• ベストアンサー

日本の大学の7割以上は無駄そのものですよね?

大学の学長の7割以上が日本の大学が余剰だと回答している。 適正は今の大学数の2割~3割程度と回答する学長が一番多いというアンケート結果がでている。 むしろ無駄な大学も天下り連中の金づる集めの為には必要なんだろうけど 学校法人として何の関係もない人の税金が多く使われている事が腹立たしい。 予備校や塾のように行きたい奴が勝手にいって、行ってる人間の学費だけで 運営しているならよいが、実際はかなり他人の税金が使われている。 これが腹立たしい。

noname#195395
noname#195395

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.5

”学校法人として何の関係もない人の税金が多く使われている事が腹立たしい。”      ↑ 何故、大学に税金を投入することが許されるのか。 受ける便益が自分だけに収まるモノなら 税金を投入できる根拠がありません。 市場を通して、自分のお金で手に入れれば よいのです。 しかし、大学で学ぶ国民が増えれば、日本人の 知的レベルが上がり、それは種々の国益を もたらします。 また、知的レベルが上がれば、政治的にも安定します。 政治的に安定すれば経済にも利します。 このように、大学は個人の便益を越えて、広く 社会、国家に便益を与えるのです。 財政学ではこれを外部効果と呼びます。 それでは、日本の大学は国民の知的レベルを上昇させ 社会国家に便益を与えているでしょうか。 う~ん・・・・・・。 与えていないね。 与えているのは一部の大学だけですね。 質問者さんの指摘はもっともだと思います。

noname#195395
質問者

お礼

ありがとうございます。 むしろ大学進学率が2割、3割だった戦後数十年には 日本はすさまじい勢いで経済発展しました。 しかし大学進学率が40、50近くまであがった今は むしろどんどん海外に政策拠点も流れ 衰退していくだけになりました。 そもそも大卒の仕事なんて、そんなに有り余ってるわけではなく、むしろ人手がたりない職業は 学歴関係ない介護とか飲食(現場)とか保育とかですよね。

その他の回答 (9)

回答No.10

今の状態は無駄です。 今の大学の実情は、競争力がありません。 つぶれそうな大学を補助金によって延命させています。そんな状態なのでなお更競争力が低くなり、先進国の大学ランキングでも日本は芳しくありません。 しかも、最悪なのが、生徒を増やすために補助金をあたえ、中国や韓国の生徒を多く日本に入れ、その彼ら達は本国に帰り日本の国益に反する国の民として活躍します。いや、本国に帰る留学生はまだマシです。一部は日本に不法滞在し犯罪を犯します。日本の国益にとって何のメリットも無い援助を日本政府はいまだに行っています。 大学に補助金は必要です。しかし、補助を与える場所が完全に誤っています。 これは無駄より悪く、害です。

noname#195395
質問者

お礼

私もそこがなっとくいきません。 つぶれそうな大学にどうして補助金(税金)がつかわれるのか・・・・ つぶれそうな大学=つぶれて構わない大学なんだから 民間企業のようにつぶれればいいと思います。

  • 7964
  • ベストアンサー率29% (222/757)
回答No.9

では大学は防衛大学校及び防衛医科大学のみの2校にされたらいかがでしょか?国公立、市立、私立も廃止。統制が取りやすく、税金も無駄になりません。そのような世をあなたは望みますか?

