• 締切済み

区役所で働く人になりたいです

noname#195579の回答

noname#195579
noname#195579
回答No.1

公務員っていってもいろいろあるから。区役所なら高校までいって卒業したら公務員試験受けて 役所の採用試験受けて採用されたらなれるというものなんで。 体育は赤点取らないならいいです。 学校は公立のほうが安いですね。公務員専門学校は学校だけど、資格試験のための学校なので 自分で勉強できるなら問題ないですよ。

apple123123
質問者

お礼

へー高校卒業で区役所で働けるチャンスがあるんですか!? それなら親にも負担かけずになんとかなります! 採用試験ですか……難しいのかな…… 18才で社会人として働けるならワクワクします でも その採用試験に落ちたら 慌てて大学さがさないといけないのですか???

関連するQ&A

  • 区役所の貸付け

    区役所や市役所の福祉課?か良く判りませが 50万円迄の貸付け‥融資‥何と云う制度か 教えて下さい 区役所で冷たく先程市役所に電話で問合せましたが 「お金を貸付ける制度はない」と云われました 地区により行ってない事もあると‥ 主人を通院もさせられず(要介護)生活費にも困まり果ててます

  • 市役所や区役所

    私は今度の四月で高校二年生になる文系の者です。 私は将来、地方公務員として市役所や区役所で働きたいと思っているのですが、将来的には何学部に入った方がよいのでしょうか? 今、大学選びで非常に学部をどれにしようか迷っているのです 自分なりに考えてみたところ、候補としては 法学部、経済学部、社会学部の三つのうちどれかにしようと考えていて、大学は日東駒専~MARCHクラスの大学を目指しています 回答者様の中で実際に区役所勤務の方、大学時代何学部だったか教えていただけると大変嬉しいです どうか宜しくお願い致します

  • 地方公務員 市役所

    こんにちは! 将来、地方公務員になって市役所で働きたいと思っている中学3年生です! 初めて質問するので失礼があればすみません󾭛 市役所で働きたいと思っているのですが、具体的にどのような仕事があってどのような内容なのか知りません(´・ω・`) なので市役所での仕事の種類と内容が知りたいのです! それと、私はスポーツ推薦で偏差値が45くらいの高校に行くことになったのですが、そこから地方公務員になるのはやはり難しいでしょうか?大学は推薦で一応きけるそうなのですが、駒澤大学や関東大学などの体育中心(?)の大学が多いみたいです! お忙しいと思いますが、なるべく早くに回答がほしいです! よろしくお願いします!

  • 地方公務員として市役所や区役所で働くには

    私は現在25歳のフリータです。来月26歳になります。 今まで正社員として働いたことはありません。 最近になり、地方公務員で働きたいと思うようになりました。 神戸市の市役所や区役所の行政事務で働きたいと思います。 しかし、自分に資格(年齢や経験など)があるかわかりません。 神戸市のホームページを見てもわかりませんでした。 そこで分かる方がいたら教えてください。

  • 市役所で働く人

    市役所で働く人ってすごくラクそうに見えるんですけど、実際はどうなんでしょう?公務員だから安定もしているし、すごくうらやましいです!実際に市役所で働いている人や、身近に市役所で働いている人がいる人の意見が聞きたいです。よろしくお願いします☆

  • 市役所に中学生がいた

    市役所の正面玄関の椅子に中学生が座っているのを見ました。 その時私は住民票を取りに来たのですが、市役所に入る時も出る時も同じ椅子に座っていました。 7月の最終週だったので平日に中学生がいるのは不思議ではないのですが、普通は市役所に来る用事なんて無いはずです。 学校のジャージを着ていて、校名を見てみると市役所から2km程離れた場所にある公立中学だと分かりました。 何故いたのだと思いますか?

  • 区役所での手続きについて

    警備員としての面接時、自己破産を行った人は不採用となることを聞きました。身分証明とは別に、登録するために住民票、本籍地の区役所になる戸籍課?に行った際に身分証明申請した際に勤務予定会社さんに知らされてしまうものなんでしょうか? 今はそんな書類なんでしょうか? そうでないならば仕事探しを行いつつ生活していくための金を作っていこうと考えています。

  • 公務員と聞くと、どのような人を想像しますか?

    公務員と聞くと、どのような人を真っ先に想像しますか?私は市役所の職員です。次いで県庁の職員を想像します。警察官や公立学校の教員も公務員ですが、真っ先には想像しないです。 もっとも、市役所や県庁の職員といっても非正規の方もいらっしゃると思いますが。

  • 区役所へのクレームについて

    同じ内容の投稿を見つけたのですが、もっと詳しい回答が欲しくて投稿させていただきました。 職員にかなり酷い対応をされました。 何が面白くなかったのかわかりませんが、ずっと私を睨み付けるように、常に喧嘩口調で話されました。 年齢は二十代全般程の女性でした。 今にも言い返してやりたかったのですが、周りにいる職員たちは、目があったのにも関わらず、見て見ぬふりだったので、言い返しても今は無駄だと判断し、その時は何も言わずに帰ってきました。 帰りに区役所に直接電話をしたのですが、案内の方に、上の者に通してくれと言っても、あまり話にならなくて、後日かけ直しますとの事でした。 同じ内容の質問で、解答欄に議員に書面を送ったり、区役所のホームページに書き込みしたりと書いてあったのですが、この通り文章能力がないのでどうやって書いていいのかわかりません。 区役所のホームページのどこに書いていいのかもわかりません。 よければ詳しく教えていただけないでしょうか。 本当にとても悔しいです。 時間がかかっても、納得ができるまでは戦いたいと思っています。 ちなみに神奈川県横浜市鶴見区役所です。 よろしくお願いします。

  • 市役所臨時職員

    今現在、市役所の臨時職員です。 今年の7月から働いていて9月までと言われています。 正職員になりたい為、市役所の勤務が終わってから 学校に行って公務員試験の勉強しています。 臨時の仕事が3ヶ月と言われたのですが できれば更新できればと思っています。 このような場合どうしたらいいのでしょうか? 私の方から職員課に行って更新できるのか聞いても いいのでしょうか? それとも言わない方がいいのでしょうか? わかる方がいましたらよろしくお願いします。