好きな人は、今は、いないと 言っていました。 なので信じられません。友達は、照れ隠しと言うんですが、どうなんでしょうか? 2人は、私の事が好きなんでしょうか? 2つめ 男の人は、どういう性格の女の人が好きなんでしょう。 私は、優しくて、思いやりがあって、小さい所もしっかり気付ける人だと思います。 少し前、私の明るい性格に惹かれたという人がいたんです。 男の人は、明るくて、おもしろくて、誰とでも仲良くなれて、ツンデレで、、おおざっぱな人を 好きななるんですか? ちなみにそれは、私です。 みんなが言う 私のとりえは、明るい、おもしろい意外と優しくて、友達思いな所だそうです。 私は、そう思ってないんですけど・・・。 男の人は、私みたいなダメ人間を好きになるんでしょうか?