• ベストアンサー

親の会社の経営者の事で質問

真夏は暑いから仕事したくない 真冬は寒いから仕事したくない 春 秋は いい天気に仕事する奴居ないだろって 言って仕事をしない 365日全く仕事をしない経営者ってあり得ないんですけど! 経営者のくせに 経営を自分の母親に任せて 本人はなーんにもしないで遊んでます 人としてあり得ないんですけど! 娘の私が言うのは変ですけど・・・ 父は大人しい性格です 今日も熱出して寝込んでます

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

それで経営が成り立つんだから問題ありません。 お父様お大事に…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4723/17490)
回答No.7

会社が存続し従業員に給料を支払っているなら経営者としての義務は果たしています。 仮にマンションを持っていて賃貸をしていたとしても持ち主が管理人をする必要はありませんよね? 従業員として管理人を雇い自分は何もしなくてもいいわけです。 いってみればオーナー状態、それと同じです。 悔しいなら経営者の座を自分がのっとり追い出してみたらどうでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

別に経営者なんですから 会社が回ってりゃありです。 娘の私が言うのも変です。 従業員はちゃんと仕事を与えられて、 給料さえもらってりゃ、 経営者のことをあれこれいうのは 筋違いですよ。 なにか勘違いをされているんじゃないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.5

納得いかないなら、退職するしかありません。 あなたの気持ちはわかりますが、他人に使われるとはそういうことなのです。 全て社員に丸投げで責任だけ取ってもらえばいいのですから、逆に扱いやすい経営者とも言えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

ありゃりゃ… NO,3の方ありがとうございました。 m(_ _)m よく読み返しましたけど…何が地雷だったのか…。 人としてどうかという事なのかなぁ…。 でも、質問者様のお父様ですよね。 会社が安泰なら、大丈夫と言ったまでなのですが…。 気にさわったのならごめんなさいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

気持ちはわかりますが、No.1さんの回答は、まともな回答なんですよ。 経営者の責任は、会社を存続させることです。 いくら母親に任せても、駄目になった時の責任は経営者がとる必要があります。 だから、逆を言えば、会社が存続できるから、365日遊んでいても問題ないのです。 ただし、実際問題として、それでは従業員がついて来なくなって、 会社の存続が難しいという話であって、存続できるなら問題ありません。 なので、もし、どうしても嫌なら、あなたとお母さんがお父さんの会社を辞めることでしょうね。 で、お母さんが経営者になって、新しい会社を作ってはいかがですか?批

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.2

雇われて働くというのは 労務を提供する対価として賃金を受け取る契約をしたに 過ぎないので 労働者は何時でも契約を解約して辞めることができます。 契約を結ぶかどうかは自由です。 そんな経営者でも 毎月決まった日に賃金を支払うのであれば 本人が仕事をしようがしまいが自由です。 経営者は労働時間の制限もありませんし 労働者ではありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 親の仕事で質問します

    夏の工場の温度35度より高くても仕事をしています クーラー無し家庭用ミニ扇風機だけで 経営者(社長)は真夏 真冬は工場に来ないらしい 暑い 寒い の理由で 休憩は昼の30分だけです この会社の経営者 従業員が倒れる事を考えないのでしょうか?

  • 会社経営と経営者の秘密

    会社経営する人たちは、よっぽどの大金持ちか悪い人ばかりだと聞きました。 私が知り合った経営者も、見た目は普通の会社で真面目に仕事をしてるように見えますが、詐欺で稼いでました。 もう一人、大きな企業と取引していて凄いなーと思う人がいましたが、その人もせこい詐欺師です。 万引きまがいのこともします。 経営者の集まりというJCでは、ドロボウが多いといいますし、そういう話を聞いてると、弱者を食い物にする奴ばかりが経営者になっていて、経営者に向いていて、性格の悪い奴しか経営者にはなっちゃいけないという暗黙のルールがあるように思いますが、どうでしょうか? 誰でも起業できるというのは、引っ掛けで、簡単に起業する奴を騙して食い物にする為のシステムだとも言います。 コムスンの元会長も、経営者で表に立ってたけど結局その裏で操ってる連中に食い物にされて消されましたよね。 彼も悪いことしたかもしれませんが、その後ろにもっと悪い連中がいますよね。だからあそこまで大きくなれたんですよね。 会社経営者が殺されることもよくあります。 計画的だったりしますが、本人は気がついてないことも多いから悲惨です。 頭がよければ、殺されずにすんだのに、やたら真面目で責任感の強い経営者は、何でも素直に受け止めるからまんまと騙されてわなにはまって殺される。 怖いですよね。 つまり、頭が相当いい人やよっぽどのお金持ちなどある程度の力がないと、「経営者にはなっちゃだめ」ということでしょうか? 猫も杓子も経営者になれる時代なのに。

  • 真冬こそ水分を取るべきなの??