noname#195395
質問者

補足

極端な奴だな 20、30年前からある既存大学と 新設大学は偏差値55以上のだけで十分という意味です。

  • customarr
  • ベストアンサー率21% (35/165)
回答No.8

9割ですと書こうと思い開くと既に書いている人がいました。 ご質問に7割の根拠を求める書き込み野郎が現れないのは何故か、詭弁だらけですね、日本は。 既出回答のとおり「与えていない」のです。家畜が公務員に利権を搾られているだけです。文科省が予算を使うための箱モノが大学です。 ですから質問者のご指摘は根本的におかしい。無駄な税金を使い、金が足りないと危機感をあおるために、公共物や法律を増やしたのだから。 どんどん無駄です。キャバクラやホストクラブの店長がお客(有権者)に望むことは有り金を放出しろです。 こうした国営の偽善芝居・落語を実演するのが大学教授の役割です。ホスト・ホステスです。私の質問「保守ぶってる人の9割」の回答を有益さを見ても大学教員に公的価値があるかです。 西洋先進国は大学という先進制度を経てから現在に至りました。彼らの工夫が現代を作り出した。彼らには大学という足場が歴史的に必要だった。大学は彼らの足場です。ところが彼らの足場を真似すれば文明国になれるという土民が、既に科学が産み出されたあとの後発国にはその足場は歴史的必然ではないのに、白人の歴史的足場を信仰する土民からお金を巻き上げる宗教。お上の迷信に従えば私立にもマスコミにも金が降ってくる。大学は、結果、嘘と馬鹿を量産した。目的通りです。 従って「与えない」について一つの例外が生じる。馬鹿の権威主義に組み込まれますから搾取政治は安定化します。増税に反対が起こりませんでしたが、高度成長期よりも明治時代よりも高学歴なんだが増税反対できない馬鹿国民に成り下がった。増税=国民利益の 日本は個人主義を否定する限り何をやってもただの役人利益。昔の庶民道徳には大学に行くなという常識があった。生物学者の一面もある昭和天皇も自分に学位は要らないと遠慮されました。全員が基本的に大学に行かない社会なら極めて効率がよい日本社会になり、減税して国も人生も良くなる。大学は日本人搾取競争に過ぎません。 早稲田女子医ハーバードから理研も、東大理学部・京大医学部から理研も、どのみち官僚主宰の国民850億円搾取競争にたどり着くまでの経路の差に過ぎません。 グダグダしている教授は居ないよりは居てくれた方が愚民化や増税理由の足しになる。理研の研究は何一つ有益な日本投資ではない。つまり理研のエリート博士もキチガイ教授もおんなじ。むしろ予算使わないダメ教授の方が日本人に優しい公務員。

noname#195395
質問者

お礼

なるほどですね、予算ね・・・

回答No.7

いいえ。 日本は、大学の進学率が極端に低いんです。高校に進んだ生徒のうち、半分しか大学に行っていません。 このため専門職が育たず、ホワイトカラーの生産性も、発展途上国にも負けている有り様です。 大学進学率を上げられないのなら、要らないのは、大学ではなく、高校です。 技術を身につけるのなら、小学生後半から中学生のうち、というのが、海外では常識です。 日本も高度成長期では、金の卵とよばれ、尊ばれていました。 いつの間にかほぼ全員が高校に進み、大学にも行けないのに技術の習得に適した貴重な年齢を無駄に過ごさせています。 ムダなのは、大学ではなく、高校です。

noname#195395
質問者

補足

大学進学率が低くても、適当に出席して卒論だせば卒業できちゃうのだから イタリアやアメリカ、イギリスなどが半分もしくはそれ以上が中台するのに、日本は10%程度しか中退してませんので よって50%の進学率でも最終的には40%が卒業してます アメリカやイタリアが60%の大学進学率でもその半分は途中でやめるので最終的には30%しか卒業してないので 日本の方が上です。 でも、まぁ偏差値55ぐらいある大学以上でないと 意味ないと個人的には思うけど。

  • iwashi01
  • ベストアンサー率17% (187/1047)
回答No.6

大学が無駄つうか 学問はあるていど裾野が広くないと、優秀な研究とか面白い研究とか生まれてこないので 学問をする場としての大学は、それなりの数があったほうがいいと思いますねえ、研究予算も ただ、お客様気分で大学に来るような学生とか無駄だと思いますね 大学が親に成績表送ったりとか、ええかげんにせえと思う そういう馬鹿なサービスやってる大学に税金は無駄。

noname#195395
質問者

お礼

元々の昭和末期までにあった既存大学だけでよいと思います。

回答No.4

日本の自衛隊の研究で 100人いると2割、つまり20人 優秀なのが出る んで ダメな残り80人で活動していると なぜかまたそこから 100人いた時とおなじレベルの 2割の優秀な人材が出る つまり 常に2割は優秀な人材が出ると 言うわけですね これでいうと 大学の7割以上が余剰であるというのと 数字のうえでも、だいたい似ていますね でありますから 3割の大学を残しても 結果優秀な人材は またそこから2割しか育たないということに なってしまいます だったら 現在の大学の数から 2割を育てたほうが いいんじゃないかしら

noname#195395
質問者

補足

2-6-2の法則ですか? 会社でも 100人いると 20人優秀なのがでるけど、20人のお荷物社員がでる 60人のプラマイゼロ社員がいて 20人の優秀な社員が会社をまわす。

  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.3

7割? 9割以上じゃないの。

noname#195395
質問者

補足

わかりませんが この質問を投函させて頂いた時に そういったニュースがでていて 学長の7割以上は日本の大学は余剰すぎると回答し では、どのくらいの数の大学がよいか?という問いで 現状の2~3割ぐらいの大学数が理想(妥当)だという回答が一番多かったです。

