• 締切済み

無断欠勤

12nkrto52kofpa8の回答

回答No.5

無断欠勤について、質問者様も深く反省しておられるのですね。 なんだか文章を読んで、本当に悪いと思っておられるんだなと感じました。 こじれた人って正直どうにもならないですよね。私の職場にも、いじめっ子がいますが、何度上司に注意されたところで なおりません。(^_^;) 質問者様が、無断欠勤する原因にもなった人と、またこれから一緒に仕事すると思うと、しんどいですよね。 もしも仕事にそれほど執着がないのならば、(金銭的にも大丈夫・大好きな仕事ではない等)、 辞める覚悟で「責任とって辞めます。申し訳ございませんでした。」と言ってみるのもありなのかなあと思いました。 そう言って、もし上司の方が「いや、、、」とちょっとでも引き留めてくれるのであれば、心も救われ、また仕事も やっていける可能性はあるのかなと思いました。 あっ、でもこれはただの意見なので、よくご自分で考えて決めてくださいね。(^_^;) 周りの目がこわいということですが、私も早退するだけでも、次の日の周りの目がこわかったです。 だから、誰でもそういう状況になれば、、こわいと感じるものだと思います。 (そういう状況の感じ方は一緒。だから私だけ・・とかではないですから!!)

関連するQ&A

  • 無断欠勤をしていしまいました。(至急回答求む)

    無断欠勤はしてはいけない、とは分かっていましたが今日耐えきれず逃げてしまいました。 今年から新入社員の身ですが、仕事場がどうしてもあわず 4月23日(土)に『5月7日(土)までて辞めさせてもらいます』と上司に言いました。 ですが本日5月6日に無断欠勤をしてしまいました。(初めて) ここで質問です。 この場合、法にふれたり警察が絡んできたりすることはあるのでしょうか? 5月分のお給料は出勤が3日だけで、今日無断欠勤してしまったので1日しか働いていません。 因みに私が働いている勤務先は、医療関係です。 『電話に出なければ、訴える』と同じ社員の方のメールで冷や冷やしています。 私が悪いのは十分承知していますが、逮捕されないか困っています。 懲戒解雇、免職、罰金、裁判を受けたりなどあるのでしょうか? 捕まって留置所などに入れられたりするのでしょうか? 何でも構いません。ご回答宜しくお願いします。

  • 無断欠勤

    無断欠勤を数年前から度々している者(契約社員)がおります。以前から何度か注意はしていたものの反省の態度がなく、現在も無断で休む時が多く、困ってます。私は責任者ではありませんが、先日、責任者である現場の上司にどうにかしましょうと相談したものの「注意してやめられたら困るからあまりきつく注意できない」との答えでした。こういった場合、もうそういう問題ではなく、このまま無断欠勤を許したままの状態が問題であり、現場ではどうする事もできないので本社の上司または部長等の方に報告し、しかるべき処置をとってもらうべきと考えますが、いかがでしょうか。

  • 無断欠勤してしまいました。

    先週入ったばかりの仕事で 勤務2日目って日に無断欠勤をしてしまいました。理由は母方の祖母が危篤状態と急に連絡が入りバタバタして祖母がなくなれば祖父が介護がいるので引っ越しの話など出ていてその事で退職のお願いをしようと思ってました。ですが私も動揺していて慌ただしくしていたのもあり結局電話出来ず無断欠勤という形にしてしまいました。後から店長から電話が来ましたが出れずLINEで理由を伝えました。 社長にも謝らなきゃと思い勇気を出して今日謝罪の電話をしました。そしたら名前を言った瞬間「あー、」と言ってあからさま怒ってました。どんな理由であれ無断欠勤した自分が悪いですが社長からこんな事を言われました。 「あなたが無断欠勤した日人が足りなくて帰ってもらったりしたお客さんもいたしその日だけで3、4万ぐらい損してる。早よ言ってくれてたら代わり探して何とかなってて損も出なかった。だからほんま訴えたいぐらいやねん。」私はひたすら謝る事しか出来ずその後に「1日分の給料はどうなりますか?」と聞きました。 すると「前掛けや靴用意するだけで6千ぐらいかかってるねん。それで1日しか出てないし無断欠勤するしでそんなんで給料は欲しいておかしな話。自分24やろ?ええ大人がそんなんどこ行っても働かれへんで。1日分の給料でも欲しいならまず前掛け持って帰って洗濯して持って来て、そしたら給料と引き換えるから。」と言われました。その後店長から「社長激おこ」ってLINEが入りました。明日店に伺って前掛けを持って帰るのと改めて謝罪しようと思います。自分がしでかした事とは言え社長怒ってるし明日何か言われるのかとか思うと怖いです。 無断欠勤した場合、店に迷惑かけたし損害賠償とか訴えられたりするんでしょうか?