    真夏は1日2リットルの水を飲むのが健康・美容にいいと聞いたのですが、真冬は何リットルがいいんですか? さすがに真冬に2リットルは飲めません・・・ 春・秋は??? 某サイトで「真冬こそ水分」と見ました。 乾燥するからと。 本当でしょうか・・・

  • 親の仕事について。

    親の仕事について。 ※批判的な回答はぜひお控えください。よろしくお願いします。 とても困っているのでぜひ回答お願いします。 私の父は自営業の社長をしてます。 私は父の会社で働いていませんのでそんなに深くは分かりませんが、少し今の時期は厳しい状況だという事は分かります。(事務の方からお話しを伺ってますので…。) きっと絞めるところをちゃんとしたら上手くいく筈なのですが父は従業員に甘くて怒るところを本気で怒れない人なんです。 だから従業員が前借りをしたり、地位も下だった後輩の下請け業者に上手く利用されて抜かされるハメになってしました。 従業員をしめないので、マナーも全然なっていないし、そんな社員の給料をあげるのです。 ただでさえ、今は少し苦しい時期で、家からお金を出しているのに。 これって誰から見てもおかしいと思いますよね…。 とても気が小さくて感じんな時に感じな人に言えず逃げている父が見ていてとても悲しくなります。 今の経営状態を社員に言ってあげて、そんなんだったらお給料下げるとかも恐らく父にはできません。 プライドがあるから経営状態を社員に知られたくないんです。 私が従業員に言ってしまえば、ものすごく怒ると思うし言いたくても言えません。 それどころか、家族がその事を指摘するだけでもとても怒ります。 従業員には怒らない癖に家族にはとても怒るんです。何も知らない奴が口を出すな。という気持ちも痛い程分かるのですが、やり方が甘すぎて、見ているこちらが歯痒くて話しを聞いてるだけでイライラします。 父の性格もあり、人の話を聞かないそんな頭が固く、心が小さい父を私は助けてあげたいんですが、この場合皆様だったらどうしますか? ご回答よろしくお願いします。

  • エアコン本体が安い時期

    長年エアコン無しで生活してきました。しかし近年の暑さはさすがに身にしみます。 エアコンを初めて購入するのですが、真夏の暑い時期や真冬の寒い時期より 春や秋のエアコンが要らない時期の方が販売店では安いのでしょうか? 首都圏在住なので量販店を基準に考えています。

  • 無能な経営者の会社

    私30代前半歳扶養家族無し。 父54歳会社社長2代目その会社で働いていますが、まぁ、経営者には全くむかない親父で、仕事はしない。現場の事は良く分からない。そんな風に甘やかしたのは、バブルと言う経済と、母の頑張りすぎ。 そんで、建物がでかいもんですから、経費が凄いかかります。 実際に現場で動くのが私と、母親です。後はみんなパートさんです。 無能な銀行と、親父とで、経営してきたものですから、借りちゃ返して又借りての自転車操業を平成13年から平成19年まで、流石に、銀行ももう貸さなくなりました。そこで困ったのは無能な親父。借りなきゃ条件変更ってなるわけです。銀行からの借り入れが、現在残高1億2千万(去年と今年で元金2000万返しました)。前期決算6300万。今期は6500位行くと思います。はっきり言って大変です。尚、こんな状況になってから、無能な親父はやっと状況説明。 そんで、条件変更には、私のハンコと母親のハンコがどうしても欲しい訳です。ちなみに、私と、母親と居なくなれば、1ヶ月も持たずにこの会社はとびます。それでもワンマン親父は、良いから押せと。こんな風にして悪い。すまんが押してくれとか言えばまだ、考えますが良いから押せ。ですからね。(1回目の話合いの時は、断りました。ちなみに母親は押すかどうかは私に任せると。) アホかと?現在迷ってます。私が代表になって押すか。押さずに潰すか。私が代表になったら押す。と言っても譲らないかもしれませんが、愛着はあります。どうしたら良いでしょうか?

  • 親からの相談

    もうすぐ還暦の両親がいます。 母親から、「お父さんに裏切られた」と言われました。聞くと、「お父さんが浮気をしているみたい。この四十年足らずはなんだったのかと震えが止まらなくてドキドキする。」と打ち明けられました。 何でも、お父さんの手術時に携帯を預かり、その時ちょうど浮気相手からのメール「愛してる」的な題名を見てしまったとか。 浮気相手は母も知ってる人です。 父は会社を経営してて、母は父の会社の事務をしているので、四六時中一緒です。 父は、町内会だ、ナンダカンダで外出が多いです。 母は、対象的に、ほとんど家にいて、大人しい性格です。 母は、父が出ていくときはいつも浮気の事を疑ってしまうし、今までも考えてみたら思い当たる事がある、と本当に落胆しています。 娘として、何か出来ることはないでしょうか? 父と母の仲は、別に悪くもなく、休みの日には二人でたまに映画とか行ってます。 誰か助言を下さい!