  • ROKABAURA
  • ベストアンサー率35% (513/1452)
回答No.2

大学も専門学校も学校は学ぶための所。 無駄なのは学校ではなく 学校に行く7割の人間は行くべくして行ってないと思っているのだろう。 それは学生の姿勢に問題があるのであって学校にあるのではないと思う。 ただしこの学ぶ機会を多く与え 学ぶか学ばないかの選択肢を多くする事は良いやり方だろう。 ただ大学においては頭のいいやつはどんどん良い大学に移り 頭の悪いやつはどんどん落として悪い大学に移らせ 入学金など取らずにやれればもっと良いと思う。 もっと厳しくあるべきだ。 学ぶ機会に税金を使うのは 公平ならば良いと感じる。

noname#195395
質問者

補足

ヨーロッパみたいに卒業難しくしたらいいのにな。

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

 教育というのは一筋縄では行かないものです。つい先般、日本の成人の知的レベルは世界最高というお墨付きを国連の機関が出しましたね。もし大学教育が劣悪なものならそんな結果には絶対にならない筈です。欧米の大学のように厳格な成績評価で進学者を振り分け、テストや宿題でぎゅうぎゅうしめつけるのがいいのか、日本の大学のように苛酷な人生に短いモラトリアム期間を与えてリラックスさせるのがいいかは俄かに決められないところがあり、日本の大学も捨てたものではないという考え方もあります。また研究機関としての大学は人種偏見の壁を突破して多くのノーベル賞を獲得しており、その業績は賞の数以上に評価していい筈ですよ。ですから国立大学につぎ込んだ国費はあながちドブに捨てたようなものではないかも知れませんね。  江戸時代の寺子屋では子供達が授業などそっちのけで騒いだり喧嘩をしたりで、先生もお手上げなくらいはちゃめちゃだったことが浮世絵や草子に描かれていますが、それでも識字率は90%以上と、当時の世界的なレベルを遙かに凌駕する成果を出しています。ですからあまり目を三角にして指弾するより、少し大目に見つづけるのもそんなに間違ったことでないようにも思えますがね。

noname#195395
質問者

補足

そうですか、子育てにお金がかかるというなら 大卒なんてそんなにいらないのですから 高校や中学でても普通に仕事につけるようにした方が 子育て資金が削減できてよいように思えますけど。 新設大学のほとんどは天下り先と言われている現実がありますし。

関連するQ&A

  • 偏差値45にも満たない全入大学の存在価値とは?

    天下りの人間たちに給与を恵んでやる為? これだけならば、勝手にそこに通う生徒の金なんでどうでもいいとは思うんですが そういった天下りの人間達の人件費、大学の設備備品費、消耗品費など 勝手にそこに通う生徒の金だけで営業するならどうでもいい話なのですが 実際はかなり関係のない人達の税金を補助金として使われている。 補助金出すのは偏差値50以上の大学だけで良いと思います。 なんで高校でて働きたくない奴がいく大学の人件費だの設備費を赤の他人の 税金を使われなきゃいけないのか腹立たしいです。 創価学会などの宗教法人と同じで学校法人は法人税も掛からないし。

  • 現代でも日本女性の7割が性奴隷って本当ですか?

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140227-00000581-san-hlth NPO法人の調査によると、渋谷の繁華街や大学で若い女性にアンケート調査を行ったところ、7割近い女性が性的暴力の被害者になっていたそうです。 戦時の性奴隷といい、日本男児って野獣なんでしょうか?

  • 大学の評議員って何をするお仕事ですか?

    親族が某国立大学(法人)の評議員に選挙で選ばれました。 その方は、その大学の工学部で教授であり、現在は大学のあるセンターのセンター長をしています。 センター長の任期が3月に切れ、4月から評議員という役職になるそうです。 そこで質問なのですが、大学評議員とは何をする役職なのでしょうか? また、単純にセンター長とどちらが立場が上なのでしょうか? 大学には、理事や学長、副学長や研究科長、工学部長等がありますが、 評議員とはどのような位置に属する役職なのでしょうか? ただ単に、親族だから興味があるだけなのですが、この方面に詳しい方は、ご回答お願いいたします。

  • 法人税と県・市に払う所得割は2重課税にはならないのですか?

    法人が決算で利益をだせば、国に対して法人税を払わなければなりませんし、県や市にも所得割を払わなければいけません。 同じ所得に税金を課しているわけですから2重課税になるのではないでしょうか? この様なことに詳しい方がおられましたらご回答をお願いいたします。

  • 日本の私立大学は2/3ぐらいは淘汰していいのでは?