  • 無断欠勤してしまった…職場に行きづらい。

    こんばんは。深夜なのにお読み頂きありがとうございます。 大変お恥ずかしい話なのですがタイトル通り、バイトを無断欠勤をしてしまいました。 しかも先週1週間丸々です。 (先週の出勤は4日連勤、平均で1日6h、2年程勤務してます) なぜ、無断欠勤してしまったかと言いますと、発端は職場や仕事内容の不満から。 職場はクレーム処理があまりに集中するので毎日毎日イライラの連続でした。 また、もう一つの原因として考えられるのが、私より後から入社た人がキャリアUPした事です。 もともとキャリアUPに執着はありませんでしたが、1ヶ月前まで私が業務を教えていたのに… という気持ちはありましたし、彼らのミス処理が自分に回って来るとウンザリでした。 周りも「貴方の方が仕事できるのにね」と言ってくれました。 どうも上司のお気に入りの人がキャリアUPしているとの噂もあり、 評価されない仕事を続けるのがだんだん嫌に。 こんな感じで朝起きるのも面倒になってしまい、 朝の欠席の電話も入れ忘れ、職場からの電話もシカト状態。 (業務は私一人が欠けても事無く進みます) 1週間ほどボーっとし、「あたし何やってんだろ…」とか 「人間として終っちゃってるな…」とか考えてました。 明日(もう今日ですね)また出勤なのですが、 この分だとまた休んでズルズルと………してしまいそうです。 上司に相談も考えましたが、元々信頼もなく、事を大きくしたくないので止めました。 もう「来なくていいよ(クビ)」と言われたら「そうですか(ラッキー)」で終らせたいくらいです。 でもその場合有給休暇が15日程余っているのでどうしたらいいのやら…。 (会社に無断欠席の迷惑をかけた為、必要ないとは思っていましたがチョット惜しいです。) 人生で初めて無断欠勤でした。 どう収集(オトシマエ?)を付けるか困っています。 自分の怠惰で意志薄弱な所にも吐き気がします。 まだまだ起きていますのでどなたか喝とアドバイスをお願いします。

  • 無断欠勤

    今日 無断欠勤した人が いましたが ほんの少しだけ、非常識ですか?

  • 無断欠勤してしまった。これから、どうすればいい。

    無断欠勤しました。。。 どうしたらいいんですかね、、2日ぐらい無断欠勤しました。。。自業自得なのは、分かってるんですが、、試用期間で辞めることになったんですが、何も連絡しないで今に至ります。。今日も、2回ほど電話がかかってきたんですが、出てないです。ほんと、自分でやっときながらこうなっちゃって申し訳ない。試用期間15日までなんですが正直でたくありません。でも、ロッカーの鍵とかあるので、返さないわけにもいかないし。 やはり、電話したら怒られるんですかね、、そんな悪い社員さんはいないけど、、なんて言ったらいいか分かりません。。(>_<)

  • 会社を無断欠勤したら・・

    準社員として働いて2ヶ月になるものです。 まだ研修期間なのですが、辞めたくて仕方ないのです。 理由は人間関係と仕事の内容が合わないこと。 最近特にひどく、ストレスからか鬱っぽい症状が出てきています。 今日、初めて無断欠勤をしてしまいました。 連絡を入れないと!と思っているままこの時間になり、今さら連絡しても絶対電話越しに怒られるので怖くてできずにいます。 このまま無断欠勤を続けたら、懲戒解雇になりますか? 正社員ではなく、準社員なのですが・・ もう会社に行きたくないので、このまま解雇されてもいいなと考えてます。 今会社から電話がかかってきてるだけで怖くて動機がして消えてしまいたくなり、携帯電源を切ってしまってます。 このようにずっと会社からの連絡を無視して無断欠勤をしたら、どうなるのでしょうか? また、私に連絡がつかないとなると、実家に連絡がいくでしょうか? 実家に連絡が行くのだけは避けたいです。 今でも動悸がして食事もできなくて眠ることもできないです。 アドバイスをください。お願いします。