  • 家族経営の行く末、逃げ出したい私

    今年の春に父が定年しました。 ウチは福祉事業を4年前からやっていて実質母親が切り盛りしています。名目上25の弟が形だけ社長です。 実質的な母親のワンマン経営です。 去年の冬頃から父は会社に行かなくなり(有給消化?だったようです)弟と母の会社に入り浸り会社の土地建物の保証人になっていることから、そこで職員さんに「仕事ができていない、オマエは駄目だ!」から始まり母や弟に怒鳴りまくり横暴な振る舞いをしていたようです。今年から手伝わざる得なくなった私にさえも「事務手続きもろくにできない!」と怒鳴るばかりで何一つしません。 しまいには母が「そんな態度でいられると私たちは病気になってしまう」と訴えると「おお、なってしまえ!!」などという始末。 そうこうしているうちに定年後に仕事が見つからないらしく、たかるようになって来ました。「定年しても何もしないでも暮らしていける、給料はイランから明日から事業所にいってやる!」とのたまって、水光熱費から保険からすべて「経費で落とせ」と支払いはすべてこちらに回ってきます。突っぱねると、「まぁええねんけどね。明日からウチの電気は断るぞ、水道は出ないぞ。それにワシはこの会社を作るときに保証人になってるんや、監査役じゃ!」という始末。結局そして事業所に入り浸り、パソコンができる人なのでこちらが作った資料、職員さんが入力したものなど「見にくい、やりにくくて困っているだろうから」と勝手に加工してしたりしています。 私だけが逃げればいいのですが、弟が気の毒なこともあり、何とか解決して出たいと思っています。何か妙案はありませんでしょうか?

  • 経営者の方に質問です

    小さい同族会社に勤めています。 経営者の方に質問ですが、 公私混同、どこまでなら「大目にみてよ」って言いますか? ・会社に孫二人を連れてきます。(健康な時も病気の時も) ・孫が仕事の備品を使って遊んでしまうので仕事になりません。 ・「ちょっと見てて」と出かけてしまいます。 ・孫のみならず、娘、親族、あるいは友人が入ってきては世間話をします。 ・大便のついたオムツ、そのままゴミ箱に捨てていきます。 ・お昼ごはんの用意させられます。 ・朝から定時まで滞在します。 すべて就業時間内の出来事です。 一度、パソコンでデータ入力中、横からキーを押されてデータがパーになった事があります。 経営者はその場にいたのですが「○○ちゃん(孫の名前)、おばちゃん(私の事です)が怒るから触っちゃだめよ」。 そのくせ何かにつけて「会社の為にはしっかりやって」 「私は会社の事だけを考えている」と。 どの口がそれを言うんじゃ?!って感じます。 経営者の方って、公私混同についてどう考えてるものでしょう? また、私が書いた事は大目にみてよって範囲の事ですか?

  • 親について

    こんばんは。 親になるということはどういうことなのでしょうか。 私は高校3年生です。 昔からなのですが、私の父親は性格が悪いというかとにかく腹が立ちます。 昨日も、父が床に寝転がっていて私は母親と話をしたいことがあって歩いていきました。 そして、父をまたいだときに(そうするしかない所に寝転がっていました)わざとじゃないのですが父が着ている服の袖を踏んづけました。 父は「いったいな。ちゃんと床を見て歩け」ときつい口調で言いました。 腕を踏んづけたのならともかく、絶対に袖を踏んだのにこれです。 人が歩く所に寝転がってる人に言われたくない言葉でした。 父とはめったに話をしない(まず私から話かけることはよっぽどのことがない限り絶対ないです)のですが、口を開けば私への嫌味、悪口を言い、母には普通の会話です。 例えばTVを見ていて私が「この人なんでこんな気持ち悪い格好してるんだろ」と言ったとしましょう。 すると父は「○○はほんと口の利き方が汚い」とかそういうことに関してだけ言葉を発します。 ほんとうざいです。 母と会話していて割り込んでくることもあるし、(割り込まれるのが大嫌いなのですがね)私がまだ言葉を発しているのに喋って邪魔してきたり。 母いわく「そういう環境で育ってきたのだから仕方ない、ケガが痛いんだから仕方ない」と言うのですがそんなこと言われても私は知りません。 「自分はよくて他人はダメ」っていう主義だし、いい加減にしてほしいです。 さっきも言ったように、私が批判をしたときにそうやっていちいち腹が立つ言い方をしてくるくせに自分だって同じようなことを言ったり。 なんなんですか? 機械が壊れたら私は全く触ってもいないって言っても私のせいにします。 そのくせペットにはバカみたいに優しくて甘い。 親になるということはこういうことなのですか? 子供に嫌がらせをするのが楽しいのですか? 仕事や痛みのストレスを子供に向けるのですか? もう一緒の空間にいることさえ苦痛です。 これが親になるということなら私は親になんてなりたくないですね。 子供がかわいそうですから。

友達に伝えるべきか…
このQ&Aのポイント
  • 私がdiscordで女性鯖の運営をしている中、仲良くなった友達が自己中心的な態度を取っており、ストレスを感じている。
  • 友達は他の鯖にも出入りしており、私にとっては自己中女と見える。
  • 私はストレスがたまっており、鯖を畳む予定だが、友達に伝えるべきか迷っている。
回答を見る

専門家に質問してみよう