    日本の私立大学は2/3ぐらいは淘汰していいのではないでしょうか 日本の私立大学の6割強が定員割れ、または定員ギリギリ状態。 さきほどテレビでどっかの田舎から東京にでてきた輩が コロナの影響で全てオンライン授業で1度も大学に通えてない、 東京で遊ぶ事、彼女作る事、サークルなどを楽しみにしてたのに、とても残念です とか田舎から東京にでてきた輩がインタービューにこたえてました。 今の日本の多くの大学はバカでもはいれてバカでも卒業できる。 欧米の大学はバカでもはいれるかもしれないけど、卒業は難しい。 アメリカやオーストリア、イタリアあたりの大学は半数以上が中退するともきくし、 ドイツなどは大学進学率が3割程度で、中学ぐらいまでに大学行くか就職するかをきめるらしい、 高校出て働く予定の人は高校3年間に専門知識をえる、 大学行く人は本当に勉強したい人だけがいくそうだ。 日本なんて田舎者の連中が遊びたい、都会にでたいなどという理由で大学入る様なのがうじゃうじゃいるような国、 むしろそんなようなのが半数超えているといっても過言でない。 都会で遊びたい、彼女や彼氏を作りたい、そんな連中がいくようなのが大学でなく 本来は勉強をしたい研究したい人達がいく機関であるわけで、そんな所に赤の他人の税金で助成しているのもおかしい。

  • 天下りする官僚は全ての退職金をなしにします

    太田総理で天下りする官僚は全ての退職金をなしにします法案が出ました。 賛成14反対6と大きく分かれ可決しました。 一般視聴者の投票結果も91%賛成で9%反対。 国土交通省が一番天下りが多いようです。 能力のある役人は天下りしなくても自分で再就職出来るようなんですが、逆に天下らないといけない役人というのは、誰も声が掛からないような連中であるらしいです。 自然淘汰みたいなことが役人の世界では通用しないということでしょうか? 天下りを支える団体として意味の分からない法人団体がいくつも存在するようなんですが・・・。天下りの受け皿となっている法人団体は約4000団体も。実際はなにをやっているのかわからない所で、税金が無駄に使われるのは我慢なりません。 似た様な法人団体が細分化され過ぎが現状。 新聞読んでお茶飲んで、ネットサーフィンして海外旅行行ってるだけの遊んでるだけの官僚が沢山いるらしいです。 社団法人で責任あるまぐろ漁業推進機構とか、全国沖合いかつり漁業協会だの無駄に水産が多い。 私はマニフェストに賛成ですが、皆さんはどうでしょうか?

  • 安い大学

    横浜に住んでいる高校2年生です。 進学を目指しているのですが、行きたい大学がなく、やりたいこともなく、 周りの友達は大体やりたいことがあるのに、自分は特に何もなくて切羽詰っています。 でもやりたいことなどは大学に入って見つけようと思いました。 まずは経済面が難しいこともあり、国立を考えてみたのですが 自分は、ずば抜けて頭がいいわけでもなく、中の中って感じで頑張っても受かる気がしません。予備校に行くお金も難しいと思います。 やってもみないで諦めるってのもどうかと思うのですが、受験料や予備校のお金を無駄にするのももったいない気がして。 なので、私立で奨学金をもらって入ろうとしているのですが、 東京と神奈川の近いところがいいと思っています。 神奈川大学の奨学金の制度がしっかりしてると聞いたのですが、 基準の学費などあまり詳しくないのでよくわかりません。 入りたい学部がどうとかは特にないので、 大まかですが、近さと安さを考えたらの回答お願いします。

  • 大学について

    東京工科大学に進学を考えています。 代ゼミや河合のような予備校で偏差値や学校のレベルを見ると堂々と人に言えるレベルではないし、あまり知名度もないと思います。 ですが、周りからの評価・印象はどうなんでしょう。。。? 校舎や設備は凄いと思いますが、そっちにお金をかけたからかハガキやイベントだったり生徒集めがすごいし、教授が少なくて企業出身の先生の多いようです。 なので、やっぱりそれなりというか。。。レベルどおりの学校なのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • どうなる?放送大学学園

    先日、特殊法人改革で、ギャンブルやNHKを除くほぼすべての特殊法人の、 廃止民営化案が出ましたが、そのなかに放送大学の設置法人である、 放送大学学園が学校法人への移行という項目がありました。 これはもう決定事項なのですか? 仮に移行した場合、学費や、学習センター、放送免許など、 費用や教務はどうなるんでしょうか? 私敵には、センターが国公立大学の敷地から締め出されると思います。 放送大学を進路の候補としているので、とても不安です。 ご回答をよろしくお願いします。

  • 専門学校の運営について

    専門学校は企業と比べて税金の優遇などあるんでしょうか? また運営する上では企業より専門学校のほうが有利で生き残りやすいのでしょうか? 学校法人が潰れたなどの情報を聞かない為、潰れにくいイメージがあります。 今後、少子化がさらに進み子どもが減少が予想されますし、特に専門学校は大学に比べると生徒数が少ないし学費が安い為、大学より規模が小さい専門学校は今後どうなるのかと疑問に思いました。