  • 無断欠勤

    無断欠勤をしてしまいました 4月に入った新入社員23歳です。 元々軽い鬱ではあったのですが、最近はもっと酷くなってきてしまい、一昨日休みの電話連絡はしたものの理解してもらえず、その後電話が来ても出れなくなってしまいました。結果、今日無断欠勤になってしまいました。 会社の事を考えると動機と吐き気と頭痛が出てきてしまいます。 体には1週間ほど前から蕁麻疹と神経痛が症状として出てきています。 上司には「休めばまた働ける。朝だるいなんて俺も思う。」 「考えすぎ」と言われ、甘えだと言われればそれまでなのですが、もう考える気力もありません。 一番驚いているのは、過食気味な私の食欲が全く無くなったことです。 プライベートも全くリフレッシュできず、心から楽しめることはなくなりました。 いつも不安感がありました。 原因としては、 アットホームな職場に馴染めない 特定の人に嫌われている感じがする 居づらい 体力的にきつい仕事でそれプラスコミュニケーション力を重視されるがその点で向いてないと思う (何の仕事でもコミュニケーションは必要だということは解っています) 相手の気分で挨拶を無視される 同期との扱いの違い(仕事出来る出来ない関係なく) 等です。 2ヶ月前に一回休職したのですが、それでも同じ事を繰り返してしまいました。 仕事自体が厭なわけではありません。 問題があるとしたら私の人間関係に対する気持ちの弱さ、適応力の無さなのでしょう。 どうすれば良いか解りません。 1週間以上消えたいとしか思っていません。 円満退職も望めないでしょう。 甘えであれなんであれ、もう疲れました・・・。

  • バイトを無断欠勤後ばっくれてしまいました。

    バイトを無断欠勤後ばっくれてしまいました。 社会人として最低なことをしてしまい、罪悪感でいっぱいです。 バイトは半年ほど続けた某大手飲食店で契約更新が5月あったのですが同じ名字の人に勝手に印を押され、いいよね?と言われ断り切れず契約更新となってしまいそのあと耐えきれずばっくれてしまいました。 初日と次の日は電話が数件ありましたが、今は全くありません。(5日に無断欠勤しました) しかしいまさら連絡する勇気もなく、無断欠勤してすぐに制服も捨ててしまいました・・・。 このような場合やはり訴えられたりするのでしょうか? 正直給料もはいるのか不安です。 これからどうするべきか どうなるのか どなたか教えてください・・・。

  • 障害者枠だと無断欠勤もOK

    パート先で、障害者枠で入ってる人がいますが、他の人は即解雇に該当するようなことをしても辞めさせられません。 ・他の職場で喧嘩(相手は即解雇) ・仕事中、することが結構あるのに、これだけしかいわれていない、だから手待ちが発生する、手待ちの時は、ボーッと突っ立ってる ・度重なる無断欠勤(本人は仕事が終わる頃に電話してるから無断欠勤じゃないと吹聴してる)、他のひとは3回で即解雇 先日は、休日出勤だったんですが、休日出勤の場合、人数が限られてるので、突休も困りますが、無断欠勤です、翌日はケロッとした顔で他の人に誤りもせず、昨日は足が痛かったんでと言う始末。 そのせいで、上司や社員の方が応援に来た上、翌日は、自分ら迄説教されました、休日出勤は突休は認めない(余程のことがないかぎり)、まして、無断欠勤したら即辞めてもらうと言われました。 当の本人は、無断欠勤なんかしたら、即解雇なのに、ここは、3回迄許してくれるから、こんなとこ、どこにもないと言ってます。 ・会社の備品を勝手に持ち帰ってるのを何度か見つかっている(他の人は即解雇) 障害者枠だと何をしても、OK?って感じです。 職場は500人ほどいる、食品関係の工場です。 障害者枠だと何をしても許されるのでしょうか? 何%か、障害者を雇用しないといけないから、そのために、置いてるんでしょうか?

専門家に質問してみよう