• ベストアンサー

腕時計ない時代、外出中の人はどうやって時間を計っ

mm058114の回答

  • mm058114
  • ベストアンサー率30% (102/337)
回答No.10

大正の軍縮前までは、陸軍の師団所在地で、正午の大砲を打って、時間を知らせていました。 これを、午砲と言います。 遠く、江戸時代から始められた様です。 大正軍縮で、廃止されましたが、東京では、東京市が受け継いでいます。 皇居内の午砲は、丸の内ドンと呼ばれていました。

happyseven
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! >正午の大砲 聞いたことあります!でも、具体的にどうゆう意味あったのか、覚えていませんでした! なるほど… 色んな手段があったわけですね!勉強になりました!

関連するQ&A

  • 外出時、腕時計しますか?

    こんにちは 外出する時、腕時計をしていますか? 私は以前はしていましたが、スマホで時間が分かるようになってからは、しなくなりました^^

  • 腕時計

    外出するとき 腕時計しますか? 今スマホ携帯持ってるから腕時計してる人 減ったかなと思いました

  • 腕につけて使う道具は腕時計だけ?

    このカデゴリーでいいか疑問ですが… 腕時計のように、 「日常的に腕につけて(巻いて)使い、 ファッション以外の用途がある道具」 は腕時計以外にあるでしょうか? 携帯電話で時間を確認できる現在、 腕につけて使うものは時計以外あってもいいと 思うのですが、 私は血圧計しか思いつきません。 みなさまは何を思いつくか教えてください。

  • 腕時計の裏蓋の開け方

    オートマチックの腕時計ですが、極端に進み気味で調整をしたいので裏蓋を開けたいのですが固くて開けられません。3つのつめが付いている裏蓋を開く専用の道具を購入しましたが、どうしても固くて開けられません。何か良い方法はないでしょうか。

  • なぜ、腕時計をはめない?

    最近、腕時計をしている人を見かけなくなりました。なぜ、腕時計をはめない人が急増したのでしょう? 学校で腕時計をしていてクラスメートになぜ、腕時計をしているのかと聞かれたことがありました。君はどうしているんだと聞くと携帯の時計で済ませているといいます。携帯の時計より腕時計のほうが便利だと思うのですが最近はソーラーで動くものや電波を受信して標準時に修正する電波時計もあるのに。それに、常時、腕にはめていればすぐに時間を確認できるじゃないですか。

  • 腕時計をしていますか?

    私は学生時代は腕時計をしていました。 近視のため、教室にある時計が見えにくいということで。 仕事をし出してから車で通勤している時期は車の時計で時間は確認できるので着けないようになりました。 今は電車通勤ですが、携帯電話を持ち出してから時間は携帯電話でチェックしています。 ブレスレットなど手首に何かつけているのに違和感を感じるという事もあるのですが。 腕時計をされている方はやはり時刻を確認するのに必須アイテムなのでしょうか?それとも時計が好きで集めているので、お洒落でしているのでしょうか?(時計に関して熱く語って下さっても結構です) していない方は私のような理由以外に何かありますか?

  • 腕時計について。

    高校3年男子です。 4月から県外に会社に入社をします。 そこでは、研修中は携帯の使用が出来ないので時間の確認等をする人は腕時計を持参するようにと言われました。 自分は今まで腕時計に全く興味も持たなかったので腕時計の事について全く知りません。 今、若者に人気の腕時計やおすすめの腕時計などがあれば教えてくださいお願いします。

  • 腕時計

    時計止まってしまったけど電池の交換はたぶん千円ほどかかりますよね 昔は数万円とかの腕時計していたけど、値段に故障は影響しないと 思うようになり安い時計にしています、ですから自分で交換しないと 買ったほうがお得のような気もします、自分で簡単に交換できるのでしょうか 専用の工具とか買わないと難しいですか。 宜しくお願いします。

  • 腕時計の裏蓋を外したい

    時計が動かなくなり、時計屋に持っていったら故障しているとのことでした。 修理費用が高いので、別の時計を使う事で問題は無いのですが、 腕時計の裏蓋を外してみたいと思います。 多分特殊な道具が必要だと思いますが、どこで何と言ったら買えるのでしょうか? また、価格はどの程度でしょうか? ご存知の方、教えてください。

  • 大きめの腕時計が似合わない!

    大きい腕時計やごつい腕時計、Gショックの腕時計が似合いません。 大きめの時計をすると時計だけが目立ってしまいます。 同じ時計を他の人が付けているのを見てもなんの違和感もありません。 どうしてでしょうか?